アジア・太平洋地域の交通安全に貢献 ~JAF交通安全講習プログラムの一部をシンガポールが活用
PR TIMES / 2013年9月5日 19時56分
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)はFIA(国際自動車連盟)を通じ、アジア・太平洋地域の自動車クラブから交通安全推進担当者を招いて、自国で活動を行うための講習会を実施しており、シンガポールの自動車クラブでそのプログラムを使った交通安全講習会が実施されました。
このプロジェクトは、国連の「交通安全のための行動の10年」キャンペーン(※)の趣旨に賛同する活動の一環とし、2010年以降、毎年開催しており、これまで10カ国からのべ28名が参加しています。参加者がJAFの展開する交通安全講習会のノウハウ、カリキュラム、技能を学び、自国の活動に活かすことを目的としています。
昨年の講習会に参加したシンガポールの自動車クラブ(SMSA)では、今年、JAFの「セーフティトレーニング」のプログラムの一部である「ドライバーの死角」を体験、理解するカリキュラムを使った講習を開始しています。※動画参照
また、今年度は、9月19日~21日の日程でバングラデシュ、スリランカ、マレーシア、フィリピン、香港およびインドの6カ国の自動車クラブから10名が参加する講習会を開催する予定です。
(※)国連「交通安全のための行動の10年」は、2011年~2020年の10年間に発生すると予測される交通事故死者、重傷者のうち、死者500万人、重傷者5000万人の削減を目指す国際的な交通安全活動です。
詳しくは→http://www.jaf.or.jp/data/doa/index.htm
■シンガポール(SMSA)で実施した交通安全活動の様子
【動画URL】 http://www.cmfm.jp/movie/play/182/95577/10
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【JAF神奈川】初心者向け交通安全講習会「ドライバーズセミナー ビギナー座学コース」を開催します
PR TIMES / 2022年7月1日 20時40分
-
【JAF広島】広島電鉄とコラボし、クルマと路面電車の事故防止に向け活動開始
PR TIMES / 2022年7月1日 20時40分
-
【JAF山口】 7月10日 開催!「オートテストinイオンタウン防府」の運営に協力します!
PR TIMES / 2022年7月1日 18時15分
-
【JAF千葉】その運転で大丈夫? 自分のクセを知るきっかけに!ドライバーズセミナーシニアコース開催
PR TIMES / 2022年6月21日 19時15分
-
【JAF福岡】全国初!冠水時車両ドア開放体験実施 ドライバーズセミナー開催、防災にも関心を
PR TIMES / 2022年6月13日 18時15分
ランキング
-
1KDDI通信障害、いまだ復旧宣言できず…過去最大級の3915万回線影響か
読売新聞 / 2022年7月3日 21時7分
-
2KDDI障害最大3915万回線 復旧作業終了も通信制限
共同通信 / 2022年7月4日 0時9分
-
3au通信障害で起きた“負のスパイラル” 「おかけになった番号は現在……」に至るまで
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月4日 7時30分
-
4テレビ局が一斉に発信していた「SDGs」、最近見かけなくなった理由
NEWSポストセブン / 2022年7月3日 16時15分
-
5補償規定は「24時間不通」 KDDIが検討表明、対応に注目
共同通信 / 2022年7月3日 17時35分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
