野村AM、「確定拠出年金に関する意識調査2024」を公表
PR TIMES / 2024年12月18日 16時45分
野村アセットマネジメント株式会社(CEO兼代表取締役社長:小池広靖、以下「当社」)は、当社資産運用研究所が実施した「確定拠出年金に関する意識調査2024」を公表しました。
今回の調査では、老後の生活資金や資産運用の現状、確定拠出年金(企業型DC、iDeCo(個人型DC))の制度に対する理解・利用意向、運用商品の選択、継続投資教育などについてアンケートを実施しました。
調査の概要は以下のとおりです。
【調査対象】
20歳~69歳の9,053名を対象に、インターネットによる調査を2024年11月1日~5日に実施
【調査結果の要点】
■老後の生活資金に不安を感じている人は全体の約7割にのぼるが、老後資金のために資産運用に取り組んでいる人の割合は同約3割にとどまる
■確定拠出年金制度に加入していても、制度の内容やWebサイトの操作方法の理解が不足している人が目立つ
■「リスク資産を持ちたくない」、「何を買うのが良いかわからない」という理由で元本確保型商品を保有している人が多い
■継続投資教育に対する受講意向は高く、税制メリットや制度の基本的な内容、金融商品の特徴、受取方法などの内容に対するニーズが高い
調査方法や調査結果の詳細は、当社ホームページ(「確定拠出年金に関する意識調査2024」http://www.nomura-am.co.jp/corporate/surveys/)をご参照ください。本ページには、過去の意識調査結果も掲載しています。
当社資産運用研究所では、今後も中立的な観点から調査、分析、報告を行うことで、資産運用・資産形成の一助となるよう、さまざまなステークホルダーの参考となる情報を提供していきます。
以上
当社について
商号:野村アセットマネジメント株式会社
金融商品取引業者 関東財務局長(金商)第373号
加入協会:一般社団法人投資信託協会/一般社団法人日本投資顧問業協会/一般社団法人第二種金融商品取引業協会
ウェブサイト:https://www.nomura-am.co.jp/
X(旧Twitter):https://x.com/nomura_am_jp
YouTube「野村アセットマネジメント」:http://www.youtube.com/channel/UCapg2WzetxzJBpVFXCHcjrw
YouTube「お金を育てる研究所」:https://www.youtube.com/channel/UC9gWUB2BKCMkYBoesBdJqHw
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
Asset Management Women’s Forum ウェブサイトを開設
PR TIMES / 2025年2月3日 11時45分
-
生成AIを活用した企業型DC支援ツールの開発について
PR TIMES / 2025年1月31日 13時15分
-
野村AM、低コストインデックスファンド「はじめてのNISA」シリーズの純資産総額が1,000億円を突破
PR TIMES / 2025年1月11日 11時40分
-
2025年は「新iDeCoブーム」到来? 制度利用のメリットと今後の改正の見通しを解説
Finasee / 2025年1月9日 17時0分
-
iDeCo加入者の約7割が「税制優遇がある」といった理由で利用しているものの、不便に感じる点も…iDeCo以外に行っている投資とは?
PR TIMES / 2025年1月8日 13時45分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください