1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

【初の全国商品デビュー】メディアが注目するIQモンスター集団「京大カレー部」が超絶技巧のスパイス調合で開発した最高にうまいスパイスカレーピザが発売!!

PR TIMES / 2024年6月26日 10時15分

さらにリリース内の※長文注意※開発秘話を読みながら食べると脳内が活性化され、うますぎて飛ぶぞ!?前代未聞の【本格スパイスカレーピザ】は6月26日(水)~7月21日(日)までの期間・数量限定で販売!

 日本ピザハット株式会社(社長:中村 昭一、本社:神奈川県横浜市、以下:ピザハット)が展開する世界最大級のピザチェーン「ピザハット」は、パンチの効いた本格スパイスカレーを商品化するにあたり、京都大学を拠点にスパイスに関わることなら"何でも"活動範囲とする料理サークル「京大カレー部」とタッグを組み誕生した「京大カレー部共同開発!本格スパイスカレーあいがけピザ」「ブラックペッパーチキンカレーピザ」「レッドチリトマトシーフードカレーピザ」「Hut Melts 本格スパイスカレー(チキン&シーフード)」の4商品を2024年6月26日(水)~7月21日(日)の期間限定・数量限定で発売いたします。



[画像1: https://prtimes.jp/i/31164/212/resize/d31164-212-bd6ebf27fbc273a29f3d-0.jpg ]

 ピザハットが【ピザ屋が本気でチャレンジする本格スパイスカレーピザ】というコンセプトのもと商品開発をするにあたり、今回「彼らと共に歩まねば企画が進まない!」と、熱烈なオファーを出したのは、京都大学を拠点にスパイスに関わることなら"何でも"活動範囲とする料理サークル「京大カレー部」でした。「カレー文化の最先端をいく」を活動スローガンに掲げ、自由な発想で日々カレーに対して真剣に向き合っている彼らだからこそ、「ピザ」×「カレー」という商品開発においてもより柔軟な思考で取り組むことができると考えました。
 京大カレー部は新しいレシピを考える際、使用する複数のスパイスの中から一番際立つスパイスに軸を決めて商品開発を行っています。今回の共同開発レシピに関しては【京大カレー部】というブランドをピザハットを通じて初めて全国へ届けることになるため、多くの人が親しみやすく、他の素材とも馴染みやすいスパイスを使用したいという想いから、「ブラックペッパー」と「チリ唐辛子」の2つのスパイスを軸に選びました。
「ピザ」×「カレー」という鉄板の組み合わせの中で、他のカレーピザとは一線を画した、【本格スパイスカレー】を再現するべくこだわり抜いたチャレンジングな逸品を是非ご堪能ください。

カレーベースの美味しさが際立つ「ブラックペッパーチキンカレーピザ」と素材のフレッシュ感を引き立てる「レッドチリトマトシーフードカレーピザ」誕生秘話!


※※長文注意※※
▼ここからはカレーへの愛をこじらせた「ピザハット」と「京大カレー部」のこだわりの開発秘話になるので、興味の無い方は読み飛ばしてください▼
[画像2: https://prtimes.jp/i/31164/212/resize/d31164-212-09bffefe7410edc17921-0.jpg ]

■ブラックペッパーチキンカレーの開発のこだわり
 「ブラックペッパーチキンカレー」は、玉ねぎを焦がさずじっくり炒めることで、ブラックペッパーの辛みを支える深い味わいが実現しました。メイラード反応と呼ばれる糖とアミノ酸の結合により、旨味がぎゅっと凝縮された炒め玉ねぎに、パウダースパイス8種を合わせました。ブラックペッパーを中心に、パプリカ・チリ・クミン・ターメリックといったカレーの基本を作るスパイス、さらにフェンネル・シナモン・クローブといった甘美な香りを持つスパイスを配合しました。スパイスは、ピザソースとして安定させるため、スパイスの原形のままのホールスパイスは使用せず、粒を挽いたパウダースパイスのみを使用することにし、その中でもブラックペッパーの香りと辛みをバランス良く表現するため、粒子が細かく辛みを感じやすいパウダーと、香りの立ちやすい粗挽きの粒を使い分け、最後まで調整を続けました。玉ねぎをしっかり炒めたコク深い味わいに、甘美な香りのスパイスと刺激的なブラックペッパーの香りが重なり、チキンの美味しさが引き立つ逸品に仕上げました。

■レッドチリトマトシーフードカレーピザの開発のこだわり 
 「レッドチリトマトシーフードカレー」では、まったく異なった玉ねぎ炒めの工程を採用しています。玉ねぎ全体が透き通るくらいにさっと炒め、茶色く色付く手前でストップすることで、トマトのフレッシュ感と青唐辛子のシャープな辛さが際立ち、スッキリとした辛さのスパイスカレーに仕上げています。青唐辛子の表現がポイントで、赤唐辛子ともまた異なる、フレッシュな辛さが後追いしてくるのが特徴です。スパイスには、赤唐辛子・青唐辛子・コリアンダー・ガラムマサラ・ターメリック・パプリカの全6種を配合。加熱しすぎると香りが飛んでしまうので、フレッシュさを残すためにも香りの頂点に立つ火加減に注意することが重要です。また、カレーソースの油浮きは、脂溶性のスパイスの香りが出た香り油なので、あえて乳化させず、インド現地の料理やスパイスカレーならではの表現となっています。さっと炒めた玉ねぎにフレッシュなトマトを合わせた、シーフードの風味を活かせる軽やかなカレーベースに、青唐辛子のシャープな辛みを合わせ、辛さがすっきりと抜けるような爽やかなカレーとなっています。
 「ブラックペッパーチキンカレーピザ」、「レッドチリトマトシーフードカレーピザ」は、それぞれ単品ピザでお楽しみいただけるだけではなく、スパイスカレーの醍醐味【あいがけカレー】にちなんで、2種の味をハーフ&ハーフでお楽しみいただけるように、ホールピザ「京大カレー部共同開発!本格スパイスカレーあいがけピザ」、ディップスタイルが特徴的なおひとりさまピザ「Hut Melts 本格スパイスカレー(チキン&シーフード)」の、全4商品をご用意いたしました。

[画像3: https://prtimes.jp/i/31164/212/resize/d31164-212-007b0010e100dfefc8f6-0.jpg ]


■商品名:                              
 京大カレー部共同開発!本格スパイスカレーあいがけピザ
■商品内容:
「ブラックペッパーチキンカレーピザ」と「レッドチリトマトシーフードカレーピザ」のハーフ&ハーフ
■商品価格(税込):
お持ち帰り デリバリー
Mサイズ 通常価格1,980円
※生地はハンドトス生地限定、サイズはMサイズ限定となります。
※プラストッピング/マイナストッピング可能となります。
※ピザ全品デリバリー30%OFF/お持ち帰り50%OFFの対象外となります。
※デリバリーの場合、お届け1件につき配達料を別途頂きます。
※一部店舗では実施していません
※数量限定、店舗毎に在庫が無くなり次第終了です

[画像4: https://prtimes.jp/i/31164/212/resize/d31164-212-49b7a77600a930ab5794-0.jpg ]

■商品名:                               
 ブラックペッパーチキンカレーピザ
■商品価格(税込):
お持ち帰り デリバリー
Mサイズ 通常価格1,980円
※生地はハンドトス生地限定、サイズはMサイズ限定となります。
※プラストッピング/マイナストッピング可能となります。
※ピザ全品デリバリー30%OFF/お持ち帰り50%OFFの対象外となります。
※デリバリーの場合、お届け1件につき配達料を別途頂きます。
※一部店舗では実施していません
※数量限定、店舗毎に在庫が無くなり次第終了です
※他のピザとハーフ&ハーフはできません(「京大カレー部共同開発!本格スパイスカレーあいがけピザ」を除く)

[画像5: https://prtimes.jp/i/31164/212/resize/d31164-212-66215e713312ea3c5019-0.jpg ]

■商品名:                               
 レッドチリトマトシーフードカレーピザ
■商品価格(税込):
お持ち帰り デリバリー
Mサイズ 通常価格1,980円
※生地はハンドトス生地限定、サイズはMサイズ限定となります。
※プラストッピング/マイナストッピング可能となります。
※ピザ全品デリバリー30%OFF/お持ち帰り50%OFFの対象外となります。
※デリバリーの場合、お届け1件につき配達料を別途頂きます。
※一部店舗では実施していません
※数量限定、店舗毎に在庫が無くなり次第終了です
※他のピザとハーフ&ハーフはできません(「京大カレー部共同開発!本格スパイスカレーあいがけピザ」を除く)

[画像6: https://prtimes.jp/i/31164/212/resize/d31164-212-0dc18969e6ddc3c8bbf7-0.jpg ]


■商品名:                               
 Hut Melts 本格スパイスカレー(チキン&シーフード)
■商品内容:
「ブラックペッパーチキンカレー」と「レッドチリトマトシーフードカレー」のハーフ&ハーフ、ハットフライポテト、ディップソース2種(特製トマトソース、特製マヨソース)
■商品価格(税込):
 お持ち帰り 980円
 デリバリー 1,280円
※トッピングの追加およびマイナスはできません。
※ピザ全品デリバリー30%OFF/お持ち帰り50%OFFの対象外となります。
※デリバリーの場合、お届け1件につき配達料を別途頂きます。

■販売期間:
 2024年6月26日(水)~7月21日(日)
■開催店舗:
 店舗限定(597店舗)
■注意事項:
※数量限定。店舗により販売を終了させていただく場合があります。
※一部店舗では販売していません。
※デリバリーの場合、お届け1件につき配達料を頂きます。詳しくは、ピザハット公式オンラインサイトをご覧ください。

「京大カレー部共同開発!本格スパイスカレーあいがけピザ」の詳細はこちら
https://www.pizzahut.jp/topic/kyodai/curry?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=collabo


双方を紡いだ“カレー愛”。「ピザ屋が本気でチャレンジする本格スパイスカレーピザ」というコンセプトと熱量が、カレーのスペシャリスト【京大カレー部】に届きタッグ成立。


[画像7: https://prtimes.jp/i/31164/212/resize/d31164-212-0963c0d986b7b004f08e-10.jpg ]

 日本上陸50周年を迎えたピザハットは、ブランドイメージをアップデートするため、TikTokを運営する若手メンバーが立ち上がり、SNS映えを意識したビジュアルや好き嫌いが分かれる食材を使った商品を開発し、数量・期間限定で発売するといった、あえて賛否両論を狙った「話題性」のある斬新なキャンペーンを展開しています。
 過去、「パクチーすぎて草」「天下一品コラボこってり風ラーメンピザ」「超新星☆ウメゲリータ」などの数々のユニークな商品を発売、中には想像の4倍以上の売上を記録し、販売を延長するほどの反響もありました。そんな奇想天外シリーズの第六弾は、【ピザ屋が本気でチャレンジする本格スパイスカレーピザ】でした。そして今回この商品を実現するべくピザハットが今回パートナーに選んだのは、「カレーは愛。愛こそカレー。それがジャスティス。」をモットーに掲げ、京都大学を拠点にスパイスに関わることなら"何でも"活動範囲とする料理サークル「京大カレー部」でした。
 ピザハットからの熱烈なラブコールと期待に応えるべく、また商品を全国展開するというハードルがある中で、京大カレー部としても完成度の高いものを世に送り出したいという想いから、部長をはじめ、幹部勢、そして部内随一の料理スキルを持つ元部長と、京大カレー部の中でも【精鋭部隊】というべきカレーのスペシャリスト6名が一致団結し、開発メンバーとして招集されました。
 両者でゼロベースから商品開発を一緒に進めていく中で、カレーをピザのソースとして捉えるという初めての試みに対し、まず市販されているレトルトカレー(12種)を使用し、ひとつひとつピザ生地やチーズとの相性を確認することから始めました。少しずつ見えてきたカレーのコンセプトや方向性を手掛かりにインド現地の料理をリサーチし、スパイスの配合や玉ねぎの調理などのヒントを得て、最終的には部員それぞれの舌を頼りに議論しながらレシピを確定させていきました。さらに、ピザハットで実際に使用している食材すべてを用意し、編み出したカレーと相性が良いトッピング提案も京大カレー部が担い、今回の共同開発レシピが誕生しました。

学生ならではの自由な視点で、追求できるカレーの美味しさ。京大カレー部共同開発秘話激白インタビュー。


[画像8: https://prtimes.jp/i/31164/212/resize/d31164-212-38de53b5b48bebcd07ac-0.jpg ]

 京大カレー部には、カレーに対する愛情と熱量の高いメンバーが集結しています。入部するためにはオーディションがあり、本当にカレーのことが好きで、マニアックなこだわりについてこられる人しか入部できないというほどストイックに活動しています。その中でも、今回は部内でも特に食への探求心が強いメンバー達がコラボ商品の開発に携わりました。学生の部活動だからこそ、より自由な発想でカレーに対して向き合い、営利目的ではない美味しさの追求にこだわることができるという僕たちの強みを活かしたメニューが誕生しました。開発当初は、カレーソースの上にチーズをのせて焼くという点で、カレーの良さがチーズにかき消されてしまい、どうすればチーズの強い主張の中でカレーの個性を際立たせられるのかという大きな壁にぶち当たりました。またカレーは本来食べる場所によって食感や味が違ったりするものですが、今回カレーソースを作るにあたり、どこを食べても食感や味が均一になるようにバランスを調整することにも苦労しました。学校の授業やテスト期間という学生ならではのスケジュール感の中で、商品開発を並行して進めたので、時には自主的に夜遅くに集合し、何種類もカレーを作っては食べ比べたこともありました。白熱した議論の中、時間を忘れるほどにカレーと向き合った時間は、僕たちカレー部の記憶に残る大事な時間となったと思います。こうして、ピザハット商品開発担当と・・・京大カレー部が一丸となり半年に渡り何度も試作と試食を重ね、ついに商品化に至りました。
 誕生した「ブラックペッパーチキンカレーピザ」「レッドチリトマトシーフードカレーピザ」は、配合したスパイスはもちろん玉ねぎを炒める工程にも差をつけました。「ブラックペッパーチキンカレーピザ」はじっくり炒めた玉ねぎのコクがカレーベースの美味しさに深みを、「レッドチリトマトシーフードカレーピザ」は玉ねぎを敢えてさらっと炒めることで食材の良さを際立たせる爽やかさを叶える逸品に仕上がっています。
 ピザハット本社に出張して、打ち合わせやテストキッチンでの試作を重ねるという経験も、自分たちのレシピをベースに工場でカレーソースを大量生産してもらったことも初めてで、全国規模で大々的な取り組みをしたのは、今回の共同商品開発が初めてでした。ピザハット×京大カレー部が本気でチャレンジする本格スパイスカレーピザを是非多くの方々にご賞味いただきたいです。

X(旧Twitter)/Instagramプレゼントキャンペーン同時開催      


[画像9: https://prtimes.jp/i/31164/212/resize/d31164-212-84a8b210dcdf87b906ac-0.jpg ]

 2024年6月26日(水)より、ピザハット公式X(旧Twitter)アカウントと公式Instagramアカウントにて抽選で10名様ずつ計20名様に、シンプルなデザインながら存在感のあるカレー皿とスプーンのセット【カレーセット2人用 ダブリン】が当たるキャンペーンを開催いたします。

■キャンペーン実施アカウント/参加条件
・ピザハット公式X(旧Twitter)
(@Pizza_Hut_Japan / https://twitter.com/Pizza_Hut_Japan
→フォロー&キャンペーン投稿「リポスト」で参加
・ピザハット公式Instagram
(@pizza_Hut_Japan / https://www.instagram.com/pizza_hut_japan
→フォロー&キャンペーン投稿「いいね」で参加

■キャンペーン期間:
2024年6月26日(水)~7月2日(火)23:59

■プレゼント景品
カレー皿とスプーンのセット【カレーセット2人用 ダブリン】

■当選者人数
計20名様 
X(旧Twitter)/Instagramそれぞれ10名様ずつ

詳しくはこちらから
https://www.pizzahut.jp/topic/kyodai/curry?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=collabo


【企業情報】
<ピザハットとは>
[画像10: https://prtimes.jp/i/31164/212/resize/d31164-212-9ad382b9606b438767d4-10.png ]

 ピザハットは1958年、アメリカ・カンザス州のウィチタでダンとフランクのカーニー兄弟が創業。現在は世界100か国以上に19,000店舗を有する世界最大級のピザチェーン。日本では1973年に第一号店がオープンして以来、現在はデリバリーを中心に全国で600店舗以上(2024年6月現在)を展開中。
会社名:日本ピザハット株式会社
所在地:本社〒220-0012 神奈川県横浜市西区みなとみらい4丁目4番5号 横浜アイマークプレイス
創業 :1991年8月
代表者:代表取締役社長 中村 昭一
店舗数:全国600店舗以上(2024年6月現在)
企業WEBサイト:
https://corp.pizzahut.jp/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=ramen3
LINE公式アカウント: https://lin.ee/IVYJoAW
公式X(旧Twitter): https://twitter.com/Pizza_Hut_Japan
公式Instagram: https://www.instagram.com/pizza_hut_japan/
公式TikTok:https://www.tiktok.com/@pizza_hut_japan
公式YouTubeチャンネル: https://www.youtube.com/user/PizzaHutWeb/videos

<ピザのちから>
 ピザを食べるシーンには、いつも誰かと誰かの笑顔がある。みんなが集まった特別な時間に、おいしさを分け合うことの幸せ。そうしたシーンを彩ることこそ「ピザのちから」であると信じています。ピザにまつわる様々なエピソードをご紹介中。
WEBサイト:
https://media.pizzahut.jp/?utm_source=pressrelease&utm_medium=prtimes&utm_campaign=ramen3

<京大カレー部とは>
[画像11: https://prtimes.jp/i/31164/212/resize/d31164-212-c9f4f6d4255f75462674-10.png ]

京大カレー部
 京大カレー部は、スパイスに関わることなら"何でも"活動範囲の、カレー好きの京大生80人からなる総合料理サークルです。カレーを食べ歩いたり、作ったり、ときには出店したり、個性豊かな、でも「食べることが大好き」というところは共通した部員が集まり、日々それぞれの「美味しい」を追求しています。メディア露出や企業コラボも精力的に行っています。モットーは「カレーは愛。愛こそカレー。それがジャスティス。」

公式X(旧Twitter):https://x.com/kyodaicurrybu
公式Instagram:https://www.instagram.com/kyoudaicurrybu/
公式HP:https://kyodaicurryclub.jimdofree.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください