1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

男女420人に大調査!恋が冷める「異性の食事マナー」ワースト10発表

PR TIMES / 2024年5月22日 11時15分

思わずドン引きするほどの食事マナーとは!?



皆さんは、好きな人や気になる人との食事の際に、相手のマナーや食べ方で不快になった経験はありませんか。

株式会社ネクストレベル(本社所在地:神奈川県横浜市、代表取締役:田中大洋)が運営する『マッチングアプリ大学(https://jsbs2012.jp/)』では、独身男女420人に恋人や気になる異性の「食事マナー」に関するアンケートを実施しました。
食事で「恋が冷めた経験」は男性4割・女性6割にアリ
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32757/217/32757-217-7616b57e65894ff71cf30bec476de133-1320x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

恋人や気になる異性にもかかわらず、食事のマナーや食べ方が原因で恋が冷めたり幻滅した経験はあるか聞いてみたところ、「恋が冷めた経験がある」と「冷めた理由のひとつになったことがある」を足すと全体では53.1%が「ある」と回答しました。男女別にみると、男性は42.5%、女性は59.6%が「ある」と回答しています。男女を比べると、女性のほうがより食事マナーやふるまいを気にしているようですね。
男性が気にする「女性の食事マナー」ワースト10
女性の食事マナーで恋が冷めた経験が「ある」独身男性68人に、女性の食事のマナーや食べ方で気になるポイントを聞いてみました。生まれ育った環境や文化、年齢などによって、食事マナーや食へのこだわりは違うものですが、とはいえ多くの人が気になる食べ方・マナーには傾向があるようです。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32757/217/32757-217-402459f5db87668f03ba81d351ead2b7-1320x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

男性が気にしがちな食事マナーのワースト1位は「くちゃくちゃ食べる」、2位「残しすぎる・残し方が汚い」、3位「店員さんへの態度が悪い」でした。詳しく見てみましょう。
1位:くちゃくちゃ食べる
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_1_b84495c50a74708c028629e7f7ff2364.jpg ]
くちゃくちゃと音を立てて食事をする人は「クチャラー」と言われることも。「クチャラー」との食事は、相手の音が気になって集中できなくなることもありそうです。思い当たる人は、相手に不快な思いをさせないよう気を付けたほうがよさそうです。
2位:残しすぎる・残し方が汚い
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_2_133a062ea3dcdc9475338026d3bc84c4.jpg ]
嫌いな食べ物をよけているところなどを目にしたら、正直気持ちのいいものではありません。好き嫌いがある人は、あまり汚くなってしまわないようメニューのセレクトにも気をつけましょう。ちなみに日本では食事を残すのはマナー違反とされていますが、国によっては食事を残すのが礼儀とされていることも。
3位:店員さんへの態度が悪い
[表3: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_3_cdddcf40b98d60b3df768a62188b8d42.jpg ]
お店のかたに横柄な態度や悪態をつく人は、ほかの人に対しても同じような態度する可能性も。食事の仕方というよりも、その人の人間性が垣間見れる瞬間ですね。今後のお付き合いが見直されてしまっても仕方ないかもしれません。
4位:口にものが入っている状態でしゃべる
[表4: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_4_954ab6fff2a42a8e66e99762762ab19a.jpg ]
食べ物が口に入っている状態でしゃべると相手に口の中が見えたり、食べ物が飛び散る可能性があります。誰にとってもかなり不快な行為ですよね。
5位:箸の持ち方が悪い・汚い
[表5: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_5_ba5ff0d513d07204dd382fa6631e7487.jpg ]
正しいお箸の持ち方や使い方を習った人は、相手のお箸のマナーに違和感を感じるはず。お箸の使い方が苦手な人は、今からでも練習してみては。
5位:食事中に携帯を触る
[表6: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_6_866a24e0a43d8afcfbb74b96f6b16795.jpg ]
一緒に食事をしているときに相手が携帯を操作すると、不快に感じるという人も少なくありません。やむを得ず使用する時は相手に声をかけるのがよいでしょう。
7位:テーブルに肘をついて食べる
[表7: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_7_304fb8884a29954c7bcfbb8de615d772.jpg ]
日本では肘をついて食べるのはマナー違反。肘をついて食事をしているとだらしなく感じることもありそう。
7位:好き嫌いが激しい
[表8: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_8_5884e3d354626f3ef0c42ba4e94ce006.jpg ]
食事を一緒にする相手が、あれも嫌い・これも嫌いと言っていたら、聞いているほうまでげんなり。せっかくの食事が楽しめなくなりそう。
9位:お皿を持たずに犬食いする
[表9: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_9_55f0e1943cfb47f03c6a25080a1e4c41.jpg ]
犬食いとはお皿をテーブルに置いたまま、口を近づけて食べることですが、デート相手がまるで犬のように食べていたらたしかにドン引きしてしまいそう。
10位:料理や味に不満を言う
[表10: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_10_db91dc46597a6d34335b86bff306e7bb.jpg ]
食事デートをするときは、楽しく過ごしたいもの。文句などネガティブな発言は相手に不快感を与えるため控えたほうが無難。
女性が気にする「男性の食事マナー」ワースト10
続いて女性にも聞いてみました。
[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/32757/217/32757-217-37f4db62c981a29320c10d6642d6b6bd-1320x1000.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

ワースト1位は男性と同じく「くちゃくちゃ食べる」になりました。2位以下もコメントと一緒に詳しくみてみましょう。
1位:くちゃくちゃ食べる
[表11: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_11_4a4c00e9b34af739ff0911ebef203349.jpg ]
「クチャラー」は男女ともに嫌う人が多い様子。せっかくの食事の時間が台無しになってしまうのは残念なので、思い当たる人は要注意!
2位:店員さんへの態度が悪い
[表12: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_12_7d78e08a0345f165ec1486d833899b87.jpg ]
横柄な態度は見ていて気持ちのいいものではありません。また、相手によって態度を変えるということは、状況次第であなたへの態度をコロッと変える可能性も。
3位:残しすぎる・残し方が汚い
[表13: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_13_dfaa7569c41f4a51fafe7ec02361d3c9.jpg ]
コメントにある「魚の食べ方」については他にも多数意見か寄せられました。魚の食べ方のコツや方法はYouTubeなどでも学べます。自信がない人は確認してみては。
4位:箸の持ち方が悪い・汚い
[表14: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_14_877ec7b43bd30c8663dd3e2bd68b59db.jpg ]
お箸の使い方は、その人の家庭環境や価値観に大きく左右されます。コメントでも「どうしても気になってしまう」という意見が多くみられました。
5位:口にものが入っている状態でしゃべる
[表15: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_15_44b044a9357ba6c62aeea593810aa6dc.jpg ]
男性と同様に上位にランクイン。食べている最中に口の中が見えたら、相手からドン引きされること間違いなし。
6位:テーブルに肘をついて食べる
[表16: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_16_5ba883fa6f4b781e2a81ee54d3876855.jpg ]
食べ方には品性も出るものです。一度品がないと思われてしまうと、挽回はなかなか難しいかも。
7位:好き嫌いが激しい
[表17: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_17_fa60609e679fccd6799d7cfc6ddd8ddb.jpg ]
あまりにも好き嫌いが多いとがっかりしますよね。「食事」は、二人の将来を考えるにあたって重要なポイント。とはいえ、大人になってからの偏食は直しにくい可能性も大です。二人で話し合うなど妥協点を見つけるのはいかがでしょうか。
8位:早食い
[表18: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_18_6b094e6d2cbb0ff1dd4e3ce34f0656bc.jpg ]
男性ではランク外だった「早食い」がランクイン。たしかに食事相手があまりに早く食べ終わると落ち着いて食べられませんよね。
9位:お皿を持たずに犬食いする
[表19: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_19_93ca89b238443a078c8c64db6ef8e1c8.jpg ]
犬食いをする人は、自分が周りからどう見えているか知らない可能性があります。本人が自覚していないなら、目の前に鏡を置いたり動画を撮ってみせたりするなどして、様子を伝えるといいかもしれません。
10位:食事中に携帯を触る
[表20: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_20_2a1c5283d42a9cae437758e26509a1c5.jpg ]
食事中に相手が携帯ばかりを触っていたら、自分に興味がないように思え悲しい気持ちになりますよね。つい携帯を見てしまう人は、食事の時はカバンなどにしまっておくのがよさそうです。
番外編:まだまだある!ドン引き食事マナー
ランク外ではあるものの、「これはドン引きかも」というコメントがほかにもたくさんありました。
[表21: https://prtimes.jp/data/corp/32757/table/217_21_dcccfe2838624e836db25b08c73db34a.jpg ]
「これは自分も覚えがあるかも!?」というものはありましたか。生理現象とはいえ、大きなゲップをされたら、ちょっと引いてしまうし、周りの目も気になって恥ずかしいですよね。
そのふるまいで大丈夫?自分の食事マナーを改めて見直そう
楽しい食事の時間にするためにも食事のマナーはとても大切ですよね。
今回の調査では、百年の恋も冷めるような食べ方やマナーについて、くちゃくちゃや店員さんへの態度、お箸の持ち方、犬食いなどが、多数あがりました。今回の記事を参考に、自分自身の食事マナーやふるまいを見直してはいかがでしょうか。
【調査概要】調査方法:インターネットアンケート
調査対象:18歳~40歳の未婚男女
アンケート母数:男性160人・女性260人(合計420名)
実施日:2024年4月22日~2024年5月2日
調査実施主体:マッチングアプリ大学(https://jsbs2012.jp/
調査会社:株式会社ネクストレベル

■『マッチングアプリ大学』はこんなメディアです
【運営会社】
株式会社ネクストレベル
https://next-level.biz/
横浜・福岡にてWebメディア運営とシステム開発事業を展開。
『最新のマーケティング技術を用いて社会発展を目指す』をミッションとし、2008年の設立より婚活関連のマーケティングを始め、常に最新のマーケティングを取り入れ、多くの情報を発信。

【運営メディア】
マッチングアプリ大学
https://jsbs2012.jp/

縁結び大学
https://jsbs2012.jp/date/

マリピタ
https://jsbs2012.jp/maripita/

ぽてん
https://jsbs2012.jp/poten/

ミライのお仕事
https://jobseek.ne.jp/

気軽な相手探しから始めたい方はこちら
*プロが選んだおすすめ優良マッチングアプリ
https://jsbs2012.jp/matchingapp/review/mami0016.html

*婚活アプリ利用者800人へヒアリング!婚活アプリランキング
https://jsbs2012.jp/marriage/knowhow/konkatu_rank.html

*結婚相談所おすすめ人気ランキング
https://jsbs2012.jp/maripita/soudanjyo_osusume

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください