パソナテックのクラウドソーシング「Job-Hub」 トークイベント『「これからの働き方」を考えるサミット2013』
PR TIMES / 2013年7月10日 13時35分
本業とは別の「2枚目の名刺」を持つ多彩なパネリストが登壇
株式会社パソナテック(本社:東京都千代田区、代表取締役社長 吉永隆一、www.pasonatech.co.jp)が運営するクラウドソーシングサービス「Job-Hub」(ジョブハブ、jobhub.jp)は、来る7月27日(土)に『これからの「働き方」を考えるサミット 2013』と題したトークイベントを開催します。会社組織における活動と個人活動を組み合わせながら、「新しい働き方」を実践している4名のパネリストを迎え、本業とは別の「2枚目の名刺」を持つことのメリット、実践する際のヒント、さらにはこれからの日本で起こるライフスタイルの進化について、パネルディスカッションを行います。
■ 『これからの「働き方」を考えるサミット 2013』概要
【開催日時】
2013年7月27日(土) 14:00-17:00(開場/13:30)
【会場】
パソナグループ本部 8階ホール
http://www.pasonatech.co.jp/event/pdf/pgmap_info.pdf
【タイムテーブル】
14:00-15:30 トークセッション
15:30-16:00 質疑応答
16:00-17:00 登壇者を交えた懇親会
【お申込み】
下記専用URLからの事前エントリー制
http://everevo.com/event/6884
【お問合せ】
株式会社パソナテック Job-Hubデスク
Tel:03-5224-5218 E-mail:hello@jobhub.jp
【登壇者について】
■大元 隆志氏
1974年生まれ。ITビジネスアナリスト・作家/ジャーナリスト。大手SIerで通信事業部門の企画・提案を担当。新たなITの潮流をいち早く察知し、社会や人々の価値観、行動の変化を切り出すことを得意とする。講談社 現代ビジネス、ヤフーニュース、ITメディア、翔泳社 EnterprizeZine等でも幅広く活躍中。著作に「ビッグデータ・アナリティクス時代の日本企業の挑戦」などがある。
■刈内 一博氏
1978年生まれ。筑波大学大学院修了。大手デベロッパーで、暮らしと住まいの次世代ソリューションを模索。
NHK「ジレンマ+」出演。http://dilemmaplus.nhk-book.co.jp/person/3965
ポスト団塊ジュニア世代の暮らしと住まいを考えるプロジェクトを主宰、Casa BRUTUS、日経MJ等で紹介。産民学官共同で都市と農村とのサスティナブルな相互扶助関係を探る産民官学共同プロジェクトを起案、NHKや日経本紙等で紹介。バックパッカーとして44ヶ国放浪、イベントオーガナイザーとして延べ3,500人動員、野球チームキャプテン、主催する勉強会多数。原宿のシェアハウス「THE SHARE」に住み、次世代の暮らしと住まいを考える。
■廣 優樹氏
1979年生まれ。Oxford大学MBA。金融機関に勤務する傍ら、09年9月に「二枚目の名刺(11年よりNPO法人)」を立ちあげ。社会人が、本業以外に、社会をデザインする"2枚目の名刺"を持つスタイルを提唱。2枚目の名刺を持つ社会人が、NPO事業運営のコンサルティングを行う"サポートプロジェクト"を手がけ、これまで20件実施。新しい働きかたにとしてだけでなく、企業からは人材育成、イノベーションの観点からも注目されている。
■柳内 啓司氏
1980年生まれ。東京大学大学院卒。在学中に大手ネット広告会社にてインターネットビジネスの黎明期に携わった後、新卒で民放キー局に入社。バラエティやドラマの番組制作を経て、現在は放送局のIT戦略全般に取り組む。個人としても、各種メディアにてビジネスマンの処世術やこれからの時代の潮流について持論を展開。また、年間延べ1000人以上を動員する勉強会や交流会を主催し、バンドや自転車サークルのリーダーも務める。著書に「人生が変わる2枚目の名刺 ~パラレルキャリアという生き方~」がある。
■湯田 健一郎
1978年生まれ。立命館大学卒。パソナグループにて組織戦略・BPO・CRMのコンサルティングに携わり、自社の営業企画、事業開発、システム推進、Webブランディングの責任者を経て、現在、クラウドソーシングサービス「Job-Hub (ジョブハブ)」の企画開発を統括。「”はたらく”をもっと自由に。」のキーワードのもと、時間、場所にとらわれず、自分のライフスタイルにあわせた仕事を選び、スキルやパフォーマンスにあった報酬を得ることができる新しい働き方のしくみとして、クラウドソーシングの展開を行なっている。
■参考 Job-Hubについて
株式会社パソナテックが運営する、Web上で仕事の発注や受託、契約、仕事の進捗管理や支払いが完結するクラウドソーシングサービス。仕事を発注するクライアントには、業務単位で仕事を
発注ができる方との出会いを、仕事を受注するコワーカーには、
時間や場所を超えた新しいワークスタイルを提供している。
公式サイト: http://jobhub.jp
Facebookページ: http://www.facebook.com/jobhub.jp
【株式会社パソナテック】
本 社 : 東京都千代田区丸の内2-6-1 丸の内パークビルディング19階
設 立 : 1998年8月1日(事業開始日)
資本金 : 4億8,000万円
代 表 : 代表取締役社長 吉永 隆一
事業内容: <IT/インターネット分野及びエンジニアリング分野における下記の事業>
・エキスパートサービス(人材派遣)
・プレース&サーチ(人材紹介)
・アウトソーシング事業
<クラウドソーシング事業>
拠 点 : (国内)札幌、仙台、東京、渋谷、横浜、相模原、名古屋、豊田、岐阜、
大阪、広島、岡山、松山、福岡(アウトソーシング拠点含む)
(海外)中国(大連、北京)、ベトナム(ホーチミン)
U R L : http://www.pasonatech.co.jp
▼本トピックスリリースに関するお問合せ先
株式会社パソナテック マーケティング企画部 担当/戸所(とどころ)
Tel:03-5224-5237 E-mail:pr@pasonatech.co.jp
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
パソナテック ウェビナー『位置情報の新たなビジネス活用とスマートシティ』7月5日開催 ~立命館大学 情報理工学部 西尾信彦教授等が登壇し、位置情報の活用について解説~
PR TIMES / 2022年6月22日 18時45分
-
海外でのセカンドキャリア事例や、海外の求人・生活情報を紹介する 『JOB博マスターズ~海外でのセカンドキャリア~』 日時/6月28日(火)19:00~ 対象地域/インド・ベトナム・台湾
PR TIMES / 2022年6月21日 19時15分
-
パソナJOB HUBとプライズが業務提携『ナレッジマネジメント基盤運用パッケージ』 6月21日より提供開始
PR TIMES / 2022年6月21日 12時45分
-
プライズとパソナJOB HUBが業務提携~『ナレッジマネジメント基盤運用パッケージ』 6月21日より提供開始~
PR TIMES / 2022年6月21日 10時45分
-
パソナJOB HUB主催 オンラインセミナー 『ビジネスと人権』6月24日開催~今注目される人権デュー・ディリジェンスとは何か?~
PR TIMES / 2022年6月16日 18時40分
ランキング
-
1KDDIで大規模障害、生きなかった「ドコモの教訓」 過去最大級の通信障害が発生した背景とは
東洋経済オンライン / 2022年7月6日 18時20分
-
2嵐「活動休止中」でもセールス2位 ベスト盤にライブ映像、映画も絶好調
J-CASTトレンド / 2022年7月6日 19時30分
-
3ガラス値上げ、最大4割=10月から、住宅価格上昇も―AGC
時事通信 / 2022年7月6日 20時44分
-
4「これが始まったら確実に落ちる」面接で一発で不合格が決まる人に共通する"ある話し方"
プレジデントオンライン / 2022年7月6日 9時15分
-
5急に相続が発生「預金や金融資産」を確かめる方法 手続きを間違えると口座が凍結される恐れも
東洋経済オンライン / 2022年7月6日 17時0分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
