1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【RoomClip600万人の利用データから住まい・暮らしのトレンドを分析】こぢんまりとした居心地のよい空間「ヌック」の人気上昇の背景を分析

PR TIMES / 2024年7月9日 16時45分

生活者の住まいにおける「共有に対する意識の変化」が影響



住生活の領域に特化した日本最大級のソーシャルプラットフォーム「RoomClip」を運営するルームクリップ株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役CEO:高重正彦)は、投稿写真や検索キーワードなどのデータを基に住まいや暮らしについて調査・研究をする「RoomClip住文化研究所」より、「ヌック」に関する投稿・検索データと実際の投稿の分析をまとめたレポートを発表しました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6383/189/6383-189-933c9c46e13fec04e08499627d090f05-1920x1005.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【レポート発表の背景】
家づくりにおいて「こぢんまりした居心地の良い空間」を指す「ヌック」が近年注目を集めています。その背景にはコロナ禍で変容した住まいの在り方と、それに伴い生じた生活者のニーズが大きく影響しています。
今回のレポートではRoomClipの投稿実例やデータを交えながら、ヌックの人気の背景やそれに伴い見えてきた、新しい「住まいの共有スペース」について解説しています。

【レポートのサマリー】
- 家づくりにおいてヌックが注目を集めており、RoomClipにおける投稿水準は2019年と比較して23.36倍、検索水準は22.6倍になっている

- ヌックの人気には、コロナ禍で家の中における「時間」「やること」「同時に過ごす人の人数」が増えたことが大きく関係している

- 「同時に過ごす人の人数」が増えたことで「家族と過ごす時間と1人で過ごす時間を両立できる空間が欲しい」というニーズが生まれた

- 「家族と過ごす時間と1人で過ごす時間を両立できる空間が欲しい」というニーズの顕在化によって、リビングはゆるやかに閉ざされ、個室はゆるやかに開かれた

- ヌックや室内窓の人気は生活者の「共有に対する意識の変化」の現れである

レポートの全文はこちら
【ヌックについて】
ヌックとは家づくりにおいて「こぢんまりした居心地の良い空間」を指しています。その由来は「アングル・ヌック」からきています。ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典では下記のように説明されています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6383/189/6383-189-277c7a9bb0e32f124804ed1e78023c71-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典

RoomClipではさまざまな形や目的を持ったヌックが投稿されています。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6383/189/6383-189-80c8d2a81fd9709bc68a5a86ec948b22-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


【レポートの一部抜粋】
1.家づくりにおいてヌックが注目を集めており、RoomClipにおける投稿水準は2019年と比較して23.36倍、検索水準は22.6倍になっている
以下のデータは、Googleトレンドによる「ヌック」というキーワードが検索された推移のグラフです。
全体として右肩上がりのアップトレンドであることが分かります。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6383/189/6383-189-bc4e6aa3c6e87f5363aaa768dceaecf0-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


RoomClipのデータを参照しても、やはりヌックへの関心度が高まっていることがわかります。投稿、検索、どちらの水準においてもこの5年で20倍以上となっており、その関心の高さが伺えます。
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6383/189/6383-189-5b6ff20ef173904079bb1db3c931f88e-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


2.ヌックの人気には、コロナ禍で家の中における「時間」「やること」「同時に過ごす人の人数」が増えたことが大きく関係している
コロナ禍においての住まいの在り方の変化について、住文化研究所は家の中における「時間」「やること」「同時に過ごす人の人数」が増えたことが大きく関係していると分析しています。
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6383/189/6383-189-50a8718b0033b27e86ec1cf1ed3aa1f4-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


3.「同時に過ごす人の人数」が増えたことで「家族と過ごす時間と1人で過ごす時間を両立できる空間が欲しい」というニーズが生まれた
コロナ禍を経て家族との時間がどう変化し、それに対して生活者がどう感じたかの資料を見てみます。
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6383/189/6383-189-f053b219b0096e533b537e29481d092f-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
出典:内閣府「第6回新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」

上図は内閣府が令和5年4月に発表した「第6回新型コロナウイルス感染症の影響下における生活意識・行動の変化に関する調査」の「家族と過ごす時間の変化」についてのデータです。2020年の5-6月においては、70.3%の人が「感染拡大前と比較して家族と過ごす時間が増えた」と回答しています。
また「現在の家族と過ごす時間を保ちたい」という声は93%に上り、生活者がコロナ禍によって増えた「家族と過ごす時間」を歓迎し、それを保ちたいという気持ちが高まっていることがわかります。
RoomClipの投稿においても「家族の時間」に関連する投稿は427.76倍にも上昇し、家族との時間に対する前向きなコメントが多く投稿されています。
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6383/189/6383-189-989f51c383c50e92cfc7afab02583b27-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一方で、「1人で過ごす時間があったらいいな」というニーズも増加しています。RoomClipの投稿においても「自分時間」や「パーソナル」といった1人で過ごす時間に関係する投稿が増えています。
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6383/189/6383-189-b64cbb594bf30484982ea5e11268c2bd-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


このように、コロナ禍によって住まいの在り方が変化するなか、「家族と過ごす時間があったらいいな」と「1人で過ごす時間があったらいいな」という相反する2つのニーズが生まれました。その結果、「それらのどちらも両立できる空間が欲しい」という、これまで多くの人は意識していなかったであろう新たなニーズが顕在化してきました。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6383/189/6383-189-b01e6c9fe74eb16a9cb37dff88af93d6-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


4.「家族と過ごす時間と1人で過ごす時間を両立できる空間が欲しい」というニーズの顕在化によって、リビングはゆるやかに閉ざされ、個室はゆるやかに開かれた
これまでのリビングは家族と共に過ごすために、仕切りのない「開かれた空間」であることが大前提で、そこに「1人の時間」が入り込む余地はありませんでした。
しかし、「家族と過ごす時間と1人で過ごす時間を両立できる空間が欲しい」というニーズの顕在化によって、リビングの「仕切りのない開かれた空間」という在り方が見直されはじめました。その結果、人気を集めることになったのが「ヌック」です。ヌックはリビングという開かれた空間をゆるやかに閉ざす役目を果たし、そこに「1人の時間」が入り込む余地をつくりだしました。また、この現象は個人の部屋や寝室といった個室、つまり1人で過ごすための「閉ざされた空間」でも同様に起こっています。
近年、家の中で部屋と部屋の間に設置する窓である「室内窓」がヌックと同様に注目を集めています。
室内窓は個室という「閉ざされた空間」をゆるやかに開く役目を果たし、そこに家族の気配を取り入れることを可能にしました。
[画像11: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6383/189/6383-189-b60557fe1168198d33e0e66100f09092-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像12: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/6383/189/6383-189-1d02f9eddc953f5b580a135b36991657-3900x2194.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


5.ヌックや室内窓の人気は生活者の「共有に対する意識の変化」の現れである
戦後、住まいの中での「家族団らん」の場として普及したリビングは、今でも家族が共に過ごす場としてとても重要視される空間です。一方で、生活者が住まいという限られた空間の中で、誰と何をどのように共有したいのかは時代とともに変化するもので、その変化は2010年代以降のSNSの普及と共にそのスピードを早めています。
今回テーマとして取り上げた「ヌック」はその変化の中で発生した新しい「共有」の在り方を示すひとつのピースに過ぎません。
住文化研究所では時代の流れをいち早くキャッチし、生活者の「共有」に対する意識の変化に今後も注目していきたいと思います。

レポートの全文はこちら
【RoomClip住文化研究所について】
RoomClip住文化研究所は、RoomClipに投稿された膨大な写真やコメント、タグなどの実例データ、検索や保存、いいねなどのアクティビティデータ、ユーザーアンケートやインタビューなどを基に、住まい・暮らし領域のトレンドや消費性向などについて調査・分析する研究機関です。2021年4月に設立し、毎月様々なテーマで分析レポートを発表しています。
住文化研究所
【RoomClipについて】
家具や家電、雑貨などのインテリア写真の投稿、閲覧からアイテムの購入までできる、住生活の領域に特化した日本最大級のソーシャルプラットフォームです。スマートフォンアプリとインターネットのウェブサイトを展開しています。現在写真枚数は600万枚を超えます。RoomClipは日本で最も「実際に人が生活している部屋の写真とデータ」が集まっているサービスです。雑誌やテレビなど年間に100以上の媒体でRoomClipユーザーが紹介されています。
RoomClip

【ルームクリップ株式会社について】
代表者:高重正彦
設立:2011年11月24日
所在地:東京都渋谷区千駄ヶ谷1-28-1
URL:https://corp.roomclip.jp/
事業内容:「RoomClip(ルームクリップ)」の企画・開発・運営、「KANADEMONO(カナデモノ)」の企画・製造・販売、インテリアの仕入・販売、その他EC・D2Cに関する事業

RoomClip(https://roomclip.jp/
RoomClipビジネス(https://roomclip.jp/business/
RoomClipショッピング(https://roomclip.jp/shopping/
RoomClip住文化研究所(https://lab.roomclip.jp/
KANADEMONO(https://bydesign.co.jp/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください