1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム マロン/クマ」6月21日(金)新発売!「甘噛みハムハム ねむねむアニマルズ(R)︎ 着せかえフード」6月3日(月)発売開始

PR TIMES / 2024年6月3日 12時45分

甘噛みハムハム マロン/クマ」、TV通販番組「ショップチャンネル」にて6月3日(月)より先行発売開始

「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのロボットやIoTプロダクトを企画・開発するユカイ工学株式会社(本社:東京都新宿区、代表:青木 俊介)より、やみつき体感ロボット「甘噛みハムハム マロン/クマ」を2024年6月21日(金)より新発売いたします。

一般発売に先駆け、テレショップ通販チャンネル「ショップチャンネル」にて6月3日(月)17:00より先行販売いたします。

また、「甘噛みハムハム」のゆず/ミケネコ、コタロウ/シバイヌ、リンリン/パンダ、くるり/カワウソ、 マロン/クマに着せることができる「甘噛みハムハム ねむねむアニマルズ(R)︎ 着せかえフード」(990円/税込)の「ウサギ」「クマ」「ネコ」が登場。手触りの良いフワフワ生地のフードは、ボタンで簡単に着脱できます。甘噛みハムハムとあわせて様々なルックをお楽しみください。

商品ページ
甘噛みハムハム マロン/クマ:https://hamham.ux-xu.com/jp 
甘噛みハムハム ねむねむアニマルズ(R)︎ 着せかえフード:https://store.ux-xu.com/products/hamham-hood



[画像1: https://prtimes.jp/i/15618/220/resize/d15618-220-08e2bc4f6f04e007c54f-1.jpg ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/15618/220/resize/5af60cc654618710eeee8ec8a92288f4.gif ]

眠そうな表情をした癒やしの動物たちのぬいぐるみを数多く手掛ける、りぶはあとの「ねむねむアニマルズ(R)️」とのコラボレーション第三弾のシンプルなクマのマロンは、どこか懐かしい雰囲気にも癒やされます。

商品情報


商品名   :甘噛みハムハム マロン/クマ
価格    :5,830円/税込
サイズ   :W145mm x H200mm x D145mm (しっぽ込み)
重量    :約380g
電源    :単3乾電池 3本(使用可能電池:アルカリ電池・ニッケル水素充電池 ※アルカリ電池推奨)
動作環境  :温度+10℃ ~ +35℃ / 湿度+20% ~ +80%
素材    :本体(機構部)、電池ボックス/POM、ABS
      :ぬいぐるみ/ポリエステル95%、ポリウレタン5%
発売日   :2024年6月21日(金)
[画像3: https://prtimes.jp/i/15618/220/resize/d15618-220-d98b2f3b5954c99affde-2.jpg ]

[画像4: https://prtimes.jp/i/15618/220/resize/d15618-220-40fef96b3604fec4f3d1-3.jpg ]

▼甘噛みハムハム ねむねむアニマルズ(R)︎ 着せかえフード
[画像5: https://prtimes.jp/i/15618/220/resize/d15618-220-4dcfd8d0b295573d0fe8-5.jpg ]

[画像6: https://prtimes.jp/i/15618/220/resize/da27d7d16857a28ef5cbe6a8ce822e5d.gif ]

「甘噛みハムハム」とは?


[画像7: https://prtimes.jp/i/15618/220/resize/d15618-220-147daded76ada63eade1-0.jpg ]

子育ての思い出から生まれた、ユカイ工学の新しい癒やしの形。赤ちゃんや幼いペットの短い期間にしか体験できない幸せなしぐさを再現した、世界初の甘噛みロボットです。口元に指を入れると、ハムハムしたり、カミカミしたり、たまにサボったり。さまざまな動きで甘噛みをします。心地いいけれど、止めさせないといけない魅惑の「甘噛み」を、いつでも味わうことができます。
[画像8: https://prtimes.jp/i/15618/220/resize/d15618-220-539fdc6fcada89144492-4.jpg ]


「甘噛みハムハム」のあゆみ
2022年1月にCES 2022で発表以来、国内外のSNSやメディアでも大きく話題となり、同3月に日本で挑戦したクラウドファンディングでは目標の2297%、支援者数2267名、支援総額11,485,575円を達成しました。計画当初に予定していた生産数の3倍もの予約や受注見込みにより、同7月の発売時は初回出荷数2万匹を超え、企業コラボレーションや新しい仲間を増やしながら販売数5万匹を突破(2024年3月時点)しました。

「甘噛みハムハム」開発背景
「甘噛みハムハム」はユカイ工学の社内恒例イベントのアイディア合宿、メイカソン@2020にて生まれたプロダクトです。発案チームは、メンバー自身の子育ての経験から、赤ちゃんや動物が乳児の際にハムハムと甘噛みをするしぐさを思い出したものを、アイディア化。「ほんの短い期間にしか体験できない幸せな時間を再現できないか」と考え、本プロジェクトが始まりました。

りぶはあとの「ねむねむアニマルズ(R)︎」とコラボレーション「ゆず/ミケネコ」と「コタロウ/シバイヌ」、「リンリン/パンダ」、「くるり/カワウソ」、「マロン/クマ」をはじめ、企業やプロジェクトとの取り組みで様々な甘噛みハムハムも登場しています。

噛まれるたびに発見のあるしぐさ
[画像9: https://prtimes.jp/i/15618/220/resize/d15618-220-f07a7efa77a4b4de4589-6.jpg ]


たくさんの甘噛みのしぐさを生む「ハムゴリズム」というユカイ工学が独自に開発したプログラムにより、指を入れるたびに違った甘噛みを体験できます。例えば味わいハム、溺れハム、マッサージハム、空振りハムなど、様々なしぐさを作りました。そのパラメーターや組み合わせによって飽きさせない、噛まれるたびに発見のあるアルゴリズムを実装しています。プログラムが含まれるメカ全体のことを「ハムリングシステム」と呼んでいます。


▼「甘噛みハムハム」公式サイト
https://hamham.ux-xu.com/jp

▼「甘噛みハムハム」プレスキット
https://drive.google.com/drive/folders/18Vtt0YMzq7dJI9-XtPiAcWi1rD6Rky2Q

▼ 「甘噛みハムハム」PV
https://youtu.be/MGg5Z1DGBzc

企業紹介


ユカイ工学株式会社について
ユカイ工学は、「ロボティクスで、世界をユカイに。」を掲げ、数多くのコミュニケーションロボットやIoTプロダクトを企画・開発するロボティクスカンパニーです。自社製品開発で培ったコミュニケーションデザイン、ロボティクス、IoTを強みとし、企業の製品・サービス開発の支援を行っています。コンセプトや製品のデザイン、ハードウェア設計、アプリ・ソフトウェア開発、量産支援、クラウドファンディングに至るまで、インハウスで行っているため、企業の発想を速やかに形にすることが可能です。

法人向けサービスについて
https://www.ux-xu.com/business

主な事業
1.受託による製品・サービス開発、DX支援
2.ロボットプラットフォームを利用したサービス開発
・シニア支援サービス、子育て支援サービス、CX向上等
3.自社製品開発・販売
・家族をつなぐコミュニケーションロボット「BOCCO」
・しっぽのついたクッション型セラピーロボット「Qoobo」
・「ユカイな生きものロボットキット」などエデュケーションシリーズ「kurikit」
・音声対話開発キット「codama」
・Bluetooth 5搭載の開発キット「konashi 5」
・脳波で動く猫耳型コミュニケーションツール「necomimi」
・あなたに共感する、未来のファミリーロボット「BOCCO emo」
・小さくなった、心を癒やす、しっぽクッション「Petit Qoobo」
・赤ちゃんのようなやみつき体感ロボット「甘噛みハムハム」
・呼吸するクッション「fufuly」
など

企業情報
ユカイ工学株式会社(Yukai Engineering Inc.)
代表取締役:青木俊介
設立日:2011年10月1日
本社:東京都新宿区富久町16-11 武蔵屋スカイビル101
WEB:https://www.ux-xu.com/

Facebook:https://facebook.com/YUKAIEngineering/
Instagram:https://www.instagram.com/yukaiengineering/
X:https://twitter.com/yukaikk
note:https://note.com/ux_xu

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください