eBookJapanが利用端末の登録台数制限を3台から5台へ! 様々なライフスタイルに合わせてeBookJapanが利用可能に
PR TIMES / 2013年1月23日 12時29分
マンガNo.1※の電子書籍販売サイト「eBookJapan」(http://www.ebookjapan.jp/ebj/)を運営する、株式会社イーブックイニシアティブ ジャパン(本社:東京都千代田区西神田2-5-2、代表取締役社長:小出斉(ひとし)、以下eBookJapan)は、ユーザーの声に応えて、利用端末の登録台数制限を3台から5台へと拡大しました。
※有料電子コミック利用者の「電子コミックの購入先」(複数回答)において最も利用者の多い電子書店となりました。出典:インプレスR&D インターネットメディア総合研究所「電子コミックビジネス調査報告書2012」3.5.2 電子コミックの購入先(P.76)
当社は2007年から「トランクルーム」(Web上の本棚)という名称の電子書籍のクラウドサービスを業界に先駆けて提供してきました。このWeb上の本棚であるトランクルームを経由することでパソコン、スマートフォン、タブレットなど様々な端末で読書が可能となります。
今回、利用端末の登録台数制限を3台から5台へ拡大したことによって、家ではノートパソコンやデスクトップPC、通勤中はスマートフォン、休日はソファーでタブレットなど、ユーザーの様々なライフスタイルに合わせてeBookJapanの電子書籍サービスをより快適にご利用いただけるようになります。
eBookJapanは今後もユーザーの立場に立ったサービス改善・向上を目指します。
■eBookJapanの主な特長
<世界最大級の電子コミック保有数>
コミックを中心に約83,000冊の電子書籍を、高画質でお楽しみ頂けます。
<パソコン、スマートフォン、タブレットで読める>
WindowsPC、Mac、iPad/iPhone/iPod touch、Android端末、Windows Phone(※)に対応し、オフラインでも楽しめます。
<トランクルーム機能>
トランクルームとは、購入された電子書籍を保管するために自由に使用できるWeb上のお客様の本棚です。これにより端末の記憶容量を圧迫せず、端末故障時にも電子書籍を保護し、お好みの端末に自由に移動して読書ができます。
※ Windows Mobile 6.1以上(Windows Phone 7.5には未対応)
■株式会社イーブック イニシアティブ ジャパンについて
「Save trees!」を合い言葉に地球環境保護の理念を掲げて2000年に創業した電子書籍業界の老舗で、電子書籍販売サイトeBookJapanを運営しています。2011年には東京証券取引所マザーズ市場に上場しました。(コード: 3658)
コーポレートサイト: http://corp.ebookjapan.jp/
電子書籍販売サイト: eBookJapan (http://www.ebookjapan.jp/ebj/)
■ 株式会社イーブックイニシアティブジャパンの歴史
1998年4月 創業者鈴木雄介が、(株)小学館勤務時代、電子書籍コンソーシアムを結成し、衛星配信による電子書籍の「ブックオンデマンド」の実験を実施(2000年3月実験終了)。
2000年5月 鈴木が、(株)小学館を退社し、株式会社イーブックイニシアティブジャパンを創業。
2001年10月 手塚プロダクションとの契約締結。
2003年10月 鈴木が、発起人代表として電子書籍ビジネスコンソーシアムを設立し、副会長に就任。
松下電器産業(現パナソニック)の電子書籍専用端末「Σbook」事業に協力。
2004年1月 鈴木著書『eBook時代はじまる! -「電子の本」が変える読書革命 -』発売
2007年10月 トランクルームサービスを開始。(世界初の電子書籍をインターネットで預かるサービス)
2010年4月 鈴木が取締役会長に、小出斉が代表取締役社長に就任。
2011年10月 東証マザーズ上場
■代表者プロフィール
代表取締役社長 小出 斉(こいで ひとし)
1993年 東大経卒。三菱重工業、A.T.カーニー、
ボストンコンサルティンググループなどを経て、
2009年イーブックイニシアティブジャパン副社長。
10年から代表取締役社長(現職)。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
山田祥平のニュース羅針盤 第344回 ハードウェアは素晴らしいMatePad Paper、アプリストアが残念
マイナビニュース / 2022年8月9日 9時41分
-
夏のおうち読書&読書感想文を応援!KADOKAWA夏休み読書大作戦スタート! ~試し読みページ増量&電子版割引&紙書籍プレゼント等3つの企画を実施中~
PR TIMES / 2022年8月8日 16時15分
-
15才の時に東日本大震災で被災し天涯孤独の身に…それからの体験をもとに描かれた漫画を「ebookjapanコミックス」で連載開始
PR TIMES / 2022年8月3日 10時45分
-
『ONE PIECE』連載25周年記念特集サイトをebookjapanにて公開!~8月4日まで各章冒頭23巻分が無料!~
PR TIMES / 2022年8月3日 8時45分
-
第31回まんが甲子園開幕!今年のebookjapan賞はどこの高校に?
PR TIMES / 2022年7月29日 20時15分
ランキング
-
1「天丼てんや」人気支える味への徹底したこだわり 年7回限定品で訴求、看板商品は500円から値上げ
東洋経済オンライン / 2022年8月14日 8時0分
-
2カフェのWi-Fiを利用するときに心配なことは? 30代以下は2割弱が「必ず利用する」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月14日 7時10分
-
3アングル:水のボトル6本で2000円、カナダ極北部を苦しめる物価高
ロイター / 2022年8月14日 6時33分
-
4年間3億本超えのあずきバー、発売当初より硬いってホント? 開発担当者に聞いた
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月14日 7時33分
-
5鉄道駅に設置されてきた貴賓室 記録されぬまま廃止になるケースも
NEWSポストセブン / 2022年8月14日 7時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
