1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

『崩壊:スターレイル』がSummer Game Fest 2024にて最新予告PV公開

PR TIMES / 2024年6月8日 10時45分

ピノコニーの夢境の旅がまもなく最終章を迎え、待望の三月なのかの新しい姿も初披露

グローバルエンターテインメントブランドHoYoverseは、夏の最大級のゲームイベント「Summer Game Fest 2024」のオープニングライブ配信にて、スペースファンタジーRPG『崩壊:スターレイル』の最新予告PVを公開しました。この盛大なゲームフェスティバルで、『崩壊:スターレイル』は世界各国からの数多くの優れたゲーム作品と共に登場し、プレイヤーの皆様に一足早くピノコニーの開拓クエストの最終章を、そして来る銀河の冒険の旅と三月なのかの新しい姿を披露しました。



[画像1: https://prtimes.jp/i/96124/214/resize/d96124-214-ae2447ceeaeac64adac1-0.png ]


Summer Game Fest 2024で公開された『崩壊:スターレイル』の最新予告PVはこちらから:

[動画: https://www.youtube.com/watch?v=8UhElM1dpSc ]


今年のSummer Game Festにて、『崩壊:スターレイル』が最新予告PVを公開し、Ver.2.0から今までの夢の旅を振り返りました。この夢中にさせる冒険の物語は、6月19日にリリースされるVer.2.3でついに最終章を迎えます。予告PVはピノコニーの開拓クエストのテーマ「人々はなぜ眠ることを選んだのか?」と密接に関わっています。ホタルは開拓者と共に戦い、自身の行動でこの質問へ答えを示してくれます。夢の地には無限の可能性がある一方、人々はいずれ夢から覚め、旅を続けなければなりません。これは、ピノコニーのストーリーの結末を象徴すると共に、新しい冒険の幕開けも示唆しています。

予告PVの最後、三月なのかが新しい衣装を身に纏って華麗に登場し、剣術の腕前を初めて披露します。星穹列車の欠かせない一員として、三月なのかはプレイヤーが銀河の旅に足を踏み入れたその日から常にプレイヤーの側にいました。謎にみちた宇宙ステーション「ヘルタ」から宴の星ピノコニーまで、彼女はプレイヤーと手を取り合い、数々の困難や挑戦に直面し、決して平坦ではない開拓の道を共に歩んできました。そして今回、彼女はこれから仙舟でとり行われる盛大なイベント、演武典礼に目を向けます。仙舟での三月なのかのこれからの活躍、さらには今後の心躍らせる銀河での大冒険をぜひお楽しみに!

◆『崩壊:スターレイル』とは
『崩壊:スターレイル』は、HoYoverseが新たに贈る『崩壊』シリーズ最新作のスペースファンタジーRPGです。
開拓者は「星穹列車」に乗り、宇宙に広がる未知の世界を体験し、冒険とスリルに満ちた旅をすることになります。
本作は遊びやすいターン制の戦闘システム、広大なマップ探索と謎解きコンテンツ、個性的な銀河ファンタジー世界での冒険、魅力的な物語など様々な要素を採り入れることで、開拓者に驚きと出会いと美しい情感に満ちたロマンあふれる銀河の冒険譚をお届け致します。



[画像2: https://prtimes.jp/i/96124/214/resize/d96124-214-05171a6c9bb2c446ff7a-1.png ]

◆ゲーム概要
タイトル:崩壊:スターレイル(ホウカイ:スターレイル)
ジャンル:スペースファンタジーRPG
対応OS:iOS/Android/PC/PlayStation(R)5
配信日:2023年4月26日
価格:基本無料(一部ゲーム内課金あり)

◆『崩壊:スターレイル』の最新情報はこちらから
【崩壊:スターレイル 公式サイト】
https://hsr.hoyoverse.com?utm_source=utrtdjt
【崩壊:スターレイル 公式X(旧Twitter)】
https://twitter.com/houkaistarrail
【崩壊:スターレイル 公式YouTubeチャンネル】
https://www.youtube.com/@Houkaistarrail_jp

◆HoYoverseについて
HoYoverseは、世界中のプレイヤーに没入感ある仮想世界体験を提供することを目標に設立したブランドです。『原神』、『崩壊3rd』、『未定事件簿』、『崩壊:スターレイル』、『ゼンレスゾーンゼロ』などのゲームコンテンツのほか、ライブ壁紙アプリ『N0va Desktop』、コミュニティサービス『HoYoLAB』をリリースし、オリジナルIPを中心に、アニメ、マンガ、音楽、小説およびグッズなどの様々な製品を生み出しています。「Tech Otakus Save the World」を掲げ、技術開発に取り組み、最先端技術を追求し、トゥーンレンダリング、人工知能、クラウドゲームなどの分野でトップクラスの技術を積んでいます。HoYoverseは、シンガポール、モントリオール、ロサンゼルス、東京、ソウルなどにオフィスを構え、積極的にグローバル化を進めています。
HoYoverse公式サイト:https://www.hoyoverse.com/ja-jp

(C) COGNOSPHERE

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください