1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

≪医学部専門メディックTOMAS≫国公私立大の医学部が一堂に!入試担当者に直接質問できる「医学部個別受験相談会」を実施します。

PR TIMES / 2024年5月31日 18時15分

全25校の医学部の入試担当者が一堂に会すビックイベント!

株式会社リソー教育(本社:東京都豊島区、代表取締役:天坊真彦)は7月28日(日)に、医学部受験に特化した進学個別指導塾ブランド「メディックTOMAS」と「駿台予備学校」による「医学部個別受験相談会」を開催します。2024年度の入試の傾向をふまえた対策はもちろん、各大学の入試担当の先生に相談できる「個別相談コーナー」など、これからの受験対策に役立つ情報が満載です!ぜひお越しください。



[画像1: https://prtimes.jp/i/77507/207/resize/d77507-207-5d24269e5885fc89f7ee-0.png ]

■秋からの志望校対策本格シーズンを前に、本当に必要な情報が手に入るこの機会をお見逃しなく!
当日のコンテンツをご紹介いたします。(※写真は過去の会場開催風景です。)

1.駿台予備学校 招待講演 :第一回10:30~11:10/第二回 12:30~13:10
圧倒的な入試分析力を持つ駿台予備学校からゲストを迎え、最新の入試情報をお届けします。
以下、2024年2月に実施された講演の内容を一部抜粋して紹介します。
【近年の国公立大医学部入試の変更点や特徴】首都圏以外の国公立大で地域枠が増加傾向(一般枠が減少)。地域枠は、一般枠よりも難易度が低く、地域枠を受験できない首都圏の受験生が不利になることもあります。
[画像2: https://prtimes.jp/i/77507/207/resize/d77507-207-4a39fd020b7767bab66c-1.jpg ]


2.2024年度入試の傾向をふまえた対策法セミナー:第一回 11:30~12:10/第二回 13:30~14:10
メディックTOMAS校長 萩原より、2024年度の私立医学部入試の分析結果をふまえ対策法を伝授いたします。前回2024年2月に開催したガイダンスでは医学部入試を勝ち抜くためには分析力が大切ということを強調し、学力試験についてだけでなく、面接試験で重要となる建学の理念・学是など、大学側が求める学生像がどのようなものであるかを把握することの重要さをお伝えしました。今回のセミナーではより今年の入試に踏み込んだ内容をお伝えします。

3.入試担当者個別相談会:10:00~15:00 
個別相談コーナーに医学部の入試担当の先生が集結し、受験生の相談に応じます。受験勉強のやり方はもちろん、各学校の求める学生像や入学後の生活など、合格後の生活をイメージすることで受験モチベーションのアップ、間違いなしです!
[画像3: https://prtimes.jp/i/77507/207/resize/d77507-207-c9394afc5ecf91d76755-2.png ]


■参加大学:愛知医科大・岩手医科大・金沢医科大・関西医科大・北里大・杏林大・近畿大・国際医療福祉大・埼玉医科大・順天堂大・昭和大・聖マリアンナ医科大・東海大・東京医科大・東京女子医科大・東北医科薬科大・獨協医科大・富山大・新潟大・日本医科大・日本大・兵庫医科大・藤田医科大・防衛医科大・横浜市立大※50音順(参加校は変更になる場合があります。)

医学部個別受験相談会 開催概要


【開催日】2024年7月28日(日) 【開催時間】10:00~15:00(入退場自由)
【会場】東京国際フォーラム(〒100-0005 東京都千代田区丸の内3丁目5−1)
[画像4: https://prtimes.jp/i/77507/207/resize/d77507-207-903b6bab080f73fa977e-3.png ]


【対象】医学部をめざす中学生~高校既卒生とその保護者 
【参加費】無料ご招待 【締切】2024年7月22日(月)15:00
【詳細URL】https://www.tomas.co.jp/medic/event/igakubu_kobetsu/

■通っている塾や予備校の夏期講習を、なんとなく申し込んでいませんか?
【完全1対1個別指導×個人別カリキュラム】メディックTOMAS夏期講習会 受付スタート
URL:https://www.tomas.co.jp/medic/event/medic_summer_course/
[画像5: https://prtimes.jp/i/77507/207/resize/d77507-207-78a092d1356ab0fd7918-4.png ]


 受験の天王山である夏の対策は自分の課題や弱点を見極め、それを解決するための講習でなければ意味がありません。メディックTOMASなら、あなたの志望校・弱点に的を絞ったオーダーメイドカリキュラムを作成し、医学部入試に精通したプロ講師の完全1対1の個別指導で確実に課題を解決。秋から万全の状態で過去問演習に入れる状態に仕上げます。

メディックTOMASの個別指導とは ~なぜ国私立の難関医学部受験に強いのか~


 狭き門である医学部入試を突破するための理想の対策とは何か?メディックTOMASでは、医学部受験のスペシャリストである担任のトータルコーディネートのもと、プロ講師、ティーチング・アシスタントが三位一体となって1人の生徒を合格まで導くことこそが理想の対策だと考えています。生徒1人に先生1人のメディックTOMASは、生徒1人に先生1人の完全個別指導です。各校の出題傾向や頻出問題など、医学部の入試問題を熟知したプロ講師が、板書を用いた講義形式の授業を展開。発問-応答を繰り返し、生徒が完全に理解・定着するまでじっくり指導します。医学部合格のための「本物の医学部受験個別指導」それがメディックTOMASです。
[画像6: https://prtimes.jp/i/77507/207/resize/d77507-207-c802a943c4242e612e7d-5.png ]


会社概要


■株式会社リソー教育
所在地:東京都豊島区目白三丁目1番40号
代表取締役社長:天坊 真彦
URL:https://www.riso-kyoikugroup.com/
事業内容:「TOMAS」をはじめとする進学個別指導塾のほか6つのグループ会社を通じ、家庭教師派遣、幼児教育、学校法人向けの学習システムおよび教育プログラムの導入支援、教育旅行事業などを展開

■株式会社プラスワン教育
所在地:東京都豊島区高田3-32-1大東ビル5F
代表者:代表取締役 若目田壮志
URL:https://riso-plus1.co.jp/
事業内容:子どもたちの人格形成・情操教育をサポートする体験型教育プログラムの提供。各種習い事スクールの運営、および学校向け教育旅行業

この件に関するお問い合わせ
株式会社リソー教育 経営企画部広報担当(村尾・長野)
TEL:03-5996-3701 / E-mail:info@mail.tomas.co.jp

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください