1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

シェフの技が光る!「RAU」夏の新作ひんやりスイーツコレクション

PR TIMES / 2024年6月21日 12時45分

株式会社ビオスタイル(本社:京都市下京区、社長:三浦達也)が運営する複合型商業施設GOOD NATURE STATIONのオリジナルスイーツブランドであるパティスリー「RAU(ラウ)」は、夏にぴったりのひんやりスイーツの新メニューや新フレーバーを販売いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-fe229bee6d00d4bddc76-0.jpg ]

 「RAU」のシェフパティシエ松下裕介と、シェフショコラティエール高木幸世は、チョコレート業界・最高峰の世界大会一部門※で審査員長を務めるなど京都を拠点に世界で活躍しており、アートとも称賛される唯一無二のスイーツが店頭に並んでいます。
 夏の新作スイーツは、オリジナルのビーントゥバーチョコレートや、宇治抹茶を贅沢に使用したスムージー、そして“Gelato Koki”シリーズからは期間限定の新フレーバーが登場します。また、“持ち帰れるアシェットデセール”がコンセプトの、様々な情景を形と味に昇華させる「デセール」のシリーズからは、夏限定のアイスタイプが販売されます。

※松下裕介と高木幸世はチョコレート業界・最高峰の世界大会「ワールドチョコレートマスター’22」のアーティスティックスキル部門で審査員長を務めました。

商品について



【ショコラスムージー・宇治抹茶スムージー】

[画像2: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-04243647237b582c6c16-0.jpg ]

 1階のショップ「RAU Chocolate & Gift」で、テイクアウト限定の冷たいドリンクが新メニューとして登場します。RAUのビーントゥバーチョコレートを使用した濃厚なショコラスムージーと、宇治抹茶を贅沢に使用した抹茶スムージーの2種。クリアな味わいのコスタリカ産ビーントゥバーチョコレートを使用した、夏だからこそ楽しめるチョコレートのスムージー。また、宇治抹茶を贅沢に使用したスムージーは、ほろ苦い抹茶味と程よい甘さのバニラ味が相性抜群。どちらのスムージーにも、まるで花びらのように美しく仕立てられた生クリームをトッピング。ストローを差して、アクセントのパリパリのチョコを混ぜながらお召し上がりください。
[画像3: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-a9c75b87b154fa5a6e12-0.jpg ]



期  間:6月22日(土)~
料  金:ショコラ 930円/抹茶 900円(税込)
場  所:1階「RAU Chocolate & Gift」




【Gelato Koki Matcha】
[画像4: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-3fcbe7a1f0abf50b77dd-0.jpg ]

 香り高い京都産の抹茶を使用し、クリーミーで濃厚な味わいに。抹茶をダイレクトに感じられるようミルク感は控えめにし、満足感のある味に仕上げました。抹茶の味わいがしっかり楽しめるシンプルなバニラ味との組み合わせがおすすめです。

期  間:6月20日(木)~
料  金:シングル/660円 ダブル/880円(税込)
※テイクアウトの場合、シングル/648円 ダブル/864円(税込)
場  所:3階「RAU Patisserie」


[画像5: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-5110c5345ed93e3573b4-0.jpg ]

【Gelato Koki Rubies】
 コスタリカ産のルービースコーヒーを使用し、軽やかな味わいに。コーヒーの粒を加えることで、コーヒーの深い味わいが楽める一方で、コスタリカコーヒー特有のクリアで雑味の少ない風味もしっかりと残しました。

期  間:6月20日(木)~
料  金:シングル/660円 ダブル/880円(税込)
     ※テイクアウトの場合、シングル/648円 ダブル/864円(税込)
場  所:3階「RAU Patisserie」

[画像6: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-0487778f9d86a33a631f-0.jpg ]

【Gelato Koki Hanabi】
 線香花火をイメージした、時に強く、時に繊細で儚い味わいを楽しめるような味わいを目指しました。焦がしたパプリカで花火の最後の焦燥的な香りを表現し、七味とキャンディーで刺激を加え、独創的な仕上がりに。夏の思い出にぴったりの一品です。

期  間:7月1日(月)~
料  金:シングル/770円 ダブル/990円(税込)
     ※テイクアウトの場合、シングル/756円 ダブル/972円(税込)
場  所:3階「RAU Patisserie」

[画像7: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-735cb275d701943b2c5a-0.jpg ]

【Gelato Koki Mango】
 芳醇な香りのマンゴーとココナッツのクリーミーなジェラートに、アクセントに生姜とハーブのディルを加えてマンゴーのエキゾチックな味わいを引き立てました。パイナップルのコンポートを混ぜ込んだ、夏の味わいを一度に楽しめる贅沢な味わいです。

期  間: 7月1日(月)~
料  金:シングル/660円 ダブル/880円(税込)
     ※テイクアウトの場合、シングル/648円 ダブル/864円(税込)
場  所:3階「RAU Patisserie」

[画像8: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-511274fb5af183e147c2-0.jpg ]

【Gelato Koki Momo】
 旬の桃をたっぷりと使用し、桃と同じ香り成分である“Lactone(ラクトン)” を持つキンモクセイを合わせて桃の形のジェラートに仕上げました。桃とキンモクセイの甘い香りに包まれる、見た目も味も気持ちが高揚するような味わいをお楽しみください。

期  間:7月1日(月)~
料  金:シングル/770円 ダブル/990円(税込)
     ※テイクアウトの場合、シングル/756円 ダブル/972円(税込)
場  所:3階「RAU Patisserie」

[画像9: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-b909c96eef3213f2f840-0.jpg ]

【SUI】
 夏にぴったりのRAU初のアイスデセールが登場。水の流れや水しぶきが生み出すひんやりとした空気を表現しました。宇治抹茶や丹波大納言小豆を使った現代風の宇治金時で、暑さを楽しむ日本独自の夏の涼を感じてください。

期  間:7月20日(土)~
料  金:1,485円(税込)
場  所:3階「RAU Patisserie」
※イートイン限定


RAU について


[画像10: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-c6b48a372cc6a4d34b4c-10.jpg ]

 パティスリー&チョコレートブランド 「RAU」は独創性あふれる表現を追い求めるシェフパティシエ松下 裕介とシェフショコラティエール高木 幸世の2名のシェフが集い、2019年12月に京都・四条河原町のGOOD NATURE STATIONで誕生しました。
 心に浮かぶ絵画のような情景、香りが呼び起こす心をくすぐる記憶、古の歌人が和歌に込めた情感。彼らはこれらの情景を高い技術力でお菓子として表現しています。現在、デセールやチョコレート、焼き菓子に加え、香り成分をテーマにしたジェラート「Gelato Koki」などを展開。
 GOOD NATURE STATIONの店舗では、1階にショップ「RAU Chocolate & Gift」、3階にカフェ「RAU Patisserie」があり、すべての商品を体験することができます。


シェフプロフィール



[画像11: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-a7c2d4a9ffbfac1ce3c2-10.jpg ]

シェフパティシエ
松下 裕介(Yusuke Matsushita)
1984年富山県生まれ。
 東京のパティスリーやショコラトリーで修行した後、2014年、29歳の時に当時 日本にはなかったアシェットデセールをコースで提供するお店【Calme Elan】を東京にオープンする。2016年には著者【専門店のアシェットデセール】を出版。 韓国、台湾、中国などアジア各国で販売。 2017年にマレーシアの5つ星ホテルからシェフパティシエのオファーを受け、 知見を広める為に自店を閉店。同年現職のオファーを受け帰国し、高木幸世と共に南米や、ヨーロッパを旅し、それらの経験を RAU のブランドコンセプトや商品開発に活かした、今までにないお菓子を発信する。

[画像12: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-855b9d785d072a7b6c3d-9.jpg ]

シェフショコラティエール
高木 幸世(Sachiyo Takagi)
1990年兵庫県生まれ。
 パン職人の父の影響で食の世界を志し、17歳の時に東京のフレンチレストランで料理人としてキャリアをスタート。東京のパティスリーやショコラトリーなどで経験を積み、2014年に現在のRAUのシェフパティシエを務める松下裕介のアシェットデセール専門店【Calme Elan】にてオープンからショコラティエとして腕を振るったのち、パリの2つ星レストランでシェフパティシエールとして働く。2018年にRAU のシェフショコラティエールの誘いを受け帰国し、ブランドコンセプトや、ショコラだけでなく商品全般の開発など多岐にわたり活躍する。2021年12月には自身の名を冠するブランド【Sachi Takagi】をリリース。自身の生き方や考え方を植物の力を使い“菓子”の分野で表現。完全プランツベースの新しい菓子の形を追い求めて、創作を行っている。


店舗概要


[画像13: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-2f61f191e2e2b2a54450-10.jpg ]

ショップ
1階「RAU Chocolate & Gift」
営業時間:10時~19時
 まるで美術館のような空間に、美しく並ぶ自家製ビーントゥバーチョコレートを使用したボンボンやNami-Nami、キャラメルクッキーなど、ギフトにぴったりな商品が並びます。

[画像14: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-a52a8397e6f7ad10929c-9.jpg ]

カフェ・テイクアウト
3階「RAU Patisserie」
営業時間: 11時~19時(L.O18:30)
 「RAU」のスイーツをお楽しみいただけるカフェスペース。印象的なフォルムの生菓子「デセール」や、香り成分をテーマにしたジェラート、焼き菓子などをお楽しみいただけます。

【所在地】
〒600-8022
京都市下京区河原町通四条下ル2丁目稲荷町318番6 GOOD NATURE STATION 1階/3階
【オンラインショップ】
https://online.goodnaturestation.com/c/brand/rau

会社概要


[画像15: https://prtimes.jp/i/54899/199/resize/d54899-199-03d8e9c7022fd321d714-14.jpg ]

■SDGsを実現するライフスタイルを提案する 京阪グループの「BIOSTYLE PROJECT」について
 健康的で美しく、クオリティの高い生活を実現しながら、SDGsの達成にも貢献していく。京阪グループでは、そんな循環型社会に寄与するライフスタイルを「ビオスタイル」として展開し、お客さまにご提案しています。規制や我慢だけから生まれる活動ではなく、“人にも地球にもいいものごとを、毎日の生活の中に、楽しく、無理なく、取り入れていくことができる明るい循環型社会の実現”に貢献するため、京阪グループにできうる様々な活動を推進していきます。

▶ 本取り組みは、BIOSTYLEの概念を事業化する取り組みとしてBIOSTYLE事業認証を受けています。
▶ 「BIOSTYLE PROJECT」について詳しくはこちら
https://www.keihan-holdings.co.jp/business/biostyle/

■(株)ビオスタイルについて
 (株)ビオスタイルは、京都・四条河原町に2019 年12 月に開業した複合型商業施設「GOOD NATURE STATION」の運営会社。京阪ホールディングス(株)のグループ会社として、京阪グループが推進する“SDGsを実現するライフスタイル” を企画・提案する「BIOSTYLE PROJECT」を牽引し、“信じられるものだけを、美味しく、楽しく。人も地球も元気にする「GOOD NATURE」” というコンセプトの下、サステナブルな商品開発、施設運営を行っています。これらの企業活動を通じ、SDGs 達成に貢献するとともに、社会と調和した持続的な成長を目指します。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください