1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

「Ender-3 V2」の後継機種-コスパよく3Dプリントをはじめたい初心者の方におすすめの3Dプリンター「Ender-3 V2 Neo」が新登場!

PR TIMES / 2022年9月22日 18時15分



[画像1: https://prtimes.jp/i/70183/206/resize/d70183-206-92362f767152b0a90120-1.png ]

Creality 3D Ender-3 V2 Neoは組み立てが簡単で、プリント時の水平出しの手間がかなり削減された。Ender-3 V2をはじめ、初期のEnder-3シリーズはコスパが良いものの、2時間ほど組み立てに時間がかかる初心者泣かせのモデルでした。V2 Neoではほとんど組み立てられた状態で発送されるため、組み立て時間が数分に短縮されます。コスパよく3Dプリントをはじめたい初心者の方におすすめのモデルです。
ただいま、Creality3D正規販売店のPergearから販売開始しました。
商品ページ(日本語表記&マニュアル):

Pergear:
https://pergear.co.jp/products/creality-ender-3-v2-neo
Amazon:
https://amzn.to/3BTCiPc
Rakuten:
https://bit.ly/3Uo0Hnl


「Ender-3 V2」に比較して、主なアップグレードは以下の通りです。
[画像2: https://prtimes.jp/i/70183/206/resize/d70183-206-12b9cce23edfb5c7228d-0.png ]


・組み立て時間が圧倒的に短縮されるクイックアセンブリ
・CR touchオートレベリング
・PCばね鋼磁気ヒートベッド
・フルメタルボーデン押出機、
・UIの刷新によってプレビュー機能(モデルの選択が表示され、進行状況を監視できます。)
・クラシックで安定した一体型のオールメタルボディ設計
・32ビットサイレントメインボード、低ノイズ
・ノブテンショナー


V2 Neo主な特徴:
【レベリング精度の向上】:
CR Touchを使用すると、ビルド面の16ポイントの印刷高さを自動的に補正できるため、レベリング精度が確保され、印刷品質が向上します。
[画像3: https://prtimes.jp/i/70183/206/resize/d70183-206-bb57d7f5767b0172a2a8-2.png ]

【PCばね鋼印刷プラットフォーム】:
革新的な印刷プラットフォームは、PCコーティング、ばね鋼シート、および磁気ステッカーの組み合わせであり、モデルをプラットフォームに貼り付けたり、より簡単に取り外したりできます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/70183/206/resize/d70183-206-b9bd75d8c2192719688f-3.png ]

【フルメタルのボーデン押出機】:
フルメタルのボーデン押出機は、より大きな押出力と耐久性を備えているため、ノズルの詰まりのリスクが軽減されます。フィラメントのスムーズな供給と引き抜きを容易にするために、回転ノブが追加されています。
[画像5: https://prtimes.jp/i/70183/206/resize/d70183-206-a1344c3436b94c3f5362-4.png ]

【4.3インチカラーノブスクリーン】:
アップグレードされたUIにモデルプレビュー機能が追加され、印刷の正確な形状と進行状況を簡単に確認できるようになりました。
[画像6: https://prtimes.jp/i/70183/206/resize/d70183-206-28ca70facfa2dcb0fe61-5.png ]

【クイックアセンブリ】:
先代の「Ender-3 V2」から受け継いだ一体型のオールメタルボディを搭載し、一部のパーツがプリインストールされているため、アセンブリは3つのステップで完了することができ、ユーザーにとって十分に使いやすいです。
[画像7: https://prtimes.jp/i/70183/206/resize/d70183-206-f5758d714171c2b9e3a1-6.png ]

開封動画:

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=1LNxGuWAAwM ]



3Dプリントクリエイターのレビュー動画:
https://www.youtube.com/watch?v=W8HYs6sZikY&t=93s

●撮影の楽しさを広げるPergear
" Pergear "は高品質ながらリーズナブルな価格帯で豊富な撮影機材を取り揃え、欧米を中心に世界中にファンが広がっているブランドです。より多くの人に自分に合ったものを自在に組み合わせて撮影の楽しさを追求してほしい。それが私たち" Pergear "の願いです。
近年撮影機材だけではなくほかの新たなカテゴリの3Dプリンター、エンジンモデルなども増えてきます。

■イングレート・ジャパン株式会社 会社概要
主に中国産のカメラ用レンズや撮影機材、電子機器などをインターネットで販売。最新の製品をいち早く取り揃え、商品の特徴を伝えるためにレビュー動画の公開などプロモーションも積極的に行っている。
所在地  :東京都台東区台東1−29−3 イースタンクロスアキバ
設立   : 2016年
URL    : https://pergear.co.jp/
公式Twitter :https://twitter.com/pergear_japan
事業内容 :撮影機材ならびに電子機器の開発及び販売、自社開発商品に関連する商品の代理販売業務

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください