【ゼロメディア】不動産カテゴリ ページ内リンク機能を新実装
PR TIMES / 2025年1月31日 13時24分
株式会社ゼロアクセル(本社:東京都千代田区、代表取締役:大福裕貴、以下「ゼロアクセル」)は、『ゼロメディア』の不動産カテゴリにおいて、ページ内リンク機能をリリースしました。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117030/214/117030-214-dfbafcd3d821e48141e6ad4be4277723-1920x1080.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
2024年1月31日(金)より、不動産カテゴリの記事内でスクロールの手間を軽減するために「ページ内リンク機能」を実装しました。ページ内上部に表示されている「比較表」や「一括査定サイト詳細」のボタンをタップすると、簡単に商品比較箇所に遷移することができます。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117030/214/117030-214-eb1fffc56450497e08508d0a3daa753d-800x200.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
青枠内のボタンはタッチすることが可能
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117030/214/117030-214-76f8227802a1a24b1e9f43229d900b6e-813x478.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
タッチで気になる部分までスキップできます。
詳細は以下にてご確認いただけます。
- 【2025年1月】不動産一括査定サイトおすすめ14選人気比較ランキング
(https://zero-accel.co.jp/media/bulk-assessment/)
実装の目的と背景
当メディアは、いかに利用者の方々に有益な情報をわかりやすく伝達できるかを試行錯誤し続けています。ジャンルが多種になってきた今現在、様々な記事に「ページ内リンク機能」を実装することで一つ一つのページをより快適に読んでいただけるのではないかと考えました。そして次の記事にスムーズに進めるようにすることが目的です。
ゼロメディア
ゼロメディア(https://zero-accel.co.jp/media)では、金融情報や生活用品、キャリア形成に関するお役立ち情報など、生活にまつわるあらゆるジャンルのコンテンツを制作しています。
ユーザーの理想的な選択を支援し、より多くの人の生活を豊かにしていける情報提供を心がけます。
株式会社ゼロアクセルについて
「新しい価値の創造」で、人々の生活を豊かにすることを理念に事業展開をしている株式会社ゼロアクセル。ペットフード・化粧品・シェアオフィス・Webメディアの運営・広告運用など、多岐に渡る事業を展開しており、webマーケティングに関する豊富な経験をもとに、上場を目指して事業を拡大しています。
所在地:東京都千代田区麹町5-3-23 日テレ四谷ビル 10F
代表者:代表取締役 大福 裕貴
設立:2020年4月
事業内容:メディア運営事業
公式サイト:https://zero-accel.co.jp/
関連会社
株式会社ゼロプロダクト
コーポレートサイト https://zero-product.co.jp/
株式会社ゼロアド
コーポレートサイト https://zero-ad.co.jp/
サービスサイト https://zero-ads.jp/
株式会社BimoRa
コーポレートサイト https://bimora.co.jp/
公式EC https://bimora.jp/
株式会社ワンプレート
コーポレートサイト https://wan-plate.co.jp/
公式EC https://wan-plate.jp/
株式会社ザ・建物
コーポレートサイト https://the-building.co.jp/
赤坂駅前店 https://the-building.co.jp/lp/daifuku/
昭和通り店 https://the-from.com/
関連事業
GLOW-NAVI(グロウナビ) https://glownavi.com/
ココモーラ https://cc-moola.com
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
ランキング
-
1NY円相場が2か月ぶり円高水準、1ドル=152円10銭台…日米の金利差縮小を意識
読売新聞 / 2025年2月6日 7時57分
-
2フジ「日枝氏が辞任」でも"CMは戻ってこない"深刻 スポンサーは辞任を求めているわけではない?
東洋経済オンライン / 2025年2月5日 15時30分
-
3フジメディア株が連日の昨年来高値、好取り組みから投機資金呼び込む
ロイター / 2025年2月6日 9時56分
-
4コメ価格なぜ下がらない?「備蓄米」放出で価格は? いつ終わる“令和のコメ騒動”【Nスタ解説】
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 21時39分
-
5中途採用が多いが、勤続年数も長い会社100社 中途採用者を定着させられる企業の特徴
東洋経済オンライン / 2025年2月6日 7時0分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください