1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

小学生留学、はじめます。地域と子育て家族をつなぐ保育園留学から誕生。地域の小学校・学童・サマースクールに通える、新しい家族の地域滞在体験。今夏の申し込み開始

PR TIMES / 2024年6月5日 12時45分

実績豊富な保育園留学が地域とともにプロデュース

「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ。」をミッションに、1-2週間家族で地域に滞在する、こども主役の暮らし体験「保育園留学」などを展開する株式会社キッチハイク(本社:東京都台東区)代表取締役CEO山本雅也は、保育園留学に続き、小学生を対象にした「小学生留学」を開始いたします。こどもは小学校・学童・サマースクールなど地域の様々な環境に通いながら、家族で1-2週間から地域に滞在できるこども主役の暮らし体験となります。2024/6/5(水)より夏以降のお申し込みとお知らせ登録を開始いたします。

▼小学生留学HP
https://shougakusei.hoikuen-ryugaku.com/



[画像1: https://prtimes.jp/i/6899/212/resize/d6899-212-4e88f93afdd0479b6a52-0.jpg ]

背景:保育園留学、そして小学生留学へ


「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ」をミッションに掲げるキッチハイクは、2021年より1~2週間こどもが保育園にのびのび通えて、親は働きながら多様な地域に家族で滞在できる、こども主役の暮らし体験「保育園留学」を北海道厚沢部町から開始し、全国約40地域に展開しています。

これまで地域とともに、全国で500家族以上2000人の子育て家族と地域をつなぎ、こどもには幼少期に大自然に触れる体験を、ご家族には仕事も子育ても諦めない選択肢を、地域には家族ぐるみの超長期的関係人口を創出してまいりました。

今や子育て世代の共働き率が70%を超え、特に都市部では、理想の子育てと仕事の両立の難しさ、のびのび過ごせる環境の少なさ、受験など周囲の教育環境のプレッシャーなど様々な課題があります。一方地域には、自然や文化豊かな環境がありながらも、人口減少・少子化が差し迫るなか子育て環境の持続性などに課題が現れています。

今回小学生留学は、保育園留学で培ってきた実績を活かし、地域と子育て家族をつなぐことで、こども、家族、地域、それぞれにとってより良い未来を目指します。

小学生留学の特徴


小学生留学は、1-2週間からこどもは地域の小学校や学童に通えて、家族で滞在できるこども主役の暮らし体験です。こどもにとっては、新しい環境に出会い、心身ともに健やかに育つ環境を。ご両親には、仕事も子育ても多様な選択肢を。地域には、子育て家族を招き、地域経済に貢献をもたらします。
▼小学生留学HP
https://shougakusei.hoikuen-ryugaku.com/

1小学校・学童・サマースクールなど、全国の様々な環境に滞在できる
地域によって様々な環境に留学が可能となります。こどもたちは、普段の環境がすべてではなく、全く知らない世界を知り、世界の広さを身体で体感できます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/6899/212/resize/d6899-212-43598aac44110eb67930-1.jpg ]


2仕事も子育てもあきらめない、仕事と暮らしが両立できる環境
家族での生活に十分な設備と、リモートワークで仕事ができる環境をご用意。大人も仕事をしながら、こどもにとって良い環境を選ぶことができます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/6899/212/resize/d6899-212-b8d3cfe00c463d5d80a8-2.jpg ]


3地域のアクティビティ体験で、家族でかけがえない瞬間を
地域ならではの収穫体験や、海あそび、冬であればスキーなど、今しかないこどもの成長を見ながら家族で楽しむことができます。
[画像4: https://prtimes.jp/i/6899/212/resize/d6899-212-cc23f8a26d8edd8a8040-3.jpg ]


4地域にとっては超長期的な関係人口づくりに
地域には、子育て家族を招くことで家族ぐるみの関係性をつくります。家族自身のリピートやふるさと納税のみならず、こどもが成長したときの再訪など長期の関係性につなげます。
[画像5: https://prtimes.jp/i/6899/212/resize/d6899-212-323ca17b12585b1795ee-4.jpg ]


5保育園留学と合わせて活用できる
保育園留学を導入している地域では、小学生留学と併用が可能です。下の子は保育園留学、上の子は小学生留学と、きょうだい合わせて家族全員で楽しむことが可能です。保育園留学にとってもこれまでアプローチできていなかった小学生のきょうだいがいる層へアプローチが可能となります。
[画像6: https://prtimes.jp/i/6899/212/resize/d6899-212-0e13a125f6e2577f4e19-5.jpg ]


留学先の例


留学先は、順次追加される予定です。

・北海道 厚沢部町 あっさぶ地域魅力化プロジェクト(サマーキャンプ)
・北海道 浦河町 フレンド森のがっこう(自然体験プログラム)
・新潟県 南魚沼市 塩沢金城わかば児童館 (学童)
・新潟県 南魚沼市 「コシヒカリの郷」子ども自然体験村(サマーキャンプ)
・岐阜県 美濃市 岐阜県立森林文化アカデミー(サマーキャンプ)
・岡山県 高梁市 有漢東小学校(公立小学校)
・島根県 江津市 SUMMER SCHOOLとうもろこし(サマーキャンプ)

受け入れ持期・方法は留学先によって異なるので、詳細はお問い合わせください。

概要と参加方法


◎プラン内容:学校生活費用/預かり費用、宿泊、生活備品、Wi-Fi利用料
◎参加日程:1-2週間~ (日曜in/土曜out)留学先とご相談しながらそれぞれの期間を設定しています。長期の留学ご希望の方はご相談ください。
◎参考価格:13万円~
◎参加条件:小学生のいるご家族

お申し込み・お知らせ登録 受付中


今すぐ予約を検討したい方は「お申し込み・お問い合わせ」、最新情報を受取りたい方は「お知らせ登録」を公式LINEで受け付けております。詳細のご案内、お問い合わせに順次お答えいたします。

▼お申し込み・お知らせ登録
https://shougakusei.hoikuen-ryugaku.com/#signup

お問い合わせ


小学生留学・保育園留学は、子育て世帯の流出、出生率の低下から、小学校・保育園・学童の生徒数低下に課題感がある地域へ、こどもと家族をつなぎ、地域の未来をつくる事業です。各自治体さまごとの状況に合わせたカスタマイズが可能ですので、ご関心のある自治体様はお気軽にご相談ください。

▼自治体様からのお問い合わせはこちら
https://kitchhike.jp/hoikuen

▼取材などのお問い合わせはこちら
https://kitchhike.jp/contact

保育園留学 実績


1~2週間こどもが保育園にのびのび通えて、親は働きながら多様な地域に家族で滞在できる、こども主役の暮らし体験。現在留学先は約40地域に拡大、これまで大人こども合わせて約2000人以上・500家族以上が留学(2024/5月現在)。内閣府「地方創生SDGs官民連携プラットフォーム」優良3事例、内閣府「2023年度地方創生テレワークアワード・地域課題解決プロジェクト参画部門」、国土交通賞「令和5年度地域づくり表彰」国土交通大臣賞(最高賞)など多数受賞。
▼保育園留学 HP https://hoikuen-ryugaku.com/
(※ 1) 「保育園留学」は、株式会社キッチハイクの商標です。特許取得済。
[画像7: https://prtimes.jp/i/6899/212/resize/d6899-212-5dcfe234f81506662635-6.jpg ]

[画像8: https://prtimes.jp/i/6899/212/resize/d6899-212-9cf030dcf4be97470dbb-7.png ]

株式会社キッチハイク会社概要


株式会社キッチハイクは「地域の価値を拡充し、地球の未来へつなぐ」をミッションに、関係人口経済圏を創出・拡大する地域創生事業を展開しています。

本社:東京都台東区東上野4-13-9 ROUTE89 BLDG.4F
代表取締役CEO:山本雅也
設立:2012年12月
https://kitchhike.jp/

キッチハイク事業一覧
◎1-2週間家族で地域に滞在する、こども主役の暮らし体験「保育園留学」:https://hoikuen-ryugaku.com/
◎日本各地の食文化を贈るカタログギフト「NIPPON LOCAL FOOD GIFT」」:https://n-localfoodgift.com/
◎地域・自治体のパートナーとして、こどもと地域の未来を創造する事業スタジオ「こどもと地域の未来総研」:
https://kitchhike.jp/studio

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください