1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

『人がつながる 未来につながる 元気なまち 国富』へ いちごグループが子育て支援事業に「企業版ふるさと納税」を実施 テゲバジャーロ宮崎(J3)と地域活性化へ向けた包括連携協定を締結

PR TIMES / 2024年6月19日 19時15分

宮崎県国富町/いちご株式会社/株式会社テゲバジャーロ宮崎



宮崎県国富町(町長:中別府尚文)は、宮崎県の中央部に位置する人口約18,000人の町。
街並みに溶け込むように点在する本庄古墳群(国指定史跡)など貴重な文化財が多くあり、美しい自然の中に歴史と文化が息づく人情豊かな町です。第6次総合計画を策定し、『人がつながる 未来につながる 元気なまち 国富』を目指し、子育てや長寿、人とのつながりなどを基本目標として取り組んでいます。

いちご株式会社(代表執行役社長:長谷川拓磨)は、人々の豊かな暮らしを支える「サステナブルインフラ企業」です。2019年からJリーグのトップパートナーとして地域の活性化に取り組んでおり、2023年12月に株式会社宮交シティを通じ「テゲバジャーロ宮崎」(J3)を運営する株式会社テゲバジャーロ宮崎(代表取締役会長:石原実)の経営権を取得。宮崎県内で「地方創生×スポーツビジネス」を実現する新事業を展開しています。

いちごは、このたび、国富町の基本目標「子育て環境の充実と健康長寿のまち」を支援するため、「幼児教育・保育の無償化」に対して地方創生応援税制(企業版ふるさと納税)に関わる寄付を実施し、本日、国富町より感謝状を贈呈されました。

国富町とテゲバジャーロ宮崎は、本日、地域活性化へ向けた包括連携協定を締結します。国富町の課題であるスポーツ振興、観光、シティプロモーション等に対し、当クラブの強みであるサッカーを中心としたスポーツの振興および地域の活性化や試合等における国富町のPR等を連携させることにより、地域活性化と町民福祉の向上を協働して目指してまいります。

連携により取り組む具体的な項目は以下のとおりです。

1. スポーツの普及、振興、活動支援に関すること
【施策・課題】 町内児童の競技力の向上
【取組事項】  サッカー教室の開催

【施策・課題】 スポーツを通じた障がい者との交流
【取組事項】  障がい者スポーツイベント等への参加

【施策・課題】 中学校における部活動の維持および推進
【取組事項】  サッカー拠点校の指導支援、部活生徒の拠点校までの交通手段支援を検討

2. 国富町の観光・物産等の魅力発信に関すること
【施策・課題】 観光・物産等の対外的なPR
【取組事項】  県内外の試合等におけるPR活動の実施 / クラブと国富町名産のコラボグッズの作成

3. シティプロモーションに関すること
【施策・課題】 国富町の認知度アップ
【取組事項】  県内外への情報発信

【施策・課題】 施設の利活用・賑わいの創出
【取組事項】  各種イベント等実施の相互支援

4. その他、スポーツを通じた地域コミュニティの活性化および町民福祉の向上に関すること
【施策・課題】 各種事業における情報発信、啓発活動
【取組事項】  啓発のためのパンフレット等の設置、SNS等での情報発信の協力、施設の有効活用のために提案

[画像1: https://prtimes.jp/i/36834/202/resize/d36834-202-70071c05530969c6bd01-0.jpg ]


いちごは、スポーツビジネス推進事業を通じ、地域の活性化を創出し、わが国のサステナブルインフラづくりに貢献してまいります。

[画像2: https://prtimes.jp/i/36834/202/resize/d36834-202-34f653ee06ec5d0fb1ba-1.png ]



※ 本リリースに関するお問合せ先
  国富町企画政策課 0985-75-3126 mail : kikaku@town.kunitomi.miyazaki.jp
  いちご 広報担当 03-4485-5515 mail : pr@ichigo.gr.jp
  テゲバジャーロ宮崎 広報担当 0985-71-4000 mail : koho@tegeva.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください