カメラと写真映像の情報発信イベント<CP+(シーピープラス)2012> ソニーブース セミナー開催
PR TIMES / 2012年2月1日 17時46分
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
カメラと写真映像の情報発信イベント
<CP+(シーピープラス)2012>
ソニーブース セミナー開催
日時:2012年 2月9日(木)~12日(日)10時~17時
(初日は12時~17時、最終日は10時~16時)
会場:パシフィコ横浜
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
ソニーは、2月9日(木)~12日(日)に開催される
カメラと写真映像の情報発信イベント CP+(シーピープラス)
2012に出展致します。
ソニーブースでは、これからカメラを始めようとしている
方から愛好家の方までを 対象に豪華出演者による多彩なセミナー
を開催。
また、撮影テクニックに加え、撮影後の楽しみをより充実させる
ソリューションも ご紹介いたします。
★参加方法
・セミナーの参加費は無料です。
・セミナーは事前登録不要で自由席、先着順となります。
※「シーピープラス」の入場料は1,000円(税込)。
WEB事前登録で無料になります。
【セミナースケジュール】
≪2月9日(木)≫
13:15~14:00 馬場信幸氏 ソニーαシステムのここがすごい
14:15~15:00 小澤忠恭氏 「京都左右録」 ~「NEX-7」が描く古都の情景~
15:15~16:00 小寺信良氏 思い出でもっと遊んじゃおう 「プレイメモリーズ」
16:15~17:00 山本まりこ氏 カメラといっしょに旅しよう 「旅写真レッスン」
≪2月10日(金)≫
10:15~11:00 山本まりこ氏 カメラといっしょに旅しよう 「旅写真レッスン」
11:15~12:00 小寺信良氏 思い出でもっと遊んじゃおう 「プレイメモリーズ」
13:15~14:00 馬場信幸氏 ソニーαシステムのここがすごい
14:15~15:00 小寺信良氏 思い出でもっと遊んじゃおう 「プレイメモリーズ」
15:15~16:00 山本まりこ氏 カメラといっしょに旅しよう 「旅写真レッスン」
16:15~17:00 馬場信幸氏 ソニーαシステムのここがすごい
≪2月11日(祝)≫
10:15~11:00 福田健太郎氏 プロが教える風景写真の極意
11:15~12:00 小澤忠恭氏 「京都左右録」 ~「NEX-7」が描く古都の情景~
12:15~13:00 福田健太郎氏 プロが教える風景写真の極意
13:15~14:00 小寺信良氏 思い出でもっと遊んじゃおう 「プレイメモリーズ」
14:15~15:00 小澤忠恭氏 「京都左右録」 ~「NEX-7」が描く古都の情景~
15:15~16:00 山本まりこ氏 カメラといっしょに旅しよう 「旅写真レッスン」
16:15~17:00 馬場信幸氏 ソニーαシステムのここがすごい
≪2月12日(日)≫
10:15~11:00 山本まりこ氏 カメラといっしょに旅しよう 「旅写真レッスン」
11:15~12:00 三好和義氏 α77で撮る日本の楽園
12:15~13:00 小寺信良氏 思い出でもっと遊んじゃおう 「プレイメモリーズ」
13:15~14:00 馬場信幸氏 ソニーαシステムのここがすごい
14:15~15:00 三好和義氏 α77で撮る日本の楽園
15:15~16:00 小寺信良氏 思い出でもっと遊んじゃおう 「プレイメモリーズ」
※セミナー内容およびタイトルは予告なく変更する場合があります。
【講師プロフィール】
写真家
≪三好和義(Kazuyoshi Miyoshi)≫
1958年生まれ。大学卒業後、株式会社「楽園」設立。13歳の時に沖縄を訪ねて以来、
世界各地で「楽園」をテーマに撮影を続けている。
27歳で、写真集『RAKUEN』で木村伊兵衛賞を受賞。近年は故郷吉野川を始め、
富士山、屋久島など国内での撮影にも力を入れている。
作品はニューヨーク・ジョージ・イーストマンハウス国際写真博物館に永久保存されている。
写真家
≪小澤忠恭(Chukyo Ozawa)≫
1951年生まれ。1981年に「僕のイスタンブル」「ブエノスアイレスの風」でデビュー。
以後、女優や作家の写真をはじめ、旅の写真や料理写真で、雑誌、CMなど多方面で活躍。
これまでにも、数々の“α”製品を使いこなしてきていることで有名。
各写真雑誌で、写真コンテスト審査員を歴任している。
写真家
≪山本まりこ(Mariko Yamamoto)≫
建築学科卒業後インテリア設計の職を経た後、写真家として独立。
建築インテリア写真、人物写真を得意とし雑誌の表紙や書籍、広告などを撮影。
また「撮って書く」写真家として世界を旅して執筆活動も。著書「山本まりこの女子旅
カメラレッスン」(主婦の友社)他多数。
撮影のことやおいしいものを綴るブログ「ごろごろ日記」は、ゆーったりと更新中。
映像系テクニカルライター/コラムニスト
≪小寺信良(Nobuyoshi Kodera)≫
18年間、テレビ番組の編集者として、バラエティ、報道、コマーシャルなどを手がけた
のち、ライターとして独立。
コンシューマAV機器から放送機器まで、映像技術に関して幅広い執筆活動を行なう。
その知識と経験を生かした内容の深さで、国内外から圧倒的な支持を得ている。
(連載:インプレスAVWatch、ITmedia+D Mobile、ITMONOist、価格.comマガジン、
家電批評、他多数)
写真家
≪福田健太郎(Kentaro Fukuda)≫
1973年、埼玉県川口市生まれ。日本写真芸術専門学校卒業後、写真家・竹内敏信氏の
アシスタントを経てフリーランスの写真家として活動を開始。日本をフィールドに、
「森は魚を育てる」をキーワードとした生命の循環を見つめ続けている。
(社)日本写真家協会会員。
今年、写真展を開催予定。
写真家
≪馬場信幸(Nobuyuki Baba)≫
学研写真部在職中にカメラ雑誌『CAPA』の創刊に携わり、CAPAカメラテクニカル工房で
メカニズム・テクニック記事を担当。『CAPA』副編集長『VIDEO CAPA』編集長を経て
1991年にフリーとして独立。理論に裏付けられた撮影テクニックやユーザーの視点に
立った撮影機材の評価・提案に定評がある。ババロアモデル撮影会を主宰。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
硬球をαに持ち替えた斎藤佑樹、「僕だから撮れる選手の表情を狙いたい」
マイナビニュース / 2022年6月27日 11時55分
-
斎藤佑樹氏、大谷翔平を「もちろん撮りたい」 撮る側に回って感じた写真の難しさとは…自身の写真展が銀座で開幕
スポーツ報知 / 2022年6月25日 9時53分
-
エンガジェット後継メディア「テクノエッジ」、Ittousai編集長で本日始動
ITmedia NEWS / 2022年6月22日 12時28分
-
写真とカメラを愛する読者投票による写真映像関連製品のナンバーワンが決定!「CAPAアワード2021-2022」の各賞を発表!
PR TIMES / 2022年6月20日 19時45分
-
【6月20日発売】キヤノン EOS R7 & EOS R10が遂に登場! 特集は「来たぞ、EOS RのAPS-C!」、2機種をいち早く詳細レポートします
PR TIMES / 2022年6月20日 11時15分
ランキング
-
1北海道電力が逼迫準備情報 東電管内の需要増加で初めて
共同通信 / 2022年6月27日 22時12分
-
2レジ真上に巨大ディスプレイ、広告配信すると売上2割アップ ファミマが推し進める「第3のメディア」戦略
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年6月27日 18時4分
-
3コロナ感染の場合に10万円給付の保険、想定をはるかに上回り1万円に減額…財務局が業務改善命令
読売新聞 / 2022年6月27日 20時46分
-
4エニタイム社長、総会での会長勝利に「敗戦の弁」 オーナー会長が意見対立の社外取3人をクビに
東洋経済オンライン / 2022年6月28日 7時20分
-
5iPhone 14シリーズは常時ONディスプレイ(なはず)。時間だけでなく天気やフィットネス情報も確認できる?
GIZMODO / 2022年6月27日 19時30分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
