1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

社員の情報管理をより効率的に!ミスマッチ・離職を減らす「ミキワメ」が、労務管理・タレントマネジメントシステム「SmartHR」とのシステム連携を開始

PR TIMES / 2024年6月20日 13時45分

「SmartHR」に保存している社員情報を「ミキワメ」システム内でも管理可能に



株式会社リーディングマーク(本社:東京都港区、代表取締役社長:飯田 悠司)が提供する、適性検査・従業員サーベイの「ミキワメ」は、株式会社SmartHR(本社:東京都港区、代表取締役CEO:芹澤 雅人氏)が提供する登録社数60,000社以上の労務管理・タレントマネジメントシステム「SmartHR」と連携を開始することをお知らせいたします。

[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/8701/197/8701-197-d421e46138a4070f26e514a8e5fd8401-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


◆適性検査・従業員サーベイの「ミキワメ」と労務管理・タレントマネジメントシステム「SmartHR」の連携概要
ミキワメは、従業員の性格情報から採用基準を作ることで、採用候補者と自社のミスマッチを防ぎ、入社後の定着・活躍・ウェルビーイングを支援するHRプラットフォームです。

今回のサービス連携で、SmartHRに蓄積されている社員情報がミキワメに連携されるようになります。
実施背景は、ユーザーの利用するサービスが増えていく中でサービス同士が繋がり、より効率的・効果的にお互いのサービスを利用していきたいというお声を多くいただいたことです。具体的には、社員情報の管理をミキワメとSmartHRそれぞれで実施するよりも、一括で管理し、多面的な分析を実施したいというお声です。

ミキワメやSmartHRは、バックオフィスの皆様に最もよくご活用いただきます。
バックオフィスは社員情報や採用の候補者情報など、繊細かつ重要な情報を多く扱う職種であるため、今回の連携により、ミキワメとSmartHRを用いたクリエイティブな活動に工数を割くことが可能になります。

◆SmartHRについて
「SmartHR」は、労務管理クラウド6年連続シェアNo.1(※)のクラウド人事労務ソフトです。
 雇用契約や入社手続き、年末調整などの多様な労務手続きをペーパーレス化し、データとして蓄積。さらに、「SmartHR」に溜まった従業員データを活用した「人事評価」「従業員サーベイ」「配置シミュレーション」「スキル管理」などのタレントマネジメント機能により、組織の活性化や組織変革を推進し生産性向上を支援しています。アプリストアサービス「SmartHR Plus」は勤怠情報や給与情報などのサービスと連携できるアプリケーションを展開し、個社ごとのカスタマイズ性を高め、正確性や安全性の高いデータ連携を実現しています。
 「SmartHR」は、企業の生産性向上を後押しし、すべての人が働きやすい環境づくりに貢献します。

※ デロイト トーマツ ミック経済研究所「HRTechクラウド市場の実態と展望 2023年度版」労務管理クラウド市場・出荷金額(2023年度見込) https://mic-r.co.jp/mr/03030/

◆ミキワメについて
1.ミキワメ 適性検査
「ミキワメ 適性検査」は、スマホやPCから回答できる10分の性格検査を受検することで、人の性格を明らかにし、採用するべき人物かどうかをひと目で確認することができる適性検査クラウドです。社員に検査を行うことで、活躍している人、定着している人の性格像を明らかにすることができます。この性格像と採用候補者の性格を比較することによって、自社に合う人物かどうかを判別します。
詳細は、サービスサイトをご参照ください。
https://mikiwame.com/aptitude-test.html?utm_content=pr

2.ミキワメ ウェルビーイングサーベイ
「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」は、スマホやPCから3分で完了するコンディションアンケートに、社員が定期的に回答することで、組織と個人のメンタルのコンディションを可視化することができます。事前に10分の性格検査を受けていただき、個々の性格に合った質問項目が表示されるため、性格の違いによる結果の出方の違いを防止することができます。また、社員一人ひとりのメンタルのコンディションと性格を踏まえて、本人の性格に合った状態を改善するためのアドバイスを提供します。また受検者本人にもアドバイスを提供し社員の自律自走を支援します。
詳細は、サービスサイトをご参照ください。
https://mikiwame.com/well-being.html?utm_content=pr

◆株式会社SmartHRについて
会社名:株式会社SmartHR
代表者:代表取締役CEO 芹澤 雅人
所在地:〒106-6217 東京都港区六本木3-2-1 住友不動産六本木グランドタワー
設立:2013年1月23日
URL: https://smarthr.co.jp/
事業内容
・クラウド人事労務ソフト「SmartHR」の企画・開発・運営・販売
◆株式会社リーディングマークについて
会社名:株式会社リーディングマーク
所在地:東京都港区虎ノ門3丁目8番21号 虎ノ門33森ビル10階
代表者:代表取締役社長 飯田 悠司
設立:2008年1月
URL:https://www.leadingmark.jp/
事業内容:「Personality Tech」を通じたHR事業
-採用ミスマッチを防ぐ適性検査なら「ミキワメ 適性検査」
https://mikiwame.com/aptitude-test.html
-離職を防ぐ従業員サーベイなら「ミキワメ ウェルビーイングサーベイ」
https://mikiwame.com/well-being.html
-日本最大級の優秀層就活支援サービス「ミキワメ 採用支援(旧レクミー)」
https://www.recme.jp/
-会員制の就職活動支援プログラム「NEXVEL(ネクスベル)」
http://nexvel.co.jp/
-適性検査、人事、採用などに関する情報発信ブログ「ミキワメラボ」
https://www.recme.jp/lab/entry/lm_329/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください