カウントダウン!パナソニックが太陽光発電電力のみでライブ中継する金環日食!
PR TIMES / 2012年5月18日 18時56分
いよいよ金環日食の時が迫っています。パナソニックは、富士山頂から太陽光発電で得られる電力のみを使って、金環日食をインターネットライブ中継いたします。
▼ECLIPSE LIVE FROM FUJIYAMA by SOLAR POWER 特設サイト
http://panasonic.net/eclipselive/
日本の陸地に限ると、金環日食が観察できるのは、1987年9月23日に沖縄本島などで見られた金環日食以来のこと。次回2030年6月1日に北海道で見られる金環日食まで、18年間起こらない、非常に珍しい現象です。
今回5月21日には、なんと富士山頂からその珍しい金環日食をライブ中継します。しかも、ライブ中継のために使う電力は、パナソニックHITソーラーパネルによる太陽光発電で得たもののみ。
現在、富士山五合目に設置したベースキャンプでは、山頂での中継につかうポータブル電源への充電はもちろんのこと、着々と準備が進んでいます。
▼設営の様子(映像)http://youtu.be/0T1NDKqexIA
▼本プロジェクトについて(映像)http://youtu.be/N_S2qQb1BCU
ライブ中継は、ベースキャンプでHITソーラーパネルにより発電した電気をモバイル電源へ充電し登山隊が持参。そのモバイル電源の電力を使って中継を行います。
日本国内でも、美しい金環(リング)状態の日食が見られるエリアは限られています。
もし地上が曇っていても、もしかしたら富士山頂は晴れているかもしれません。
ぜひ、希少な天体ショウを、パナソニックの富士山からのライブ中継で楽しんでみてください。
http://panasonic.net/eclipselive/
公式facebookページ http://www.facebook.com/PanasonicEclipseLive
公式twitterアカウント https://twitter.com/#!/FujiyamaEclipse #PanasonicFujiyamaEclipse
プレスキット(素材集): http://news.panasonic.net/presskits/eclipselive_by_solarpower
Filming the Sun, Using the Sun. 一緒に楽しみましょう。
▼パナソニックが太陽光発電による電力のみで「金環日食」を富士山頂からライブ中継(2012年4月18日発信)
http://panasonic.co.jp/news/topics/2012/97461.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【Jackery Green】アニマルプラネットグリーンカレッジ2022にJackeryが協賛として参加いたしました!
PR TIMES / 2022年6月16日 11時45分
-
ポータブル電源・ソーラーパネルブランド「Jackery」は、2022年シーズンより、プロ野球「東北楽天ゴールデンイーグルス」とオフィシャルスポンサー契約を締結しました。
PR TIMES / 2022年6月10日 13時15分
-
防水・防塵仕様の汎用可搬型太陽光発電システム「VS12シリーズ」リン酸鉄リチウムイオン電池交換サービス開始
PR TIMES / 2022年6月10日 11時45分
-
夜でも太陽光発電を使うには? “宇宙へ放射される赤外線”に注目、電気に変換する技術を開発
ITmedia NEWS / 2022年6月1日 7時5分
-
日本は「自然エネルギー大国」になれるか 太陽光、陸上・洋上風力、巨大発電所をゆく
マネーポストWEB / 2022年5月31日 6時15分
ランキング
-
1「カウボーイ家族」最後の1店舗が閉店 新規出店予定なく「完全消滅」
J-CASTトレンド / 2022年6月24日 20時10分
-
2副社長の退職金「45億円」 ソフトバンクグループ
共同通信 / 2022年6月24日 22時39分
-
3グリコ、巨大看板のデザイン変更 道頓堀、創立100周年で
共同通信 / 2022年6月24日 19時46分
-
4「そうだ 京都、行こう。」のCM2年半ぶり再開…JR東海
読売新聞 / 2022年6月24日 19時54分
-
5日鉄、製鉄所から毒物流出=環境基準超える―千葉・君津
時事通信 / 2022年6月24日 20時51分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
