糖尿病について学べるコンテンツ「糖尿病と“うまくつきあう”ということ」の掲載を開始
PR TIMES / 2012年2月14日 16時11分
月500万人が利用する日本最大級の病院検索サイト、医薬品検索サイト、医療情報サイトを運営する
総合医療メディア会社の株式会社 QLife(キューライフ/本社:東京都世田谷区、代表取締役:山内善行)では、
潜在、顕在患者合わせて約2,200万人と、もはや“国民病”といっても過言ではない
糖尿病に関するコンテンツ「糖尿病と“うまくつきあう”ということ」(http://www.qlife.jp/square/feature/diabetes_s/story25912.html)の掲載を開始した。
発病のメカニズムや何に気をつけなければならないのか、糖尿病と診断された場合は? など、
糖尿病と“うまくつきあう”ための情報や3分で分かる「糖尿病適応タイプチェック」などを紹介。
「糖尿病」について、分かりやすく学べるコンテンツとなっている。
────────────────────────────────────────
<株式会社QLifeの会社概要>
会社名 :株式会社QLife(キューライフ)
所在地 :〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-16-5 さいとうビル4F
代表者 :代表取締役 山内善行
設立日 :2006年(平成18年)11月17日
事業内容:健康・医療分野の広告メディア事業ならびにマーケティング事業
企業理念:生活者と医療機関の距離を縮める
サイト理念:感動をシェアしよう!
URL : http://www.qlife.co.jp/
────────────────────────────────────────
[運営サイト]
QLife病院検索 http://www.qlife.jp/
QLifeお薬検索 http://www.qlife.jp/meds/
QLifeがん http://www.qlife.jp/cancer/
QLife漢方 http://www.qlife-kampo.jp/
院長jp http://www.incho.jp/
────────────────────────────────────────
本件に関するお問い合わせ先:
株式会社QLife 広報担当 田中
TEL : 03-5433-3161 / E-mail : info@qlife.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
難病の非専門医と専門医をDXでマッチング、早期検査・診断・治療を目指す「小児希少難病の精査診療機関検索サイト」を公開第一弾となる情報を掲載開始
PR TIMES / 2022年6月30日 20時45分
-
サイトエンジン株式会社 7月6日に株式会社OneColorsとの共催オンラインセミナーを開催
PR TIMES / 2022年6月30日 17時45分
-
難病の非専門医と専門医をDXでマッチング、早期検査・診断・治療を目指す「小児希少難病の精査診療機関検索サイト」を公開 第一弾となる情報を掲載開始
@Press / 2022年6月30日 16時0分
-
公益財団法人 日本糖尿病財団がベーリンガーインゲルハイム研究助成プログラムの募集を7月1日より開始
PR TIMES / 2022年6月27日 0時40分
-
AI健康アプリ「カロママ プラス」を活用した大阪府阪南市の糖尿病重症化予防プログラムの検証結果発表~2型糖尿病患者のHbA1c、及び平均BMIの数値と生活習慣改善に、大きく貢献~
PR TIMES / 2022年6月16日 11時15分
ランキング
-
1ワークマン、ゴルフウェア第2弾発表 初回は「予想を上回る販売状況」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月2日 10時5分
-
2深刻「列車にシカ衝突」が急増 毎日1件以上の路線も “クルナレーザー”設置むなしく
乗りものニュース / 2022年7月2日 10時12分
-
3アイスの購買ランキング1位は「エッセル スーパーカップ」 2位「ガリガリ君」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年7月2日 14時58分
-
4壇蜜さんの起用、佐竹知事が決めた…サキホコレPR「愛込め全力で」
読売新聞 / 2022年7月2日 22時39分
-
5ポツンと自販機 〝珍サイダー〟で人気爆発 福島
産経ニュース / 2022年7月2日 10時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
