オリンパス、「Dow Jones Sustainability World Index(DJSI World)」 に4年連続で選定
PR TIMES / 2024年12月24日 12時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49310/191/49310-191-de1f6794c4f30ce17b4fd858c782a297-2000x869.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ESG
オリンパス株式会社(以下、オリンパス)は、世界の代表的なコーポレート・サステナビリティ評価指標である「Dow Jones Sustainability World Index (DJSI World)」の構成銘柄に選定されました。DJSI Worldは4年連続の選定となります。また、「Dow Jones Sustainability Asia Pacific Index (DJSI Asia Pacific)」の構成銘柄にも6年連続で選定されました。
Dow Jones Sustainability Index (DJSI) は 、 S&P Dow Jones Indices社 と RobecoSAM 社 が共同開発したESG投資に関するコーポレート・サステナビリティ評価指標で、環境、社会、ガバナンスの3つの側面から企業活動を評価し、持続可能性(サステナビリティ)に優れた企業を毎年選定しています。
2024年は、世界の約3,500社から321社が DJSI World に選定されました。62の産業分野(Industry)の内、オリンパスが所属する「医療機器(Health Care Equipment & Supplies)」では、71社中7社がDJSI Worldに選定されています。今年度オリンパスは、「税務報告」、「危機管理」、「労働慣行」に加え、特に「気候変動」、「マテリアリティ」の項目において昨年度より得点が向上しました。「気候変動」においては、オリンパスグループの短期目標※1及びネットゼロ目標※2がSBTiから認証を取得したことが評価され、「マテリアリティ」においては、重要課題の解決に向けた適切な目標設定・施策管理が評価されました。
取締役 代表執行役 会長兼ESGオフィサー(ESG担当役員)竹内 康雄 コメント
「私たちは、持続的な成長を実現する次なるステージに向けて、2023年4月に新たなサステナビリティ・ガバナンス体制を構築し、ESGの重要課題への取り組みを強化してまいりました。4年連続のDJSI World選定は当社のこのような取り組みが評価されたものと捉えており、大変喜ばしく思っております。今後も当社の存在意義である 『世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現』のため、さまざまな取り組みを積極的に展開し、持続可能な社会の実現に貢献してまいります。」
オリンパスグループのESGの取り組み
ESGの取り組みに関する詳細は、当社の統合レポート2024、および、サステナビリティページをご覧ください。
なお、当社はDJSIのほか、FTSE4Good Index Series、FTSE Blossom Japan IndexのESGインデックスにも採用されています。
※1 2031年3月期までに温室効果ガス排出量(Scope1、2)を2020年度基準年から70%削減
2028年3月期までに当社サプライヤーの80%が科学的根拠に基づく温室効果ガス削減目標を設定(購入した製品やサービス、資本材、上流の輸送・流通の排出量ベース)
※2 2040年までにサプライチェーン全体で温室効果ガス排出量(Scope1、2、3)のネットゼロ達成
本リリースに掲載されている社名及び製品名は各社の商標または登録商標です。
オリンパスについて
オリンパスは「私たちの存在意義」として掲げる、世界の人々の健康と安心、心の豊かさの実現を目指しています。世界をリードするメドテックカンパニーとして、私たちは医療従事者の方々と共に、病変の早期発見、診断、そして低侵襲治療に役立つ最適なソリューション・サービスの提供を通じて対象疾患における医療水準の向上に貢献してまいります。創業から100余年、オリンパスはこれからも世界中のお客様に最適な価値をもたらす製品を提供することで、社会への貢献を目指します。詳しくはオリンパスの公式サイト(www.olympus.co.jp)ならびにX(@Olympus_Corp_JP)をご覧ください。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/49310/191/49310-191-87cb9dad45c3a874c7ee8d907c953b4c-600x190.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ESG投資指数「FTSE Blossom Japan Sector Relative Index」の構成銘柄に初選定
PR TIMES / 2025年1月30日 17時45分
-
MonotaRO ESG投資インデックス「FTSE4Good Index Series」および「FTSE Blossom Japan Index」の構成銘柄に選定
PR TIMES / 2025年1月15日 11時30分
-
DIC、世界的なESG投資指標「Dow Jones Sustainability Indices Asia Pacific」(DJSI AP)の構成銘柄に10年連続で採用
Digital PR Platform / 2025年1月14日 11時0分
-
丸井グループが「Dow Jones Sustainability Index」にて金融サービスセクターで日本1位を獲得しWorld Indexの構成銘柄に7年連続で選定
PR TIMES / 2025年1月10日 16時15分
-
ランスタッド、Dow Jones Sustainability World Index(ダウ・ジョーンズ・サステナビリティ・インデックス)で人材サービスプロバイダーの第1位にランクイン
PR TIMES / 2025年1月8日 16時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください