1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

愛知県「知の拠点あいち重点研究プロジェクト IV期」で実施する自動運転サービスの公開実験に参画

PR TIMES / 2024年6月21日 17時40分

~遠隔監視システムで自動運転技術のスマートシティへの応用開発の一翼を担う~



 株式会社東海理化 (本社:愛知県丹羽郡大口町 代表取締役社長:二之夕 裕美)は、アイサンテクノロジー株式会社(本社:愛知県名古屋市 代表取締役社長: 加藤 淳)と名古屋大学(所在地:愛知県名古屋市)の2企業1機関と共に、2022年度より愛知県の「知の拠点あいち重点研究プロジェクト IV期」において『自動運転技術のスマートシティへの応用』を研究開発テーマとして実施しており、このたび、プロジェクトの最終成果に向けて、2024年6月27日(木)、28日(金)の2日間、知の拠点あいち(豊田市)にて実施する自動運転サービスの公開実験に参画します。

 当社は車両外に取り付けた複数台のカメラの映像を合成処理し、映像品質を維持したままリアルタイムに遠隔監視センターへ伝送し、運行中の車両の走行状況や車外の状況を1台のパソコンで一括監視することができる、監視者の負担が少ない安心・安全な遠隔監視システム等で本プロジェクトに参画しています。

自動運転サービスの公開実験の概要は下記、愛知県の記者発表資料をご参照ください。
 https://www.pref.aichi.jp/press-release/20240620.html


【『自動運転技術のスマートシティへの応用』研究開発体制・役割分担】
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/88570/197/88570-197-fbe74ee7f352667dd0edd3a7157f14b1-1416x534.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



《参考資料》
2022年8月当社発表:愛知県「知の拠点あいち重点研究プロジェクト IV期」に採択
https://www.tokai-rika.co.jp/release/file/20220801000703.pdf

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください