AI inside 株式会社と資本業務提携契約を締結
PR TIMES / 2020年11月30日 19時15分
デジタルインプットやeKYC領域における戦略的協業を開始!
企業と顧客をつなぐDXクラウドサービスを展開する株式会社ショーケース(東京都港区六本木、代表取締役社長:永田豊志、証券コード:3909、以下ショーケース)は、AI inside 株式会社(東京都渋谷区渋谷、代表取締役社長CEO:渡久地択、証券コード:4488、以下AI inside)を引き受け先とした、第三者割当増資並びに資本業務提携を実施いたしました。
[画像:
https://prtimes.jp/i/3483/199/resize/d3483-199-740590-0.png ]
■資本業務提携の背景
ショーケースはWebサイトにおける分析・改善や、非対面取引におけるなりすまし防止を行うeKYC(オンライン本人確認)などのクラウド型ソフトウェアサービスを提供しています。Webサイトにおける改善ツールとして、ショーケースの入力フォーム最適化ツール「Form Assist」をはじめとしたサービスは、累計導入数8,000アカウントを超えるサイトに導入されており、シェアNo.1(※1)を誇ります。また、eKYCツールの「ProTech ID Checker」についても、現在、金融機関を中心に導入が進んでいます。
(※1)出典:ITR「ITR Market View:メール/Webマーケティング市場2019」入力フォーム最適化市場:ベンダー別売上金額シェア(2018年度予測)
AI inside は、昨今の急速なデジタルシフトを背景に「DX Suite」の機能拡張の一環として、従来の紙帳票からのインプットに加え、Webフォーム入力などのデジタルからのインプットにも対応します。このデジタルインプットは、ショーケースが提供する入力フォーム最適化ツール「Form Assist」との親和性が高く、これらが連携することで、デジタルインプットにおける顧客体験がより良いものになります。
さらに、フィンテックの分野においては様々な決済サービスが発展した一方で、銀行口座の不正引き出しや電子決済の不正利用などが問題となっています。AI inside は顧客基盤のある金融機関向けを主に、AI-OCR技術や顔認証技術を活用した本人確認AIを開発・提供しており、ショーケースが提供するeKYCツールの「ProTech ID Checker」と相互連携することにより、両社のサービス品質の向上が期待できます。
このように、AI insideと戦略的パートナーシップを結び、両社の強み・技術力を活かすことで、ショーケースが推進するWebサイト分析・改善に関するサービスやeKYCなどのクラウド型ソフトウェアサービスの利用価値を高めることによる収益の拡大・多様化を図ってまいります。
■主な業務提携内容
1.両社の技術・ノウハウ・製品の相互利用、相互販売
2.両社の強みを用いた製品やサービスの共同開発の検討
3.上記を推進するための人材や技術の交流
【AI inside 株式会社 会社概要】
代表取締役社長CEO:
渡久地 択
所在地:
東京都渋谷区渋谷3-8-12 渋谷第一生命ビルディング4階
設立:
2015年8月3日
上場証券取引所:
東京証券取引所 マザーズ
証券コード:
4488
コーポレートサイト:
https://inside.ai/
事業内容:
人工知能および関連する情報サービスの開発・提供
「世の中の人・物にAIを届け、豊かな未来社会に貢献する」というミッションのもと、誰もが特別な意識をすることなくAIを使い、その恩恵を受けられる社会の実現を目指しています。
※「DX Suite」は、AI insideのAI-OCR製品および登録商標です。
【株式会社ショーケース 会社概要】
代表取締役社長:
永田 豊志
所在地:
東京都港区六本木1-9-9 六本木ファーストビル14階
設立:
1996年2月1日
上場証券取引所:
東京証券取引所 市場第一部
証券コード:
3909
コーポレートサイト:
https://www.showcase-tv.com/
コアバリュー :
「おもてなしテクノロジーで人を幸せに」
私たちは人が感じる「不」を取り除き「幸せ」に導くお手伝いをしています。
そして、私たちの喜びは、人の期待を超え、感動や満足感を提供するしくみ=おもてなしテクノロジーで、幸せな人を増やしていくことです。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
最新のITサービス・ソリューションが集まる、日本最大級のウェブ展示会「IT&MARKETING EXPO 2021 春」に出展します!
PR TIMES / 2021年1月25日 11時15分
-
最新のITサービス・ソリューションが集まる、日本最大級のウェブ展示会「IT&MARKETING EXPO 2021 春」に出展します!
Digital PR Platform / 2021年1月25日 10時0分
-
IT技術を活用した無人シェアオフィス「YADORIGI(ヤドリギ)」が、オンライン本人確認/カンタンeKYCツール「ProTech ID Checker」を導入しました!
Digital PR Platform / 2021年1月22日 10時17分
-
クラウドストレージ『セキュアSAMBA』とAI insideのAI-OCR『DX Suite』が連携、ファイル共有でAI-OCRがテレワークでもより使いやすく
PR TIMES / 2021年1月21日 13時15分
-
AI inside のAI-OCR「DX Suite」とスターティアレイズのクラウドストレージ「セキュアSAMBA」が連携
PR TIMES / 2021年1月21日 12時15分
ランキング
-
1マツダの第6世代延命計画は成るか?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年1月25日 9時0分
-
2解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
3シャトレーゼが亀屋万年堂買収 全国から「ナボナが買える?」と期待の声
iza(イザ!) / 2021年1月25日 14時26分
-
4今さら聞けない「頻出カタカナ英語」本当の意味 クラスター、パンデミック、ハレーション…
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 15時0分
-
5ニンテンドースイッチ「マリオセット」予約受付すぐ終了 転売ヤーさっそく暗躍
J-CASTトレンド / 2021年1月25日 16時0分