1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【アカリク × Plug and Play Japan共催|Deeptech Career イベント】スタートアップ&大企業、研究者の新たなキャリア機会の発見に参加者100%*が満足

PR TIMES / 2024年6月14日 13時45分

Deeptechスタートアップでは、多彩な分野の博士が活躍中!研究人材の多様なキャリア展開のきっかけを提供



 株式会社アカリク(本社:東京都渋谷区、代表取締役:山田諒、以下 アカリク)は、Plug and Play Japan株式会社(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長 :ヴィンセント・フィリップ、以下 Plug and Play Japan)と共同で、2024年5月24日(金)にPlug and Play Japan本社にて「Deeptech Career #4 【ハードウェアとソフトウェア】研究開発キャリアの交差点」と題するキャリアイベントを開催しました。

 ご登壇いただいた企業様からは、アカデミアからの起業や大企業からスタートアップへの転職の経緯、また、Deeptechスタートアップが必要な知識を補うためには率先してその分野の博士を採用する土壌があり、文系も含め様々な専門分野の方に大いに活躍の場があるといったお話もいただきました。これにより参加者に、スタートアップと大企業それぞれの仕事のやりがいや、研究人材の活躍の場が大きく広がる未来を示すことができました。

 今後もアカリクは、起業やVC、スタートアップから大企業まで、研究人材が多様なキャリアへの可能性を見出すべく邁進してまいります。

■イベント当日の様子
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17667/207/17667-207-00ce964b1c59a3b87a18c30e444f8228-1999x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
集合写真(5/24 Deeptech Career #4 【ハードウェアとソフトウェア】研究開発キャリアの交差点)

 当日は、学部生、大学院生、社会人を含む総勢21名が参加し、すべての参加者*が「満足」「やや満足」と回答*する、大変盛況なイベントとなりました。(*アンケート回答者17名)
 参加者の半数以上から「最も魅力を感じた」との評価があったパネルディスカッションでは、Deeptech分野でのスタートアップへの理解が深まるトークが繰り広げられました。コメントからも大企業を含めてフラットな目線で自分に合うかどうかを判断する参考になったことが伺えます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17667/207/17667-207-e48362d0ee1391da956a5a026dcdfead-1999x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
パネルディスカッションの様子(5/24 Deeptech Career #4 【ハードウェアとソフトウェア】研究開発キャリアの交差点)

 また、「登壇スタートアップの事業紹介」では、各社の5分間プレゼンの後の質疑応答でもすぐに手が挙がり、現在の事業の話から将来のビジョンについての質問が出ていました。1社当たりの時間は短い時間だったにもかかわらず、終了後アンケートの「本イベントの最も魅力を感じたポイント」にて、約3割の方が「登壇スタートアップの事業紹介」を選択していました。スタートアップの経営、資金調達の状況や先端的な事業を知る時間がいかに貴重で刺激的なものかが伺えました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17667/207/17667-207-9487548500698d5e80bb14fa78f1296e-1999x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
ご登壇スタートアップ企業様の事業紹介の様子(5/24 Deeptech Career #4 【ハードウェアとソフトウェア】研究開発キャリアの交差点)

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/17667/207/17667-207-df01c15becbc7f5c951477ac8cae3ed9-1999x1125.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
懇親会の様子(5/24 Deeptech Career #4 【ハードウェアとソフトウェア】研究開発キャリアの交差点)


■参加者アンケート
Q:本イベントの満足度をお聞かせください。
A:「満足」94.1%、「やや満足」5.9%、「やや不満」0.0%、「不満」0.0%

Q:本イベントの最も魅力を感じたポイントを教えてください。
A:「パネルディスカッション」52.9%、「登壇スタートアップの事業紹介」29.4%、「イベントの趣旨や目的」11.8%、「アカリク・Plug and Play Japanによるインプットセッション」5.9%

Q:将来的な起業に興味はありますか。
A:「かなりある」29.4%、「少しある」52.9%、「ない」17.7%

■「Deeptech Career #4 【ハードウェアとソフトウェア】研究開発キャリアの交差点」概要
日時   :2024年5月24日(金)17:00-20:00
場所   :Plug and Play Japan(渋谷センタープレイス 3F)
登壇企業 :株式会社東芝、株式会社アジラ、エイターリンク株式会社、
      株式会社センシンロボティクス、株式会社ディープコア
参加対象 :研究開発型スタートアップで働くことに興味がある方
      (大学生、大学院生、ポスドク、社会人等)
主催   :アカリク、Plug and Play Japan
URL   :https://acaric.jp/event/detail/311
■Plug and Play Japanについて
 Plug and Play Japanは、世界トップレベルのアクセラレーター/ベンチャーキャピタルです。シリコンバレー発のイノベーションプラットフォームとして、現在では40社以上に及ぶ各業界を牽引する企業・団体がパートナーとして参画しています。同社はグローバルネットワークを活かした「大手企業のイノベーション支援」「業界横断型アクセラレータープログラム」「スタートアップ投資」「政府・自治体連携によるスタートアップの海外展開支援」を強みとしており、革新的な技術やアイデアを持つスタートアップと大手企業との共創を支援しています。

Plug and Play Japan:https://japan.plugandplaytechcenter.com/
■アカリクについて
「知恵の流通の最適化」というコーポレートミッションのもと、大学院生や研究者の方々のキャリア支援を行っています。高度研究機関である大学院・その他研究機関において日々産み出される「知恵」を広く社会・産業界につなぐことで価値を創出し、「知恵の流通」の最適化に貢献していくことを目指しています。大学院生のキャリア選択肢を増やすことで、大学院進学者が増え、結果として日本の研究レベルが上がると考えられます。そして、優秀な研究者がさまざまな場所で活躍することで、世の中の研究開発活動が活発化し、たくさんのイノベーションが生まれ続ける、そんな世界を実現するためのインフラとなることを目指します。


会社名:株式会社アカリク(https://acaric.co.jp/
創業 :2006年11月
代表者:代表取締役 山田諒
所在地:東京都渋谷区渋谷2-1-5 青山第一田中ビル2階
資本金:1億1500万円
事業 :大学院生・ポスドク向け就活情報サイト「アカリク」の運営、研究分野・業種・職種別イベントの企画開催、大学等でのキャリアセミナーの実施、新卒大学院生・若手研究者・大学院出身者の人材紹介、オンラインLaTeXエディター「Cloud LaTeX」の運営など

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください