1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

300名以上が応募!「デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか」の著者、針貝有佳氏とプロティアン・キャリア協会代表理事 田中研之輔との対談イベントを配信開始

PR TIMES / 2024年6月21日 11時15分

デンマークの働き方・生き方、プロティアン・キャリア理論からこれからの日本の未来を考える



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56057/190/56057-190-02dc9edf2ecd5a2ecc75d978a7e6158d-1920x1280.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


一般社団法人プロティアン・キャリア協会(東京都新宿区、代表理事:田中研之輔・有山徹、以下「当協会」)は、組織と個人のより良い関係構築と個人の主体的なキャリア開発を支援する団体です。この度、2024年5月29日(水)に開催した「デンマークに学ぶ、プロティアンな働き方と生き方」のアーカイブ配信を開始したことをお知らせいたします。
「デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか」の著者、針貝有佳氏をお招きして、一般社団法人プロティアン・キャリア協会代表理事田中研之輔との対談形式で実施しました。デンマークの方へインタビューを重ねた針貝有佳氏によるデンマーク流の働き方・生き方のポイントと、プロティアン・キャリア理論の共通点を解説しながら、これからの日本の働き方についてディスカッションしました。

無料・アーカイブ視聴申込URLはこちら

◆アーカイブ配信概要
2024年5月29日(水)17:00~「デンマークに学ぶ、プロティアンな働き方と生き方」のアーカイブ配信となります。

【無料・アーカイブ視聴申込URL】
https://protean-career.or.jp/archives/seminor-information/20240529
※お申込時にご入力いただいたメールアドレスに視聴URLをお送りします。

《内容》
・針貝有佳氏による講演&書籍解説
国際競争力1位のデンマーク
信頼ベースで任せる、任されるマクロマネジメント
ワークライフバランスを支える制度を活用し、好循環を創出
キャリア形成を支えるデンマークの労働市場

・針貝有佳氏と田中研之輔による対談
持続的なキャリア形成の中で心理的幸福度と生産性高さの両立をするポイント
自分の声を大切にするデンマークのカルチャー
針貝氏、日本のビジネスパーソンに伝えたい3つのポイント
生産性向上のスキルアップ方法
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56057/190/56057-190-20fcabfa92af5229ae44189d603a9dfa-1666x932.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
当日、針貝有佳氏に投影いただいたスライド


《針貝有佳氏著書》
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56057/190/56057-190-bf833e709ab3ed92314c66f961d15a5e-296x501.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

『デンマーク人はなぜ4時に帰っても成果を出せるのか』(PHPビジネス新書)
https://amzn.asia/d/aKMw0o3



◆登壇者
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56057/190/56057-190-afd74596ddb2a3058baa26709fb0b501-585x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

針貝有佳氏
デンマーク文化研究家

<プロフィール>
デンマーク在住。1982年生まれ。
早稲田大学大学院社会科学研究科にてデンマークの労働市場政策「フレキシキュリティ・モデル」を研究して修士号取得。2009年末にデンマーク移住後、13年以上にわたってテレビ・ラジオ・新聞・雑誌・ウェブ等からデンマークの現地情報を発信。社会学的アプローチで社会を観察し、デンマーク語で現地の第一次情報にアクセスし、情報・世論・市民の声を届ける。
執筆記事400以上、企業向けのレポート制作300以上。『北欧のあたたかな暮らし 小さな愉しみ』(共著、学研)、
『アフターコロナのニュービジネス大全』(ディスカヴァー・トゥエンティワン)等、書籍協力多数。『サタデーステーション』『ビートたけしのTVタックル』『ミヤネ屋』等に取材協力・出演。サントリーやパナソニックなどの企業向け講演のほか、時代に新風を吹き込むクリエイターのコンテンツ制作・PRサポートも手がける。



[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/56057/190/56057-190-de83c82a935520593b270cb089d7bd08-592x827.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

田中 研之輔
一般社団法人プロティアン・キャリア協会代表理事/法政大学キャリアデザイン学部教授

<プロフィール>
法政大学キャリアデザイン学部 教授/一般社団法人プロティアン・キャリア協会 代表理事
一橋大学大学院社会学研究科博士課程を経て、UC. Berkeley元客員研究員 University of Melbourne元客員研究員 日本学術振興会特別研究員SPD 東京大学/博士:社会学。大学と企業をつなぐ連携プロジェクトを数多く手がける。専門はキャリア論、組織論。社外顧問を36社歴任。個人投資家。著書35冊。主な著書に『プロティアン―70歳まで第一線で働き続ける最強のキャリア資本論』『キャリアの悩みを解決する13のシンプルな方法 Career Workout』がある。




◆当協会概要
正式名称:一般社団法人プロティアン・キャリア協会
所在地:東京都新宿区西新宿3-2-9新宿ワシントンホテルビル本館2F
事業概要:個人の主体的なキャリア開発と組織と個人のより良き関係創出の支援
代表理事:田中 研之輔(法政大学キャリアデザイン学部 教授)/有山 徹 (4designs株式会社 代表取締役CEO)
設立年月:2020年3月
協会WEBサイト:https://protean-career.or.jp/
メディア「Protean」:https://protean-career.or.jp/column/
Facebook:https://www.facebook.com/protean.fb
Linkdln:https://www.linkedin.com/company/72986319/admin/
note:https://note.com/protean

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください