茨城のヤンキー・春樹先輩(劇団ひとり)が、フランスの哲学者アランの大ベストセラー『幸福論』を読んだら? 『幸福論と。』 アラン×劇団ひとり(春樹)×写真家飯田かずなの異色過ぎる美しきコラボ本が完成
PR TIMES / 2012年4月20日 14時10分
「なぁ、アランさん こんな俺でも幸福になれんのかな」by春樹
------------------------------------------------------------------
「良い天気を作りだすのも、悪い天気を作りだすのも、わたし自身なのだ」
フランスの哲学者アランの名著『幸福論』の名言の一つ。二つの世界大戦、世界恐慌、人々を取り巻く不安や焦燥……そんな混迷の時代を生き抜いたアランが提示したのは93章の「幸福の定義」。
「世界一美しい本」とまで呼ばれた世界的大ベストセラーを、劇団ひとりの迷キャラクター・茨城のヤンキー「春樹先輩」が読んでみたら? 劇団ひとりさん(春樹)がセレクトした本家『幸福論』の一節を受け、おバカな春樹からポロリと吐き出された幸せに関する本音とつぶやき。写真家・飯田かずなさんの美しい「空」の写真とともに綴られています。哲学書なのか、詩集なのか、写真集なのか? <アランと春樹とかずな>の歴史を超えた異色コラボレーションによって完成した『幸福論と。』。閉塞感漂う今の日本に「幸せになれんのかな?」と問いかけます。
あんなに悲しくて胸が痛かったのに
タンスにぶつけた小指のほうがウンと痛い
そんなもんよ 悲しみなんて
「悲しみのマリー」より
知らなかった美幸ちゃん
キャバクラで働いてたのか
知らなかった
美幸ちゃん 社会性あるな
「喜ばす」より
--------------
プロフィール
--------------
【左】劇団ひとり(春樹)
1977年生まれ。芸人・作家・エッセイスト・俳優。連日テレビで活躍する傍ら、ミリオンセラーとなった「陰日向に咲く」、「晴天の霹靂」(ともに幻冬舎)、週刊文春連載中の「そのノブは心の扉」など文筆活動も多い。本作のキャラクターである茨城のヤンキー・春樹の本名設定は「山岡春樹」。
【右】飯田かずな
1973年生まれ。写真家。雑誌、広告、CDジャケット、タレント写真集など幅広い分野で活躍。書籍「ブスの瞳に恋してる」の装丁写真をはじめ、映画「ハンサム★スーツ」「ラブ★コン」ではポスター撮影のほか、本編のアートディレクションも担当。写真集に「MIRACLE STARS~KAZUNA IIDA WORKS~」(時鐘舎)など多数刊行。
--------------------
書籍概要
--------------------
タイトル■ 幸福論と。
著者 ■ 劇団ひとり
写真 ■ 飯田かずな
発売日 ■ 2012年4月21日(土)
価格 ■ 1260円(税込み)
発行 ■ 主婦の友社
判型 ■ B6横サイズ
ページ数■ 128P
巻末解説■心理学者・名越康文氏
--------------------------
本件に関するお問い合わせ先
-------------------------
株式会社 主婦の友社
販売部広報宣伝課
TEL 03-5280-7577
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
同じ中学の先輩・後輩、村上春樹さんと大森一樹さん 一度きりの出会い
毎日新聞 / 2023年12月3日 16時0分
-
ドリアン助川さん、“叫ぶ詩人”を経てベストセラー作家となった今、なぜ「動物哲学」を書くことになったのか
NEWSポストセブン / 2023年11月27日 16時15分
-
裸のラリーズ詩集『The Last One〈Poesies : Les Rallizes Denudes〉』が遂に刊行。この出版を記念して写真展を開催。
PR TIMES / 2023年11月25日 12時45分
-
加藤シゲアキ×Aマッソ・加納愛子、「小説新潮」で初のロング対談が実現! 舞台に立つ二人が語る創作論、そして意外な共通点とは?
PR TIMES / 2023年11月23日 13時15分
-
末期がんで余命半年、名物映画Pの豪胆な死に支度 叶井俊太郎が「異色の対談集」を出したワケ
東洋経済オンライン / 2023年11月7日 11時20分
ランキング
-
1「Rakuten AI for Business」発表 OpenAIと協業
ITmedia ビジネスオンライン / 2023年12月3日 20時43分
-
2「踏むなよ、踏むなよ~」高速道路に登場した“緑の線”効果アリ 結局踏んじゃうのは織り込み済み!?
乗りものニュース / 2023年12月3日 16時42分
-
3ビットコイン、4万ドル台回復 1年半ぶり高値
ロイター / 2023年12月4日 8時42分
-
4東京円、146円台半ば 日米の金利差縮小を意識、円買い
共同通信 / 2023年12月4日 10時27分
-
5日本製品より良いかも…台湾で韓国製品の人気が高まる理由=韓国ネット「K-流通神話を作ろう」
Record China / 2023年12月4日 8時0分
記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
