受験生の保護者が大変だと感じること、最多回答は「干渉し過ぎないよう注意する(37.1%)」 明光義塾調べ「受験生への保護者のサポートに関する実態調査」
PR TIMES / 2024年12月17日 12時45分
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71552/214/71552-214-58325b61ab58ee046c930f687117d25a-697x367.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
個別指導の学習塾「明光義塾」を全国展開する株式会社明光ネットワークジャパン(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:岡本光太郎)は、受験を控える中学3年生のお子さまを持つ保護者820名を対象に、「受験生への保護者のサポートに関する実態調査」を実施しました。
受験本番まで残すところあとわずか。受験生はラストスパートをかけていることでしょう。この時期、勉強と同じくらい大切なのが生活習慣と体調管理です。また、受験直前期の失速は、受験生のメンタルが要因であることが多いため、受験生とのコミュニケーションや精神的なサポートも重要です。明光義塾では毎年、受験生のお子さまがいる保護者を対象に、受験生サポートの実態調査を実施しており、サポートする側の本音や悩みなどをお知らせしています。本調査結果が受験生を持つ保護者の皆さまのご参考になれば幸いです。
「受験生への保護者のサポートに関する実態調査」結果概要
結果概要 1.
・子どもの志望校を把握している保護者は93.2%
・94.4%の保護者が子どもの志望校に納得していると回答
結果概要 2.
・受験生とのかかわり方、6割以上の保護者が積極的にかかわると回答
・75.7%の保護者が受験生の子どもにアドバイスをしている
結果概要 3.
・保護者の注意TOP3は「体調管理」「就寝時間」「スマートフォンの利用」
・保護者が大変だと感じること最多は「干渉し過ぎないよう注意する」
・子どものモチベーション管理のために行っていること、最多回答は「過度な期待をかけない」
【Topics】あなたはお子さまの受験をサポートするにあたって、大変だと感じることは何ですか?
(n=820、複数回答方式)
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71552/214/71552-214-b5b85bdb5c319c42f7d81795e6442687-1651x1307.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受験生の保護者がもっとも大変だと感じること、最多回答は「干渉し過ぎないよう注意する(37.1%)」
受験生の子どもを持つ保護者820名を対象に、受験シーズンにおいて子どもの受験をサポートする際、どのようなことが大変に感じるか質問しました。その結果、最多回答は「干渉し過ぎないよう注意する(37.1%)」、次いで「モチベーション管理(36.1%)」「成績の向上(31.1%)」と続きました。これらの結果から、多くの保護者が受験生の子どもとの適切な距離感やコミュニケーション方法、精神的なサポートについて悩んでいることがわかりました。
Q1. あなたはお子さまの志望校を把握していますか?(n=820、単一回答方式)
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71552/214/71552-214-c976f6d4797d5effc7a39c3dd82b446c-1650x1188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子どもの志望校を把握している保護者は93.2%
受験生の子どもの志望校を把握しているか質問しました。その結果、93.2%が「把握している」(把握している:67.3%、どちらかというと把握している:25.9%)と回答しました。
Q2. あなたはお子さまの志望校に納得をしていますか?(n=764、単一回答方式)
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71552/214/71552-214-559e282bf3ecf806366cdb10d1628525-1650x1188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
94.4%の保護者が子どもの志望校に納得していると回答
子どもの志望校を把握していると回答した764名を対象に、子どもの志望校に納得しているか質問したところ、94.4%が「納得している」(納得している:61.9%、どちらかというと納得している:32.5%)と回答しました。
Q3. あなたはお子さまの受験に対してどのようなかかわり方が適切だと思いますか?
(n=820、単一回答方式)
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71552/214/71552-214-ecd0c8623e659017740a009b49b76e1c-1650x1188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受験生とのかかわり方、6割以上の保護者が積極的にかかわると回答
子どもの受験に対して、保護者としてどのようなかかわり方が適切だと思うかを質問しました。その結果、 63.8%が「積極的にかかわる」(積極的にかかわる:27.6%、どちらかというと積極的にかかわる:36.2%)と回答しました。一方で、33.1%が「距離を持ってかかわる」(距離を持ってかかわる:8.5%、どちらかというと距離を持ってかかわる:24.6%)と回答しました。
Q4. あなたは受験生のお子さまに対してアドバイスをすることはありますか?
(n=820、単一回答方式)
[画像6: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71552/214/71552-214-afb0210af8902e4aa781942c7a221d5d-1650x1188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
75.7%の保護者が受験生の子どもにアドバイスをしている
子どもにアドバイスをすることがあるか質問しました。その結果、 75.7%が「アドバイスをしている」(アドバイスをしている:25.2%、どちらかというとアドバイスをしている:50.5%)と回答しました。
Q5. あなたは受験生のお子さまに対し、何について注意をすることが多いですか?
(n=820、複数回答方式)
[画像7: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71552/214/71552-214-08bb3c538e9a14414c0bdaa1688471e5-1651x1188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
受験生に対する保護者の注意TOP3は、1位「体調管理(43.4%)」、2位「就寝時間(38.9%)」、3位「スマートフォンの利用(37.7%)」
次に、受験生の子どもに対して何について注意することが多いか質問しました。その結果、最多回答は「体調管理(43.4%)」、次いで「就寝時間(38.9%)」、「スマートフォンの利用(37.7%)」という結果になりました。なお、「成績」についての注意は31.0%でした。
Q6. 受験生のお子さまのモチベーション管理のために、行っていることをお答えください。
(n=820、複数回答方式)
[画像8: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71552/214/71552-214-3cbf510abb18b524e61cec5b852533e7-1650x1188.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
子どものモチベーション管理のために行っていること、最多回答は「過度な期待をかけない(46.3%)」
子どものモチベーション管理のために、どのようなことを行っているか質問しました。その結果、最多回答は「過度な期待をかけない(46.3%)」、次いで「励ましの声をかける(33.2%)」、「相談相手になる(32.9%)」と続きました。また、「特になし」と回答した保護者は11.1%でした。
<調査概要>
調査対象 中学3年生の受験生の子どもを持つ保護者
調査期間 2024年11月14日~2024年11月18日
調査方法 インターネットリサーチ調べ
※回答率(%)は小数点第2位を四捨五入し、小数点第1位までを表示しているため、合計数値は必ずしも100%とはならない場合があります。
※本リリースによる調査結果をご利用いただく際は、「明光義塾調べ」と付記のうえご使用くださいますようお願い申し上げます。
【受験生への保護者のサポートに関する実態調査】 明光義塾教室長のコメント
[画像9: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71552/214/71552-214-4a35e6942b0bf50db85e13fb421526ce-271x331.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
錦糸町すみだパークプレイス教室 赤塚 萌恵 教室長
12月に入り、いよいよ受験シーズンが本格化。受験生のお子さまがいるご家庭では緊張感が漂ってきているのではないでしょうか。調査結果からは9割以上の保護者がお子さまの志望校を把握・納得されており、日頃からご家庭でのコミュニケーションが取れていることがわかる一方で、干渉しすぎないように」気をつけている方も多いようです。
ご家庭での受験生のサポートにあたっては、先導するよりも伴走するイメージを持つのがポイント。お子さまの不安や悩みを一緒に解決してあげることでお子さま自身も安心感を持ち、モチベーションアップにつながると思います。
また、受験直前期においては「健康管理」もとても大切です。試験の日に体調不良に陥らないよう対策するのはもちろん、日頃からしっかり勉強できるよう風邪などにも気をつけてあげたいですね。
[画像10: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/71552/214/71552-214-f0483c0c12587da009536fb37a73efbb-261x99.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
明光義塾が展開する教育情報サイト「明光プラス」では、調査結果から読み取れる内容について、より詳しく紹介しています。ぜひ併せてご覧ください!
■中学生の受験生サポートに関する調査からわかった親子のコミュニケーションの実態を紹介
URL:https://www.meikogijuku.jp/meiko-plus/for-parents/support-for-highschool-examinee.html
■株式会社明光ネットワークジャパン(https://www.meikonet.co.jp)
事業内容:企業としてPurpose(パーパス:存在意義)を“「やればできる」の記憶をつくる”、Visionを“「Bright Light for the Future」人の可能性をひらく企業グループとなり、輝く未来を実現する”と掲げ、個別指導塾「明光義塾」を始め、さまざまな教育サービスを運営・フランチャイズ展開しています。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
受験直前期の健康管理をサポート! 受験生家族応援YDKキャンペーン12月10日(火)開始 ~明光義塾SNSキャンペーン月間 第1弾~
PR TIMES / 2024年12月10日 14時45分
-
受験家族の健康応援、はじめます 個別指導の明光義塾、「げんきな免疫プロジェクト」に賛同 【同時調査】保護者が受験生に注意することNo.1は「体調管理(43.4%)」
PR TIMES / 2024年12月5日 14時15分
-
英語で楽しむクリスマスパーティー ESL club、「ESL club Christmas Party 2024」開催
PR TIMES / 2024年12月2日 12時45分
-
共働き家庭の子どもの教育方針:母親主導51.4%、父親主導13.9%、夫婦共同33.5% 明光義塾調べ「共働き家庭の子どもの教育に関する実態調査」
PR TIMES / 2024年11月20日 13時45分
-
高1からのスタートダッシュで差をつけよう! 明光義塾、中3生保護者向け高校進学準備セミナー開催 ~高校生活のポイントと最新大学入試情報~
PR TIMES / 2024年11月19日 11時0分
ランキング
-
1急増の「小さな葬儀」"意外なトラブル"に要注意だ 人気の「家族葬」メリット・デメリットは?
東洋経済オンライン / 2024年12月18日 11時0分
-
2日産株、ストップ高で終了 ホンダ統合協議入りに期待
共同通信 / 2024年12月18日 18時34分
-
3台湾「ホンハイ精密工業」が日産の買収検討 日産はホンダと経営統合に向けて動き
日テレNEWS NNN / 2024年12月18日 21時32分
-
4ヤマト運輸の委託見直し打診、日本郵政社長「ヤマト側の事情」…ヤマトは「従前より配達日数が伸びている」と説明
読売新聞 / 2024年12月18日 20時28分
-
5ホンダと日産が経営統合へ協議、三菱自動車の合流も視野に…不安要素は「日産の経営状態」
読売新聞 / 2024年12月18日 10時42分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください