~世界の大学を自宅にいながらまわれる Zoom説明会~ 「世界の大学オンライン留学フェア 2021春」開催
PR TIMES / 2021年2月12日 17時45分
総勢約56校が各大学の学校情報をお届け 2月27日~
全研本社株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:林 順之亮、以下 全研本社)の子会社である一般財団法人海外留学推進協会(代表理事:上奥 由和、以下 海外留学推進協会)は、世界中の大学担当者から学校情報を直接聞ける「世界の大学オンライン留学フェア 2021春」を、2021年2月27日よりZoomを活用したオンラインにて開催いたします。
「世界の大学オンライン留学フェア 2021春」
https://www.ryugaku.or.jp/zoom_online_seminar/
[画像1:
https://prtimes.jp/i/6978/192/resize/d6978-192-207032-0.png ]
2020年大好評でしたオンラインの大学フェアに続き、2021年春(2月27日~3月27日まで)の日程で「世界1周 世界の大学留学フェア」の開催が決定いたしました。海外への大学進学を検討する学生の皆様にとってはとても貴重な情報収集の場となります。(実際に大学の担当者からお話を聞くことができます。)このコロナ禍の中、世界中の学校担当者が日本にいる学生の皆さんのためにZoomを使ってより詳しく学校情報をお話ししてくださいます。是非この機会に本留学フェアをご活用ください。
こんな方におすすめ
・海外留学を検討する高校生の方とその保護者の方、大学生の方
・進路指導をご担当される高校教職員の方
・その他海外留学にご興味をお持ちの方、どなたでもご参加いただけます。
日程
[表:
https://prtimes.jp/data/corp/6978/table/192_1.jpg ]
※「海外留学 はじめの一歩説明会」は、各国1時間程度ずつ区切って、アメリカ、カナダ、オーストラリア、ニュージーランド、イギリス、マレーシアの大学進学の基礎知識をお伝えします。
※各大学約1時間のセミナーを予定しております。日程が確定し次第、予約を順次開始していきますので、こちらのWEBサイトのご確認をお願いいたします。なお、当フェアへのセミナーに関しては、後日開始される参加予約が必要になります。
参加予定56校大学(一部抜粋)
・ゴンザガ大学 (アメリカ ワシントン州)
Gonzaga University
・オタゴ大学(ニュージーランド ダニーデン)
University of Otago:
https://www.ryugaku.or.jp/u_otago/
・サイモンフレーザー大学(カナダブリティッシュコロンビア州)
Simon Fraser University:
https://www.ryugaku.or.jp/simon_fraser_u/
・モナシュ大学マレーシア校(マレーシア スバンジャヤ)
Monash University Malaysia:
https://www.ryugaku.or.jp/malaysia/monash_u_malaysia.html
・マンチェスター大学(イギリス マンチェスター)
University of Manchester(INTO):
https://www.ryugaku.or.jp/into_u_manchester/
・アリゾナ州立大学(アメリカ アリゾナ州)
Arizona State University:
https://www.ryugaku.or.jp/arizona_su/
・ニューヨーク州立大学ビンガムトン校 (アメリカ ニューヨーク州)
The State University of New York at Binghamton:
https://www.ryugaku.or.jp/suny_binghamton/
・ロンドン大学(シンガポール)
University of London(SIM):
https://www.ryugaku.or.jp/sim_ge/#london
*全大学はこちらよりご確認ください。
https://www.ryugaku.or.jp/zoom_online_seminar/
一般財団法人 海外留学推進協会について
[画像2:
https://prtimes.jp/i/6978/192/resize/d6978-192-712420-1.png ]
海外留学推進協会では、留学を希望する学生の相談、願書や必要書類の案内、出願手続き、学生寮やホームステイ先の手配、ビザの取得案内などを無料で提供しております。また、海外大学と単位認定留学等の提携を希望している日本の大学にも情報提供しております。
団体名 :一般財団法人海外留学推進協会(
https://www.ryugaku.or.jp/)
代表者 :代表理事 上奥 由和
所在地 :東京都新宿区銀座1-3先 北有楽ビル1階
加盟団体:JAFSA(国際教育交流協議会)正会員、AIRC認証会員
会社概要
会社名:全研本社株式会社(
https://www.zenken.co.jp/)
代表者:代表取締役社長 林 順之亮
所在地:東京都新宿区西新宿6-18-1 住友不動産新宿セントラルパークタワー18・19階
設立 :1975年5月
資本金:56,050,000円
全研グループ資本合計 :227,000,000円
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
語学留学希望者必見!「語学留学へ行こう!今、留学できる国はどこ?」 2021年4月24日に留学フェアを開催決定!
PR TIMES / 2021年4月14日 18時15分
-
リンゲージ日本語学校が「オンライン日本語教師養成講座」を開講
PR TIMES / 2021年4月13日 16時15分
-
今月日本の受験生のためのオンラインMBAイベントQS World MBA Tour Online Japan を開催します。
PR TIMES / 2021年4月1日 11時45分
-
中学生から海外大学への進学も視野にコロナでも高まる、グローバルへの意識
PR TIMES / 2021年3月31日 16時45分
-
全研本社が「ヨコハマ・カナガワ留学生就職促進プログラム」(横浜国立大学・横浜市立大学)の「就活動画コンテンツ」を監修・制作
PR TIMES / 2021年3月25日 17時15分
ランキング
-
1「政治家はリスクと責任を負え!」3度目の緊急事態宣言に尾身会長も激怒(1)
J-CAST会社ウォッチ / 2021年4月20日 20時45分
-
2格安SIMユーザーが検討している乗り換え先 3位「povo」、2位「ahamo」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月20日 10時27分
-
3「檸檬堂」500ミリリットル缶に歓喜 でも...「鬼レモンがない」悲しむ面々
J-CASTトレンド / 2021年4月20日 21時0分
-
4スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職 一方的な経営陣の方針に抗議の意思表示か
東洋経済オンライン / 2021年4月20日 8時20分
-
5【独自】ソフトバンクG、最終利益は4兆円台後半…国内企業で過去最高
読売新聞 / 2021年4月21日 7時8分