夜間走行時はハイビームが基本 ~「ロービームの限界を知る」テスト結果をホームページで公開~
PR TIMES / 2013年10月16日 14時56分
JAF(一般社団法人日本自動車連盟 会長 小栗七生)は、「見えない!止まれない!ロービームの限界を知る」と題し、ハイビームとロービーム※1の視認性を検証する走行テスト動画をホームページに公開しました。
暗い道での走行時は、対向車や先行車等がある場合を除いてハイビームにするのが基本ですが、当該車両等がない場合にもロービームで走行するドライバーが多いのが実態です。ハイビームを使用していないと、障害物の発見が遅れる可能性があります。特に高速走行時には、その傾向が顕著となり、衝突の危険性が高くなります。
そこで、運転歴20年以上の30~50代の男女5名のモニターに時速80kmと時速100kmでテストコースを走行してもらい、任意に置かれた障害物までの停止位置を測定し、ハイビームとロービームの視認性の違いを検証しました。(※時速100kmは、ロービームのみ)
その結果、ロービームを使用し時速100kmで走行した際には5人中4人が障害物の前では停止できず、ハイビームに比べ、ロービームは視認性が限られることから障害物の発見が遅れることが確認できました。
JAFでは、対向車や先行車、歩行者がない場合には、ライトを積極的にハイビームにして走行するとともに、ハイビーム・ロービームに限らず、照射範囲内で止まれる速度を心がけるよう呼びかけています。
※1 道路運送車両法では、ハイビーム(上向き)を「走行用前照灯」、ロービーム(下向き)を「すれ違い用前照灯」と呼び、通常走行時は走行用前照灯を使用することとされています。
■参考動画「見えない!止まれない!ロービームの限界を知る」
http://ch.jafevent.jp/detail.php?id=182_0_95826
■テスト概要
・方法
モニターにテストコース内を時速80kmと時速100kmで周回してもらい、コース上に設置した障害物の手前でブレーキのみで停止できるか、ハイビームとロービームの違いで検証。
※時速100kmは、ロービームのみ。
※障害物は、黒色の段ボール箱を積んだものを使用。
・テスト結果
時速80kmハイビーム(上向き) 障害物から最短でも44m手前、最長では111m手前で停止できた。
時速80kmロービーム(下向き) どのモニターも停止位置が大幅に障害物に近づき、2人に至っては、停止位置が障害物のわずか1m手前だった。
時速100kmロービーム(下向き)5人中4人が障害物の手前で停止できなかった。
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
闇に溶け込む「絶対ライト点けないマン」なぜ増えた? 「点けなくても見えるじゃん」の考えはNG! 「無灯火走行」どんな違反に? 正しいライトの使い方は?
くるまのニュース / 2025年1月23日 18時30分
-
車に表示される「青いイカ」の“意味”に「分からなかった…」 の声も! 謎の「亀マーク」も!? 表示される数多い…メーターの「警告灯」何を示す?
くるまのニュース / 2025年1月9日 13時45分
-
「夜間はハイビーム運転すべき」と思っていたら、ずっとハイビームのままだと「罰金」と聞いてビックリ! 違反になるのはどんなとき? ロービームとの使い分けも解説
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月8日 2時30分
-
「あおってないです!」「本当に?」 実は“無自覚”で「あおり・あおられ運転」やってたかも? 全ドライバーが気をつけたい「運転時の注意点」とは
くるまのニュース / 2025年1月4日 16時30分
-
えっ!? 運転中に「謎の青いイカ」が出現…どうすればいい!? 放置すれば「道路交通法違反」の危険も!? 知らないと「迷惑ドライバー」になる可能性も 対処法は?
くるまのニュース / 2024年12月28日 12時10分
ランキング
-
1ドミノ・ピザはなぜ「有明ガーデン」を選んだのか フードコート初出店の経緯
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 8時10分
-
2今年「Windows 10がサポート終了」と聞きましたが、今使っているパソコンは使えなくなりますか?お金がかかるためなるべく買い替えは避けたいのですが…。
ファイナンシャルフィールド / 2025年1月21日 4時30分
-
3「全裸遺体」への視聴者の反応ではっきりした…真田広之の「SHOGUN 将軍」にできてNHK大河にできないこと
プレジデントオンライン / 2025年1月23日 17時15分
-
4なぜフジテレビは失敗し、アイリスオーヤマは成功したのか 危機対応で見えた「会社の本性」
ITmedia ビジネスオンライン / 2025年1月22日 6時10分
-
5ソニー、ブルーレイやMDの生産終了へ「アニメ撮りだめしてるのに」「まだ作ってたんだ」「これも時代の流れ」ネット騒然
iza(イザ!) / 2025年1月23日 14時30分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください