パナソニックお客様ご相談センターは、スマートフォンを使った「タッチアクセス機能」について、直接相談窓口につながる専用フリーダイヤルを開設。
PR TIMES / 2012年5月21日 13時16分
パナソニックお客様ご相談センター(http://panasonic.co.jp/cs/personal/)では、フリーダイヤル「0120-878-365」で、365日午前9時から午後8時まで商品に関するお問い合わせを受け付けております。
2012年5月21日より、6月発売予定の「レンジ」「炊飯器」の新機能『スマートフォンを使った「タッチアクセス機能」』に関して専用フリーダイヤルを開設しました。この専用フリーダイヤルでは、直接担当窓口につながります。
【5月21日(月)開設 専用フリーダイヤル】
■スマートフォンを使った「タッチアクセス機能」に関する専用フリーダイヤル
フリーダイヤル:0120-878-832
※受付時間は、9:00~20:00です。(365日年中無休)
※携帯電話・PHSからもご利用いただけます。
▼スマートフォンを使った「タッチアクセス機能」の機能紹介
http://panasonic.jp/pss/ap
【その他 すでに開設の専用フリーダイヤル】
・テレビ:VIERA(ビエラ)・・・0120-878-981
・ブルーレイレコーダー・DVDレコーダー:DIGA(ディーガ)・・・0120-878-982
・FAX・電話・・・0120-878-983
・洗濯機・・・0120-878-691
・エアコン・・・0120-878-692
・冷蔵庫・・・0120-878-693
・デジタルカメラ:LUMIX(ルミックス)・・・0120-878-638
▼パナソニックの総合お客様サポートサイト「電話・FAXでのお問い合わせ」でも、ご案内しております。
http://panasonic.co.jp/cs/call/
また、上記以外の商品でも、直接担当窓口へおつなぎできる「商品番号による接続方法」もご用意しておりますので、併せてご利用下さい。
▼商品番号による接続方法
http://panasonic.co.jp/cs/call/direct_call.html
他にも、お客様のご都合に合わせてお選びいただけるよう、電話窓口のほかに、24時間ご利用いただけるメールでのお問い合わせ窓口もご用意しております。
▼メールでのお問合せ
http://panasonic.co.jp/cs/mail/
パナソニックの総合お客様サポートサイト(http://panasonic.co.jp/cs/index2.html)では、各種お問い合わせの方法や修理、よくあるご質問・取扱説明書などのサポート情報を掲載しております。
今後も、お客様にとってご利用しやすいご相談センターを目指し、さまざまな改善に取り組んでまいります。
-------------------------
【お電話いただく際のお願い】
・予期せぬ障害などでお客様とのお電話が途中切断してしまった時に、折り返しかけ直しをさせていただくために、発信者番号通知をお願いしております。
・発信者番号を非通知に設定されているお客様は、はじめに186をダイヤルして186-0120-878-365のように発信電話番号通知のご協力をお願いいたします。
商品名と品番をご確認頂きお電話頂きますとスムーズにご相談いただけます。
・フリーダイヤルの場合、ご使用の回線(IP電話やひかり電話など)によっては、回線の混雑時に数分で切れる場合がございます。その際には、お手数ですが、おかけ直し頂き、総合受付(有人)につながる番号「90」番をお押しください。
午後2時から4時の時間帯は、比較的お電話がつながりやすくなっております。
-関連サイト-
▼サポート[個人のお客様]
http://panasonic.co.jp/cs/personal/
▼サポート[法人のお客様]
http://panasonic.co.jp/cs/business/
関連URL:http://panasonic.co.jp/cs/index2.html
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
スマートフォンアプリ「どこでもディーガ」Ver. 9.1を9月より配信開始~スタンダード会員でも番組の早見再生が可能に。0.8倍速モードも追加
PR TIMES / 2022年8月8日 18時45分
-
電動工具用「ユニバーサルホルソー60-160」を新発売
PR TIMES / 2022年8月4日 17時15分
-
AI技術により自動で最適な画質に調整 42V型4K有機ELビエラ TH-42LZ1000を発売
PR TIMES / 2022年8月3日 20時45分
-
トッパンフォームズが個人情報入力を省略化するOCRエンジンを本人確認書類送付アプリ「FastShot」に導入
PR TIMES / 2022年7月27日 12時15分
-
イオンリテール全店舗へ「CYTIS Shift for Retail」をカスタマイズした「AIワーク」と、「AcroSign(R)」の技術をベースに共同設計・開発した「MaIボード」を導入
PR TIMES / 2022年7月25日 21時15分
ランキング
-
1最新技術で保健課題解決を ゲイツ氏、日本企業と訴え
共同通信 / 2022年8月19日 19時20分
-
2年金「平均月14万円」だが…老人ホームの請求額に「ぼったくりか!」と一喝のワケ
幻冬舎ゴールドオンライン / 2022年8月19日 11時30分
-
3いきなりステーキと焼肉ライク「明暗」分ける拠所 創業者が社長辞任、進行する肉業界の栄枯盛衰
東洋経済オンライン / 2022年8月19日 19時0分
-
41年以内に投資を始めた人の投資金額、平均は「469万円」
ITmedia ビジネスオンライン / 2022年8月19日 19時5分
-
5「PS4」用コントローラー生産終了のうわさ ソニーが明かした真相
J-CASTトレンド / 2022年8月19日 20時10分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
