産業現場業務のDXを推進する「FairyDevices株式会社」へ出資
PR TIMES / 2021年2月24日 18時15分
~現場技能とノウハウのデジタル化による熟練工AIの実現を加速~
ユナイテッド株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 兼 執行役員:早川 与規、証券コード:2497、以下「ユナイテッド」)は、 FairyDevices株式会社(本社:東京都文京区、代表取締役:藤野真人、以下「フェアリーデバイセズ」)へ出資いたしました。
[画像:
https://prtimes.jp/i/23821/200/resize/d23821-200-651503-0.png ]
フェアリーデバイセズは、企業向けに音声認識や音声合成技術等を活用したハードウェア販売およびクラウドサービスを提供する音声技術分野に強みを持つテクノロジーベンチャー企業です。これまでに音声入出力ハードウェアとしてAIスピーカー「Tumbler(タンブラー)」の販売や、音声認識、機械翻訳、音声合成、感情認識等の各技術を自由に活用、実装できるクラウドサービス「mimi(R)(ミミ)」の提供などを行ってきました。また、「現場稼働率の維持・向上」と「営業機会損失の解消」を同時に行う現場DXの為のソリューション、『コネクテッドワーカーソリューション』も提供しています。
今回の資金調達によりフェアリーデバイセズは、2019年11月に発表した、製造、サービス、保守メンテナンス、建設等のさまざまな現場業務で、作業内容や状況を遠隔地とリアルタイム共有するためのウェアラブルデバイス「THINLET (R) (シンクレット)」と、作業データを蓄積、学習、解析が可能な現場データのデジタル化を司るクラウドサービス「THINKLET PLATFORM(シンクレットプラットフォーム)」を組み合わせ、「遠隔支援による熟練工不足の解消」と「現場ノウハウのデジタル化」、「AIによる現場支援」を実現することで、産業現場のデジタルトランスフォーメーションを加速させます。
フェアリーデバイセズのAIスピーカーやクラウドサービスの提供実績を踏まえた高い技術力、および産業現場における熟練工不足やノウハウのデジタル化への課題を解決し得る大きな事業ポテンシャルを評価し、ユナイテッドからも出資することを決定いたしました。今後のフェアリーデバイセズの事業拡大と更なる成長に向け支援してまいります。
ユナイテッドは今後も有望なビジネスモデルを持つベンチャー企業への投資を通じ、成長を目指してまいります。
Fairy Devices株式会社
本店所在地: 〒113-0034東京都文京区湯島2-31-22 湯島アーバンビル 7階
設立日: 2007 年 4 月 9 日
代表者: 代表取締役 藤野 真人
事業内容:音声技術等を活用したハードウェア、クラウドサービスの開発、販売
URL:
http://www.fairydevices.jp
ユナイテッド株式会社
本店所在地:〒150-0002 東京都渋谷区渋谷1-2-5 MFPR渋谷ビル
設立日:1998年2月20日
代表者:代表取締役社長 兼 執行役員 早川 与規
事業内容:DXプラットフォーム事業、インベストメント事業、アドテクノロジー事業、コンテンツ事業
URL:
https://united.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
NTT-ATとAI inside がRPAツール「WinActor(R)」とエッジコンピュータ「AI inside Cube」の連携を開始
PR TIMES / 2021年4月16日 13時15分
-
決裁者マッチング支援SaaSを提供する「株式会社オンリーストーリー」へ出資
PR TIMES / 2021年4月14日 16時45分
-
NEC、「ガバメント・クラウド推進本部」を新設‐行政DXを強化
マイナビニュース / 2021年4月1日 12時22分
-
東京大学先端科学技術研究センター稲見昌彦教授が顧問に就任
PR TIMES / 2021年3月22日 14時45分
-
エクサウィザーズ、アフラック生命と業務提携 保険事業および全社DXの推進や新規事業開発で協働
PR TIMES / 2021年3月22日 10時15分
ランキング
-
1スクープ!東京女子医大で医師100人超が退職 一方的な経営陣の方針に抗議の意思表示か
東洋経済オンライン / 2021年4月20日 8時20分
-
2配達員トラブル多発のウーバーが、「不祥事相次ぐセブン」と妙に重なるワケ
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月20日 8時30分
-
3格安SIMユーザーが検討している乗り換え先 3位「povo」、2位「ahamo」、1位は?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月20日 10時27分
-
4媚中ビジネス続ける日本企業 二等国の烙印を押されかねない現状
NEWSポストセブン / 2021年4月20日 7時5分
-
5米株は反落、企業決算に注目 テスラは衝突事故で売り
ロイター / 2021年4月20日 7時19分