1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【ホテル雅叙園東京】文化財建築を舞台に繰り広げられる物語を多彩なアートとともに堪能「和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎばなし~」

PR TIMES / 2024年5月29日 13時15分

東京都指定有形文化財「百段階段」にて、2024年7月5日(金)から9月23日(月・休)まで

日本美のミュージアムホテル、ホテル雅叙園東京(所在地:東京都目黒区 / 総支配人:森木 岳明) では、2024年7月5日(金)から9月23日(月・休)までの期間限定で、館内に有する東京都指定有形文化財「百段階段」にて「和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎはなし~」を開催いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/41601/192/resize/d41601-192-3455962ad82c62151880-0.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/41601/192/resize/d41601-192-4a54f9101a6b218a169c-1.jpg ]

「和のあかり×百段階段」は、2015年に第1回目を開催。2020年を除き、これまでに8回開催し、累計来場者数が52万人を超える夏の人気企画です。毎年テーマを変えて文化財建築にさまざまなジャンルのアート作品や伝統工芸などが集う本企画の今年のテーマは「妖美なおとぎはなし」。竹取物語、葛の葉伝説、天女の羽衣など、夢か現か、まるでおとぎばなしのような物語の扉が、階段をあがる度に開いていきます。類稀な文化財の空間に展開するアートイルミネーションともいえる作品に、音楽や香りが交わり妖しく美しい世界へいざなう演出が、夏のひとときを幻想的に彩り、五感を潤します。


「和のあかり×百段階段2024 ~妖美なおとぎはなし~」開催概要


【期間】2024年7月5日(金)~9月23日(月・休)
【時間】11:00~18:00(最終入館17:30)※8月17日(土)は17:00まで(最終入館16:30)
【会場】ホテル雅叙園東京 東京都指定有形文化財「百段階段」
【料金】[当日券]一般 ¥1,600 / 大学・高校生 ¥1,000 / 小・中学生 ¥800
[前売券]一般 ¥1,300 / 大学・高校生 ¥900 / 小・中学生 ¥600(全て税込)
※未就学児無料、学生は要学生証呈示 ※前売券は7月4日(木)まで
【販売】ホテル雅叙園東京(一般入場券)/ 公式オンラインチケット(一般入場券、グッズ付)
【主催】ホテル雅叙園東京
【お問合せ】03-5434-3140(イベント企画 10:00~18:00)
【URL】https://www.hotelgajoen-tokyo.com/100event/wanoakari2024


みどころ1. 文化財を舞台にした空間展示


[画像3: https://prtimes.jp/i/41601/192/resize/d41601-192-f3540f22cafe2ffbaa0c-2.jpg ]

展示会場となるのは、ホテル雅叙園東京の前身・目黒雅叙園の3号館として1935(昭和10)年に建てられた木造建築で、東京都の有形文化財に指定されている建物です。類稀な彩りに満ちた文化財の空間を背景にした展示は、まさに空間アートの世界。没入型の展示が、非日常感を演出いたします。

みどころ2.7会場のおとぎばなしを堪能


[画像4: https://prtimes.jp/i/41601/192/resize/d41601-192-a353a6f6f44591b0d0d5-3.jpg ]

階段廊下につながる個性豊かな7つの部屋を舞台に、架空の旅亭「雅楼」に伝わる「おとぎばなし」をテーマにしたさまざまな世界が、部屋ごとに広がります。妖しくも美しい物語を表現した作品は、伝統工芸をはじめ、地域に息づく文化や、現代アートなど、40名を超える作家によるものです。

みどころ3.観るだけではない演出が五感を刺激


[画像5: https://prtimes.jp/i/41601/192/resize/d41601-192-b107f3d694089af3e614-4.jpg ]

本企画展のために作られたオリジナル楽曲の音色が、物語の世界観を幻想的に彩り、おとぎばなしの世界へと誘います。香りや風など、五感を刺激する演出とともに愉しむ空間展示は、ここでしか味わうことのできない究極の没入体験。文化財建築の構造を活かした展示構成を五感でお愉しみください。

※写真はすべてイメージです

オンライン限定入場券 ※数量限定


1.グッズ付チケット[数量限定] ¥3,000~
展示テーマにも登場する鯉を連想させるグッズ、切り絵加工の「紙にしきごい」付チケットです。
[画像6: https://prtimes.jp/i/41601/192/resize/d41601-192-9fbad0910d42c167f6dc-4.jpg ]


2.先行入場チケット[日時指定][定員制] ¥2,000
オープン時間より一足早く10:30より入場できる日時指定チケットです。
【定員】1日30名様
[画像7: https://prtimes.jp/i/41601/192/resize/d41601-192-fe9fb074e1681b907e1f-6.jpg ]


3.夜間スペシャルチケット[日時指定][定員制] ¥3,000
閉館後に限定人数でゆっくりご見学いただけます。混雑を避け、じっくり写真撮影をされたい方にもおすすめです。
【時間】18:00~19:00 【定員】1日20名様
[画像8: https://prtimes.jp/i/41601/192/resize/d41601-192-7fabcae4c9049eeb749e-7.jpg ]


連動企画のご案内


<浴衣プラン>
約250種類からお選びいただける浴衣とレストランでのお食事がセットになった「浴衣プラン」では、本企画展に半額でご入場いただけるご優待がございます。
[画像9: https://prtimes.jp/i/41601/192/resize/d41601-192-024877e468b869a6b1a4-8.jpg ]

【期間】2024年6月17日(月)~ 9月30日(月)
【料金】¥15,500~(税サ込)
【内容】お食事(ランチ・アフタヌーンティー・ディナーよりお選びいただけます) / 浴衣一式 / 着付 / オリジナル団扇 / 企画展50%割引優待券
※企画展会期:7月5日(金)~9月23日(月・休) ※浴衣はお持ち帰りいただけます
【URL】https://www.hotelgajoen-tokyo.com/archives/52142
【ご予約・お問合せ】050-3188-7570(レストラン総合案内 10:00~19:00)

<ランチセット>
本企画展と館内レストランでのお食事(ランチまたはアフタヌーンティー)をセットでお愉しみいただけます。
[画像10: https://prtimes.jp/i/41601/192/resize/d41601-192-34260039b4d68ef7090d-9.jpg ]

【期間】2024年7月5日(金)~ 9月23日(月・休)
【店舗】中国料理「旬遊紀」/ 日本料理「渡風亭」/ New American Grill “KANADE TERRACE” / RISTORANE“CANOVIANO” / CANOVIANO CAFE
【料金】¥4,400~(税サ込)
【ご予約・お問合せ】050-3188-7570 (レストラン総合案内 10:00~19:00)
【URL】https://www.hotelgajoen-tokyo.com/archives/85099


ホテル雅叙園東京とは
90年以上の伝統を受け継ぎ、2,500点もの日本画や美術工芸品に彩られた唯一無二のミュージアムホテルです。茶室に見立てた全60室の客室は、80 平方メートル 以上のスイートルームで、スチームサウナとジェットバスを完備し、シンプルさと日本の気品ある美しさを兼ね備えています。もてなしの心を継承する日本料理や中国料理、イタリア料理など7つのレストラン、日本美の粋を尽くした和室宴会場をはじめとした23の宴会施設、そして東京都指定有形文化財「百段階段」を有しています。
また、世界80カ国、520軒を超える独立系の小規模なラグジュアリーホテルだけで構成された「Small Luxury Hotels of the World(SLH)」、および世界的なラグジュアリーツーリズム・コンソーシアム「Serandipians(R)」に加盟しています。
URL:https://www.hotelgajoen-tokyo.com/
Facebook:https://www.facebook.com/gajoen/
Instagram:https://www.instagram.com/hotelgajoentokyo/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください