1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

成功者3000人に聞いて分かった!自分が本当に輝ける「仕事と会社」の選び方『彼らが成功する前に大切にしていたこと』6/26発売

PR TIMES / 2024年6月26日 12時15分

孫正義、柳井正、秋元康、三木谷浩史、藤田晋、出井伸之、魚谷雅彦、田原総一朗、鈴木敏夫……さまざまな業界で圧倒的な実績を上げてきた成功者3000人にインタビューをしてきた著者が、成功者がどのように今の仕事や会社を選び、大きな成功を手に入れたのかに迫った1冊『彼らが成功する前に大切にしていたこと』(上阪徹 著)が6月26日に発売となります。仕事や会社選びに悩む大学生や転職希望者はもちろん、自分に向いている仕事がわからず悩んでいるすべてのビジネスパーソンに向けた1冊です。



[画像: https://prtimes.jp/i/45710/208/resize/d45710-208-ba5d7e42108942f3abfc-0.jpg ]


大企業の社長、ベンチャーの創業者、クリエイター、作家、学者、アスリート……
成功者はなぜ、その仕事・会社を選べたのか?
 成功者とは、仕事で大きな成果を残した人々を指しますが、それは同時に「自分の力を最も発揮できる仕事や会社を選べた人々」とも言えます。本書では、さまざまな業界の成功者3000人にインタビューをしてきた著者が、自分が本当に輝ける仕事や会社の選び方、そして人生を成功に導くためのヒントを明らかにしました。
 意外なことに、成功者の多くが「第一志望の会社ではなかった」「社長になるつもりはなかった」などと語ります。偶然や縁、運に導かれて現在の成功を手にした人が多いことに気づかされます。しかし、それと同時に、彼らの成功の裏には、偶然を引き寄せ、それを成功に結びつけるための人生哲学や仕事観が見えてきます。
 本書では、大企業の社長からアスリートまで、多くの著名人のエピソードを実名付きで紹介しています。

 ▼著名人の豊富なエピソードを掲載
・新入社員時代、コピー取りでさえも楽しめた三木谷浩史さん
・一番嫌いだった会計に配属された脇若英治さん
・もともと世の中は不確実なものと思っていた松本大さん
・一緒に働いて合うか合わないかを一番大事にしていた藤田晋さん
・人生は「やりたいこと探し」と考えている田原総一朗さん
・誰もやりたがらない仕事を率先して希望した池上彰さん
・配属された3K職場が嫌で嫌でしょうがなかった樋口泰行さん
・まず一年、目の前の仕事をやってみろと言われた魚谷雅彦さん
・アニメに関わりたいわけではなかった鈴木敏夫さん

■目次
<第1章> 成功者たちの意外な仕事選び、会社選び
成功者たちはなぜ、その仕事・会社を選べたのか
その入社は偶然だった、と語る成功者の多さ
面接では、素の自分をさらけだしたほうがいい 等

<第2章> 好きなことより、得意なことをやりなさい
人生は「やりたいこと探し」と語った田原総一朗さん
意識が内に向いている人、外に向いている人 等

<第3章> キャリアをあえて想定しない、という選択
まず一年、目の前の仕事をやってみろと言われた魚谷雅彦さん
コピー取りでさえも楽しめた三木谷浩史さん
藤森義明さんの源泉は、どれだけ自分の潜在力を試せるか 等

<第4章> 爆発的に成功したプロたちのキャリア論
逆張りでソニーを選んだ出井伸之さん
みんなが集まる野原に野イチゴはないと秋元康さんは言った
藤田晋さんにとって大事なのは、一緒に働いて合うか合わないか 等

<第5章> 元広告制作者が教える採用広告の見方
世の中にはいろんな人がいて、いろんな仕事を探している
最も優秀な人間は採用担当者に就ける 等

<第6章> 入ってからが、すべての勝負
自分のために働かなくなったら、得られたもの
第一志望で入社していなかった人が出世していた
起きていることには、すべて何か意味がある 等

■著者:上阪徹(うえさか・とおる)
1966年、兵庫県生まれ。89年、早稲田大学商学部卒。アパレルメーカーのワールド、リクルート・グループなどを経て、94年よりフリーランスに。幅広く執筆やインタビューを手がけ、これまでに取材した著名人は3000人を超える。ブックライターとして、これまで100冊以上の書籍を執筆。携わった書籍の累計売上は200万部を超える。『成功者3000人の言葉』(三笠書房 知的生きかた文庫)、『ブランディングという力 パナソニックはなぜ認知度をV字回復できたのか』(プレジデント社)、『1分で心が震えるプロの言葉100』(東洋経済新報社)、『JALの心づかい』(河出書房新社)、『マイクロソフト 再始動する最強企業』(ダイヤモンド社)、『成城石井はなぜ安くないのに選ばれるのか?』(あさ出版)、『10倍速く書ける 超スピード文章術』(ダイヤモンド社)、『職業、ブックライター。』(講談社)など著書は50冊を超える。『熱くなれ 稲盛和夫 魂の瞬間』(講談社)、『突き抜けろ 三木谷浩史と楽天、25年の軌跡』(幻冬舎)などのブックライティングを担当。インタビュー集に40万部を超えた『プロ論。』シリーズ(徳間書店)、『外資系トップの仕事力』シリーズ(ダイヤモンド社)、『我らクレイジー★エンジニア』(講談社)など。2011年より宣伝会議「編集・ライター養成講座」講師。2014年、「上阪徹のブックライター塾」開講。雑誌、ウェブでは、「AERA現代の肖像」、「GOETHE」「ForbesJAPAN」「東洋経済オンライン」などで執筆。公式サイト http://uesakatoru.com

■『彼らが成功する前に大切にしていたこと』
著者:上阪徹
定価:1,760円(税込)
発売日:2024年6月26日
発行:ダイヤモンド社
判型:四六判・並製・240ページ
https://www.amazon.co.jp/dp/4478120269

※リリース内の画像・写真は、本書籍に関わる報道を目的とした使用に限ります

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください