1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【オンラインセミナー】人的資本経営を実現するデータマネジメント

PR TIMES / 2024年6月24日 15時45分

~適切なKPI設定と人材戦略策定のポイントとは~

企業価値向上に資する人的資本経営推進のポイントについて、人材戦略策定とHRデータマネジメントの観点から事例を交えて解説します。



[画像: https://prtimes.jp/i/88324/208/resize/d88324-208-a4c418279dfa32924001-0.jpg ]

人事部門を取り巻く環境は、働き方改革、ESG投資の広がりといった外部環境の変化に加え、働き方の多様化など、内部環境も大きく変化しています。このような事業環境の変化から、無形資産である「ヒト(人的資本)」を中心とする人的資本経営がトレンドとなっており、DXの加速に伴い、特にHRデータをどのように活用していくかが注目されています。人事部門はHRデータマネジメントを適切に行い、企業理念・パーパスおよび経営戦略と連動した人事戦略を策定し、企業価値の向上および、人的資本経営に資する部門へと変革することが求められています。

本セミナーでは、企業価値向上に資する人的資本経営を実践するためのポイントについて、適切なKPI設定に向けたデータマネジメントの観点から、事例を交えて解説します。

【開催概要】
[表: https://prtimes.jp/data/corp/88324/table/208_1_7fccc79e6271fac3650f4b3f1767c503.jpg ]


【プログラム】
セッション1:人事部門を取り巻く環境変化と人的資本経営における3つのトレンド(約5分)
講師:KPMGコンサルティング プリンシパル 油布 顕史
本セッションでは、人事部門を取り巻く変化について、人的資本経営における3つのトレンド「柔軟な異動配置」「キャリア」「データマネジメント」の3つの観点から、人事部門が目指すべき方向性について解説します。

セッション2:人的資本経営の実践に向けた人材戦略策定とKPI設定(約10分)
講師:KPMGコンサルティング シニアコンサルタント 太田 愛実
本セッションでは、企業価値向上に資する人的資本経営に向けて重要となる、ストーリー志向の人材戦略策定とKPI設定のポイントについて解説します。

セッション3:人的資本経営を実現するデータマネジメント(約5分)
講師:KPMGコンサルティング マネジャー 齊藤 直紀
本セッションでは、人的資本経営の実現にあたり肝心要となるHRデータを効果的に活用するためのデータマネジメントについて、事例を交えて解説します。

セッション4: 人的資本経営のためのデータ分析例(約10分)
講師:KPMGコンサルティング コンサルタント 澤入 亜実
本セッションでは、人的資本経営の実現に資するデータ分析について、具体例を挙げながら解説します。

セッション5:まとめ(約5分)

【お申し込み方法】
以下のリンクから、必要な情報を入力の上お申し込みください。
申込URL:https://c.m.kpmg.or.jp/l/936233/2024-06-02/hnk3f


KPMGコンサルティングについて
KPMGコンサルティングは、KPMGインターナショナルのメンバーファームとして、ビジネストランスフォーメーション(事業変革)、テクノロジートランスフォーメーション、リスク&コンプライアンスの3分野から企業を支援するコンサルティングファームです。戦略策定、組織・人事マネジメント、デジタルトランスフォーメーション、ガバナンス、リスクマネジメントなどの専門知識と豊富な経験を持つコンサルタントが在籍し、金融、保険、製造、自動車、製薬・ヘルスケア、エネルギー、情報通信・メディア、サービス、パブリックセクターなどのインダストリーに対し、幅広いコンサルティングサービスを提供しています。

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください