1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【SDGs学生リサーチ】多様な人材を生かした経営を推進するダイバーシティ経営のキャムコムグループ の情報を公開しました!|インタツアー(キャムコムグループ)

PR TIMES / 2024年6月10日 16時15分

学生目線で解説する「SDGs」/インタツアーSDGsリサーチチーム

「働く」に関する社会課題をビジネスで解決するキャムコムグループの株式会社インタツアー(本社:東京都港区浜松町、代表取締役:作馬 誠大、以下インタツアー)は、就職活動をしている学生に対して、SDGs(持続可能な開発目標)に積極的に取り組んでいる企業の魅力を伝えることを目的とした新たな取り組みを開始します。学生が企業にインタビューを行い、SDGsへの取り組みの実態を記事にすることで、学生や社会にわかりやすく企業活動を紹介します。
今回は、多様な人材を生かし多経営を推進するダイバーシティ経営のキャムコムグループの情報を公開いたしましたのでお知らせいたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/58834/189/resize/d58834-189-0e906896220458293afa-0.png ]

掲載先:インタツアーメディア
「【女性管理職は上場企業平均の2倍!?】多様な人材が活躍するダイバーシティ経営企業・キャムコムグループのSDGsをリサーチ!!| インタツアーSDGsリサーチチーム」
https://intetour.jp/media/company-research/35700/
背景と目的


持続可能な社会の実現が求められる中、SDGsに取り組む企業の重要性が高まっています。キャムコムグループは、多様な人材を生かした経営を推進し、ダイバーシティの向上に努めています。今回の取り組みは、就職活動中の学生にSDGsに取り組む企業の魅力を伝え、企業選択の参考にしてもらうことを目的としています。
取り組み内容


インタツアーとして、学生が企業にインタビューを行い、SDGsへの取り組みの実態を取材・記事化するプログラムを実施します。企業側から作られる情報とは違い、学生が知りたい目線での質問、学生が疑問に思うことの解消を軸に記事が作成されます。学生は企業の取り組みを深く理解し、就職活動における企業選びの参考にすることができます。また、企業側は自社の魅力をより多くの学生に伝えることができます。
SDGsの取り組みを発信することで期待される効果


SDGs に取り組むことは持続可能な企業を目指すことであり、これは社会課題への対応のアピールになります。企業の信頼性の高まりや質の高い人材の確保、従業員のモチベーション向上による定着率の向上等、人材獲得機会の増大が期待されます。こういった取り組みを、学生にわかりやすく発信することで、新卒採用だけでなくIR活動においてもSDGsへの取り組みをアピールすることが可能となります。
今後の展開


今後もインタツアーは、SDGsに積極的に取り組む企業の魅力を発信し、その意義を高めることを通して、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。SDGsの取り組みをまとめたウェブページの開設やインタツアーに参加する学生と企業が交流する機会も開催していく予定です。
掲載されている各企業への取材につきましては、インタツアーSDGs担当までご連絡ください。
【第一弾】キャムコムグループのSDGsへの取り組み


インタツアーSDGsリサーチチームとして紹介する第一弾の企業様は、キャムコムグループです。
キャムコムグループは、以下のような多様な人材を生かした経営を実践しています。
- 女性活躍:女性管理職比率 18.3% (上場企業平均 9.3% ※1)
- 障がい者雇用:障がい者雇用率 2.86% (民間企業の実質雇用率 2.33%※2)
- 外国人材:外国人雇用率 4.6% (労働者の中の外国人労働者率 2.7%※3)

こういった人材活用が、13のグループ会社で多様な事業を展開する原動力になっています。

※1 カオナビHRテクノロジー総研
※2 厚生労働省「令和5年度 障害者雇用状況の集計結果」
※3 2022年度 厚生労働省「外国人雇用状況」

詳細は下記URLからご確認ください。
https://intetour.jp/media/company-research/35700/

会社概要


[画像2: https://prtimes.jp/i/58834/189/resize/d58834-189-de1e3acae9cbd667727f-1.png ]

会社名:株式会社インタツアー
インタツア―は、新卒採用向けのリレーション採用プラットフォーム「インタツアー」を展開しています。
学年を問わず学生が企業にインタビューすることで互いの理解を深め、学生と企業の新しいつながり方を提供する採用マーケティング機能で、新卒採用支援を行っています。

本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館 16階
代表者:作馬 誠大
設立:2012年5月
資本金:4億円(※海外含むグループ合算/2023年3月末)
事業:インタツアー事業、SNSマーケティング事業、動画コンテンツ事業
https://intetour.co.jp

[画像3: https://prtimes.jp/i/58834/189/resize/d58834-189-b1ef258a2d6877953db2-2.png ]

グループ名:キャムコムグループ
「働く」に関する社会課題をビジネスで解決する会社として、HRテックをはじめ、人材紹介・製造派遣・外国人雇用支援・事務アウトソーシングなど多様なサービスを展開しています。

本社:東京都港区浜松町2-4-1 世界貿易センタービルディング南館16階
代表者:グループ代表 神保 紀秀
設立:2001年8月
売上高:1,292億円 ※2023年3月末 グループ計
資本金:4億円 ※2023年3月末 グループ計
従業員数:2,385人 ※2023年3月末 グループ計 派遣スタッフ除く
連絡先:03-6701-4510(代表)
主要拠点 : 全169拠点 ※2023年3月末 グループ計
https://cam-com.inc/

グループ運営サイト:
「そうキャリ!」派遣・紹介・紹介予定派遣の求人サイト https://sougo-career.jp/
「tenichi」転職・求人情報求人サイト https://ten.1049.cc/
「バイトレ」短期・単発求人サイト https://www.81100.jp/
「インタツアー」インタビューからはじまるリレーション採用(R)プラットフォーム https://intetour.co.jp/
「インタツアーメディア」就活情報収集サイト https://intetour.jp/media/
「海外人材タイムス」外国人採用向け情報サイト https://kjtimes.jp/
「みんなのトクギ」特定技能外国人に特化した求人・求職ナビサイト https://minnano-tokugi.com/
「ロジパレジャーナル」物流業界向け情報サイト https://logipalette.jp/journal/category/trend/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください