1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」受賞者(2022年度) 次世代リーダーの登竜門 「Forbes 30 Under 30 Asia 2024」に選出

PR TIMES / 2024年6月17日 16時15分

世界最大の化粧品会社ロレアルグループ(本社:パリ)の日本法人である日本ロレアル株式会社本社:東京都新宿区、代表取締役社長:ジャン-ピエール・シャリトン)は、当社が主催する国内の優れた若手女性科学者を表彰する「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」の2022年度(第17回)受賞者のひとりである佐々木 晴香さん(東北大学大学院歯学研究科 歯科口腔麻酔学分野 助教)が、フォーブスがアジア各国で活躍する30歳未満の起業家やリーダー、先駆者たち計300人を選出した「Forbes 30 UNDER 30 ASIA」リスト(https://www.forbes.com/30-under-30/2024/asia/healthcare-science)の「Healthcare& Science (医療/科学)」分野の一人に選ばれたことをお知らせします。



ビジネス、スポーツ、科学などの多岐にわたる分野で次世代のグローバルリーダーをいち早く見出し、支援してきた「Forbes 30 UNDER 30 ASIA」リスト選出者を「ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞」が輩出するのは、2019年度(第14回)受賞者の渡部 花奈子さん(東北大学大学院 工学研究科 化学工学専攻 助教 ※肩書は「Forbes 30 Under 30 Asia list - Class of 2020」選出当時)、2020年度(第15回)受賞者の藤代 有絵子さん(理化学研究所 創発物性科学研究センター (兼)開拓研究本部 極限量子固体物性理研ECL研究ユニット)に続き3人目です。

佐々木 晴香さんは今回の受賞に際し、次の通りコメントしています;
[画像: https://prtimes.jp/i/4813/199/resize/d4813-199-4d681279a39ed9685e18-1.jpg ]

「私は『ロレアルーユネスコ女性科学者 日本奨励賞』を頂くまでは研究で大きな注目を浴びたことはなかったのですが、受賞以降はAsian scientist 100をはじめとする様々な賞も受賞することができ、学会でも招待講演の依頼をいただいたりと、研究者人生が大きく変わりました。事務局の皆様、審査員の先生方に大変感謝しております。今後も『ロレアルーユネスコ女性科学者 日本奨励賞』アルムナイとしての名に恥じぬよう、精一杯務めてまいります」

日本ロレアル代表取締役社長 ジャン-ピエール・シャリトンは今回の栄誉について次の通りコメントいたします ;
「佐々木さんが名誉あるリストに選出され、活躍の場を日本から世界へと、より大きな舞台に広げられていることを大変嬉しく思います。『ロレアル-ユネスコ女性科学者 日本奨励賞』は、若手女性科学者の支援を通じて科学界におけるジェンダー格差に取り組むものです。佐々木さんのご活躍が、この課題解決に向けた一助となることはもちろんのこと、理系進学を検討する次の世代の皆さまにとってのロールモデルとなり、理工系分野に進学することの魅力を知る契機となることを願っています。日本ロレアルはこれからも佐々木さんのような若手女性研究者を支援し、本プログラムのモットーである“世界は科学を必要とし、科学は女性を必要としている”を体現し、今後の日本の科学界発展に寄与してまいります」


「ロレアルーユネスコ女性科学者 日本奨励賞」は、「ロレアル-ユネスコ女性科学賞」(https://www.forwomeninscience.com/)の国内版として、2005年に日本ユネスコ国内委員会の協力のもと創設されました。日本の若手女性科学者が研究活動を継続できるよう奨励することを目的とし、物質科学、生命科学の分野で、博士課後期課程に在籍または、博士後期課程に進学予定の女性科学者(40歳未満)を対象としています。毎年、物質科学・生命科学から原則、各2名(計4名)に奨学金100万円を贈呈しています。2023年までに71名の若手女性科学者が受賞しており、受賞後はさらにキャリアを開花させ、国内外で活躍されています。2024年度の「ロレアルーユネスコ女性科学者 日本奨励賞」受賞者発表は9月頃を予定しております。


ロレアルグループについて


ロレアルは115年にわたり美容・化粧品業界のリーダーとして、世界の消費者の美への希求とニーズに応えることに専念してきました。当社のパーパス「世界をつき動かす美の創造」は、社会に対しても、環境に対しても、サステナブル、インクルーシブ、倫理的かつ寛大な形で美を通じて貢献してゆくという私たちの美への姿勢を包括的に表現するものです。37の国際ブランドを初めとする多様で幅広いブランドポートフォリオと、持続的発展と環境を守るための取り組みである「ロレアル・フォー・ザ・フューチャー」プログラムを通じ、美の無限の多様性を賛美し、世界のすべての人々に最高水準の品質、有効性、安全性、誠実さ、責任をお届けします。当社は、9万人を超える従業員を擁し、地理的にもバランスの取れた拠点展開と、すべての流通網(eコマース、マスマーケット、百貨店、薬局、美容室、ブランドおよび旅行小売)における販路を有しています。2023年のグループ売上高は411億8千万ユーロにのぼります。世界11ヵ国に20の研究開発と研究開発拠点を置き、4,000人以上の科学者と6,500人を超えるデジタル人財を擁するロレアルは、美の未来を創造し、ビューティーテクノロジーを推進してゆくことを重要視しています。詳細については、こちらをご参照ください。https://www.loreal.com/en/mediaroom

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください