「BizStack/BizStack Assistant」が国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録されました
PR TIMES / 2024年12月11日 11時15分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35514/198/35514-198-f77f8d77c1cfc3731167ca368fd46adb-2668x1501.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
IoT技術に生成AIをかけ合わせることで、あらゆる作業現場での働き方に革新を起こすMODE, Inc.(本社:米国カリフォルニア州サンマテオ、CEO:上田 学、以下、MODE)は、当社の統合IoTプラットフォーム「BizStack/BizStack Assistant」が国土交通省の新技術情報提供システム(NETIS)に登録されたことをお知らせいたします。
「BizStack」と「BizStack Assistant」とは
「BizStack」と「BizStack Assistant」は、IoTおよび生成AIを活用した現場データ管理・解析技術です。建設現場やインフラ管理現場でセンサーやIoT機器から収集した多種多様なデータをクラウドに集約し、リアルタイムで共有・可視化することで、現場の状況を遠隔地からでも把握可能にします。業務に応じたカスタマイズできるダッシュボードのほかに「BizStack Assistant」を通じて、生成AIが現場データを呼び出し、自然言語での質問応答やアラート発信を行うため、作業員の負担軽減、省力化、効率的な現場管理を実現する技術です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35514/198/35514-198-77a589fa4ee0ce9e75a5d4a84b5c3b48-1706x1068.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
「BizStack/BizStack Assistant」構成イメージ図
従来の技術との違い
従来は、建設現場やインフラ管理の現場において、以下のような技術や手法で対応していました。
人力による現場確認・巡回
現場作業員が直接現場を巡回し、状況を目視で確認して報告する方法が一般的でした。これにより作業員の移動や現場滞在時間がかかり、特に広範囲なエリアや危険な場所では効率が低くなる傾向がありました。
計測器やセンサーによるデータ収集
一部ではデジタル計測器やセンサーを利用して温度や湿度、振動、圧力などのデータを記録することがありましたが、これらは主にスタンドアローンの機器として利用されており、現場で得たデータは手動で記録・整理する必要がありました。データをリアルタイムで遠隔地に送る技術は限られており、クラウドへの集約も難しかったのです。
ダッシュボードやモニタリングシステム
現場事務所など、PCが設置された場所に限って、モニタリングやデータ集約のためのダッシュボードが利用されることもありました。しかし、これもPCのある場所に依存していたため、作業員がどこでもデータを閲覧できるわけではなく、現場全体の状況をリアルタイムで把握するのが難しい状況でした。
NETIS登録により期待される効果
NETIS登録により「BizStack」が建設現場をはじめとする多くのインフラ分野での導入が促進され、現場におけるデジタル変革(DX)を加速させることが期待されます。公共事業でのIoT技術の採用が促進されるとともに、現場データの利活用による業務効率化や、品質・安全性の向上も見込まれます。これにより、建設現場での作業効率が改善され、さらなる省力化とコスト削減を実現します。
BizStackの特徴
多様なセンサー対応と柔軟なデータ収集
BizStackは、あらゆるメーカーのセンサーやデバイスと接続し、現場ごとのニーズに応じたデータ収集を可能にします。これにより、現場の詳細な情報が一元管理され、リアルタイムに状況把握が行えます。
高度なデータ分析と可視化
時系列データベース(TSDB)により、センサーから取得したデータを高精度に管理し、必要な分析やデータ可視化をリアルタイムで実現します。これにより、現場の変化に即応できるようになり、安全性や作業効率の向上に寄与します。
生成AIを活用したアシスタント機能
「BizStack Assistant」を通じて、生成AIを活用した自然言語による現場データの問い合わせが可能です。チャット形式で情報を取得でき、現場作業者や管理者が必要な情報に即座にアクセスすることができます。
NETIS登録情報
技術名称: 統合IoTプラットフォーム「BizStack/BizStack Assistant」
NETIS番号: KT-240138-A
新技術概要URL:https://www.netis.mlit.go.jp/netis/pubsearch/details?regNo=KT-240138%20
事例紹介
西松建設株式会社
導入前
・トンネル内の排水ポンプが止まると高額な設備や機器を水没させてしまう恐れがあったため、長期休暇なども監視に人手がかかっていた
・設備が停止した時は迅速な復旧対応をしたい
導入後
・トンネル内の排水ポンプの稼働状況データをクラウドに保存し、遠隔からでもデータ確認可能となったため、無人化に成功した
・ポンプの停止や復旧の状況を随時通知メールで確認することができる
排水ポンプの遠隔監視で無人化を実現
山岳トンネルの施工現場では、湧水が染み出るため排水ポンプを使って強制的に排水をしており、人力で管理しておりました。排水が滞ると、水没により重機の多額の補償が発生するため、休日は作業員を派遣して対応していました。
導入後はポンプの停止や復旧の状況を随時通知メールで確認できるため、作業員のポンプ監視の課題を解決できました。現場の業務負担軽減や働き方改革に繋がっています。また、アラート機能が細かく設定できるため使いやすく、現場の職員だけでも簡単に設定できます。
戸田建設株式会社
導入前
・排水ポンプの異常検知や対応が遅れ、トンネル内の浸水被害が発生していた
・トラブル発生時、事務所からトンネルまでの移動に時間がかかり、迅速な対応が困難だった
導入後
・BizStackのアラート機能により異常を即座に検知可能に
・遠隔監視により、移動時間の削減や業務の効率化を実現
BizStack導入で実現した遠隔監視と業務効率化
戸田建設では、BizStackを活用した排水ポンプの遠隔監視システムを導入しました。これにより、従来必要だったモニターへの張り付きが不要となり、他業務への集中が可能に。移動時間を含む確認作業の短縮が図られたことで、現場の効率化が大幅に促進されました。
さらに、同社は2024年問題を見据え、業務効率化や負担軽減を積極的に進めています。生成AIを活用した作業ノウハウの継承や在庫管理の自動化といった新たな取り組みにより、さらなる現場改善を目指しています。
前田建設工業株式会社
導入前
・紙ベースの帳票によるデータ照合に時間がかかり、リアルタイムの状況把握が困難だった
・センサーデータが分散しており、相関関係の把握が難しかった
導入後
・MODEクラウドによるデータの自動収集・一元化で、作業量が50%以上削減
・月に1回だったデータ収集が毎日確認可能となり、作業効率が向上
現場全体の一元管理と地盤可視化で未来のダム建設を推進
前田建設工業は、鵜川ダム(新潟県)の現場でMODEのIoTプラットフォームを活用。間隙水圧計とグラウチング施工データをリアルタイムで連携・可視化し、データ収集や分析の効率化を実現しました。従来の膨大な手作業が削減され、生産性の大幅な向上を達成しました。
ダムDXを継続的に進める中で、地盤内の状況を可視化する技術の開発や、現場全体をシステムで一元管理する取り組みが進められています。MODEと連携し、さらに進化したダムDXの実現を目指しています。
MODEについて
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/35514/198/35514-198-5809f5fc2fea2ec0242b1a75f8b32d34-800x800.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
MODEは、“現場”のDXを加速させるソリューション型IoTプラットフォーム「BizStack」を提供しているアメリカ・シリコンバレー発のスタートアップです。製造・物流、建設業界を中心にさまざまな業界に現場データ活用を浸透させ、ビジネスに変革を起こし、一歩進んだ社会の実現を目指します。
2023年6月に発表した「BizStack Assistant」は『現実の世界で起こっていることを一番よく知る”AI”アシスタント』をコンセプトとし、生成AIとリアル世界とを、現場データを介してつなぎ、刻々と変わる現場の状況に合わせて、自然言語で問いかけ/対話することで、皆さまの業務を支援します。
会社概要
会社名:MODE, Inc.
代表者:CEO / Co-Founder 上田 学
所在地:1840 Gateway Dr. Suite 250 San Mateo, CA 94404 USA
設立:2014年7月
事業内容:センサープラットフォーム及び関連ソフトウェアサービスの提供
URL:https://www.tinkermode.jp
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
西松建設の作業効率50%向上、現場DX企業3社のソリューションを導入
PR TIMES / 2024年12月10日 12時45分
-
西松建設の作業効率50%向上、現場DX企業3社のソリューションを導入
PR TIMES / 2024年12月10日 12時15分
-
西松建設の作業効率50%向上、現場DX企業3社のソリューションを導入
PR TIMES / 2024年12月10日 11時45分
-
BizStackに屋外位置情報機能を搭載
PR TIMES / 2024年11月27日 11時15分
-
12月5日 『GLOBAL TALK ~スタートアップと大企業がいま知りたい!BMW流の「ベンチャークライアントモデル」の活用~』登壇のお知らせ
PR TIMES / 2024年11月25日 10時45分
ランキング
-
1スマホのバッテリー残量がすぐに「50%」を切ります…。充電のし過ぎでバッテリーの寿命が短くなっているのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月14日 2時30分
-
2うちの母は、ヨレヨレの「ヒートテック」を5年ほど着用しています。「あと2年は着られる」と言っていますが、保温性に問題はないのでしょうか?
ファイナンシャルフィールド / 2024年12月14日 4時30分
-
3日本の化粧品大手、中国の消費減速や現地メーカー台頭で苦戦…グローバル・サウス開拓の動きも
読売新聞 / 2024年12月15日 22時38分
-
4紙の領収書が復活 インボイス制度を緩和すべき、これだけの理由
ITmedia ビジネスオンライン / 2024年12月15日 17時14分
-
5「丸亀製麺」なのに香川・丸亀に店舗なし トリドール、うどん作りを学ぶ「心の本店」開業
産経ニュース / 2024年12月15日 10時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください