1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

IPPOが、令和6年度「起業家による空き家活用事業」のコーディネーターに採択

PR TIMES / 2024年6月24日 16時15分

2024年6月24日(月)より、「起業家による空き家活用事業」の相談窓口を開設いたします



スタートアップ・ベンチャー企業に特化したオフィス移転仲介業務を行う株式会社IPPO(東京都渋谷区 代表取締役社長:関口秀人 以下IPPO)は、2024年6月24日(月)より、東京都産業労働局が推進する「起業家による空き家活用事業」のコーディネーターとして相談窓口を開設いたします。空き家をオフィスとして活用することを促進することで、スタートアップ・ベンチャー企業の事業成長を支援するとともに、東京都の一軒家の空室率低下を目指します。
[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44375/221/44375-221-17486ef54042185797e801ad22dc57d7-1280x720.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


1.背景
コロナ禍を経て、オフィスの出社傾向が戻ってきており、特にスタートアップ・ベンチャー企業が集まる渋谷駅周辺では空室率が低下し3%台になるなど、条件に合致するオフィスを探すのは容易ではありません。通常オフィスでは内装工事が必要になるため、初期費用が高額になるケースが多々あります。

また、総務省統計局の令和5年住宅・土地統計調査 調査の結果、2023年10月時点の全国の総住宅数は2018年と比べて4.2%増加し、空き家数も0.2ポイント増加しています。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44375/221/44375-221-a8e8cb660bc83f81f62e141b91858d94-628x435.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


[画像3: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44375/221/44375-221-a0148e11a384b06fc14134b2193085df-670x371.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


東京都のみの結果では、2023年10月時点の総住宅数は2018年と比べて6.9%増加し、空き家数も2.3ポイント増加しています。
[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44375/221/44375-221-35905a1db50c077dc99bce7809d1a948-681x623.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


参照:https://www.stat.go.jp/data/jyutaku/2023/tyousake.html

このような起業家のオフィスに対する課題を解決すること、東京都の空室率低下を目標に、東京都産業労働局が推進する「起業家による空き家活用事業」にて、オフィス以外もオフィスとして活用できるようコーディネーターとして支援させていただく運びとなりました。空き家をオフィスとして活用することにより、オフィスの初期費用を削減し、企業の事業成長を支援いたします。
2.概要
[表1: https://prtimes.jp/data/corp/44375/table/221_1_1be9bfdee79d91a77fa5673d54af0e3a.jpg ]
■ 申請期間 : 令和6年6月19日(水)~9月30日(月)
■ 申請方法 : 1.東京共同電子申請・届出サービスでの提出                          
     https://www.shinsei.elg-front.jp/tokyo2/uketsuke/form.do?id=1686188273936
         2.郵送での提出(上記提出期間必着で、下記提出先にお送りください。)      
         〒163-8001 東京都新宿区西新宿2-8-1 都庁第一本庁舎20階中央
         東京都 産業労働局 商工部 創業支援課 創業支援担当 
■ 書類審査 : 令和6年10月
■ 面接審査会: 令和6年12月上旬頃
■ 採択者決定: 令和6年12月中旬頃
[表2: https://prtimes.jp/data/corp/44375/table/221_2_3218abd11bcfcffbc0c121721baa8c2c.jpg ]
参照:https://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.lg.jp/chushou/shoko/sougyou/akiya/

3.会社概要
[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/44375/221/44375-221-4232b049aa0e619b9fc8df3af14b554b-3840x2160.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]株式会社IPPO
IPPOは、「不動産業界の商慣習を再定義し、これからのあたりまえを創る」をミッションに掲げ、オフィス移転コンサルティングを展開。スタートアップ・ベンチャー企業の経営戦略や採用計画に合わせて、最適なオフィス作りを提案し、入居~退去に至るまでオフィス移転に関わることをノンストップでサポートしています。また、設立当初より居抜き移転も積極的に行っており、多数の事例をもとにトラブルが多い居抜き移転でもスムーズな移転を実現。お客様のコスト・移転期間削減だけでなく、CO2削減にも繋がる移転をご提案しています。
居抜きオフィス情報メディア「ハイッテ」では、スタートアップ・ベンチャー企業に最適な居抜きオフィス・セットアップオフィス情報の掲載の他、お役立ちコラム、オフィス移転事例などを多数掲載。居抜きオフィス移転によりスタートアップ・ベンチャー企業のコスト削減・スケジュール短縮を行い、オフィス移転の側面から企業成長を支援するだけでなく、居抜き移転によりCO2削減にも取り組み、環境負荷低減を目指します。【会社概要】
会社名 :株式会社IPPO (イッポ)
代表者 :代表取締役 関口秀人
所在地 :〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-11-1 JMFビル渋谷03 5階
設立  :2018年 2月14日
URL  :https://ippooffice.co.jp
事業内容:オフィス移転コンサルティング、オフィス移転仲介、居抜きオフィス・事務所情報メディア「ハイッテ by 株式会社IPPO」の開発・運営
Twitter :https://twitter.com/ippooffice
Facebook:https://www.facebook.com/ippooffice

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください