『不動産投資の楽待』収益物件数NO.1を獲得!国内初の14000件突破
PR TIMES / 2012年7月19日 17時56分
株式会社ファーストロジック(本社:東京都港区、代表取締役:坂口直大)が運営する収益物件のマッチングサイト『不動産投資の楽待』(
http://www.rakumachi.jp)が、「収益物件数NO.1国内最大の不動産投資サイト」となりましたので、お知らせ致します。(2012 年7 月12 日時点調査)
■『楽待』の収益物件数がNO.1になった理由
『楽待』は提案機能を主要商品とし、非公開物件に目を向けてきました。しかし、より良いマッチングを創り出すためには、より多くの物件を不動産投資家の皆様にお届けする必要があります。その実現のために、2011年8月より掲載物件の拡充に注力し、多くの不動産会社様にその理念をご理解の上、加盟をして頂くことで、掲載物件数NO.1の不動産投資ポータルサイトの構築を実現致しました。
■インターメント社による掲載物件数調査について
『不動産投資の楽待』が掲載物件数NO.1となった不動産投資ポータルサイト調査は、インターメント株式会社によって実施されています。
調査機関:2012年7月11日~2012年7月12日
調査方法:イーモニター調査(インターメント株式会社による独自の調査法)
調査結果:楽待14,660件
A社12,544件
B社10,617件
C社5,303件
D社4,391件
※(7月12日時点)
>>[PDF]リリース資料(詳細なデータのダウンロードはこちら)
http://www.firstlogic.co.jp/download/firstlogic_press_20120718.pdf
■楽待(らくまち)とは?
「楽待」は、物件購入または売却希望者に物件情報が届く、不動産のマッチングシステムです。
ユーザーは、希望の物件条件を登録しておけば、楽待を通じて物件情報が提供され、待っているだけで、匿名で欲しい物件情報を手に入れる事ができます。
一方、不動産会社は、物件の条件にあった購買意欲の高い特定多数に対して、ピンポイントに営業することができ、営業効率を飛躍的に向上させる事が可能となります。
◇不動産投資の楽待(らくまち)
http://www.rakumachi.jp/?uiaid=dbhwkrcawb
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
損しない「マイホームの選び方」とは?戸建て投資のプロに条件を聞いた
bizSPA!フレッシュ / 2022年5月12日 8時46分
-
不動産投資をはじめられる?「自宅投資」の3つのメリットとは。マイホーム検討者必見!
LIMO / 2022年5月3日 12時0分
-
不動産投資マンスリーレポート 2022年3月度 物件を2件以上購入される方の割合が3ヶ月連続上昇
PR TIMES / 2022年4月27日 15時45分
-
資金調達ニーズにも対応するM&Aマッチングプラットフォーム「M&Aクラウド」、買い手企業の掲載数が500社を突破!
PR TIMES / 2022年4月25日 10時15分
-
関西の田舎暮らし物件に特化した不動産ポータルサイト『田舎暮らし物件.com』をリリース!
PR TIMES / 2022年4月22日 21時40分
ランキング
-
1男女賃金格差の開示、従業員301人以上の企業に義務化へ…初回は来年4月以降
読売新聞 / 2022年5月21日 18時54分
-
2小田急百貨店新宿店本館の営業終了惜しむ声続々 再開発に伴う工事で「また新宿駅迷路になるのか」との心配も
iza(イザ!) / 2022年5月21日 15時0分
-
3「Netflix」と「Amazonプライム・ビデオ」の違い 認知度・利用率が高いのは?
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年5月21日 7時5分
-
4ロシア発言中、日米抗議で退席 APEC貿易相会合が開幕
共同通信 / 2022年5月21日 16時33分
-
5バイデン氏、IPEFは「TPPと別物だが半ば含有」…復帰否定し代替効果アピール
読売新聞 / 2022年5月21日 21時39分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
