ゲノム情報等の大規模データベース構築、遺伝子配列シミュレーション、長鎖DNA合成技術やAI基盤技術など、スマートセルを創出するためのプラットフォーム技術を徹底解説した1冊が普及版となって発売!
PR TIMES / 2025年2月5日 11時0分
『スマートセルインダストリー―微生物細胞を用いた物質生産の展望―《普及版》』(監修:久原 哲)2025年2月6日に発売!詳細は以下をご覧ください。
詳細を見る
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117216/221/117216-221-3740ba74c27cc31b33a3944de131f400-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
監修:久原 哲
発行日:2025年2月6日
体裁:B5判・230頁
ISBNコード:978-4-7813-1789-2
価格(税込):3,850円
※普及版とは、初版の発行から時間が経過し、お求めやすい価格にてご提供している書籍です。
当社ECサイトおよび全国の書店でご注文を受け付けております。
弊社電子書籍専用販売サイト「CMCeBook」にて 電子版(DL版)も販売しております。
・著者(所属表記は2018年当時のものです)
久原 哲 九州大学
蓮沼誠久 神戸大学
田村具博 産業技術総合研究所
近藤昭彦 神戸大学
森 良仁 日本テクノサービス(株)
柘植謙爾 神戸大学
高橋俊介 神戸大学
板谷光泰 慶應義塾大学
谷内江望 東京大学;慶應義塾大学
石黒 宗 慶應義塾大学;東京大学
石井 純 神戸大学
西 晶子 神戸大学
北野美保 神戸大学
中村朋美 神戸大学
庄司信一郎 神戸大学
秀瀬涼太 神戸大学
ほか 計99名
・目次
総論
【第1編 ハイスループット合成・分析・評価技術】
第1章 ハイスループット長鎖DNA合成技術
第2章 ハイスループット微生物構築・評価技術
第3章 オミクス解析技術
第4章 測定データのクオリティコントロール,標準化データベースの構築
【第2編 情報解析技術】
第1章 代謝系を設計する情報解析技術
第2章 遺伝子発現制御ネットワークモデルの構築
第3章 遺伝子配列設計技術
第4章 統合オミクス解析技術
第5章 知識整理技術
【第3編 産業応用へのアプローチ】
第1章 診断薬用酵素コレステロールエステラーゼ(CEN)生産への応用
第2章 セルラーゼ生産糸状菌の複数酵素同時生産制御に向けた技術開発
第3章 カルボンの生産性向上による代謝解析・酵素設計技術の有効性検証
第4章 Streptomyces属放線菌を用いた物質生産技術:N-STePP(R)
第5章 スマートセルシステムによる有用イソプレノイド生産微生物の構築の取組み
第6章 網羅的解析を利用した高生産コリネ型細菌の育種戦略
第7章 紅麹色素生産の新展開
第8章 植物由来カロテノイドの微生物生産
第9章 油脂酵母による油脂発酵生産性改善へ向けた技術開発
第10章 情報解析技術を活用したアルカロイド発酵生産プラットフォームの最適化
第11章 計算化学によるコンポーネントワクチン開発のための分子デザイン
第12章 微生物の膜輸送体探索と産業利用―輸送工学の幕開け―
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
触媒プロセスの劣化対策を徹底解説し、各合成プロセスでの劣化解析・長寿命化技術を詳述。特許・文献情報に基づく劣化対策事例も収録した実務に役立つ1冊が普及版となって明日発売!
PR TIMES / 2025年2月5日 14時0分
-
藻類の育種・品種改良、応用技術動向を収載!海洋における炭素固定化源として、研究開発が進む藻類の最新動向をまとめた書籍「藻類による二酸化炭素回収・固定化と有用物質生産」が発刊!
PR TIMES / 2025年1月29日 14時40分
-
沿岸域でのポリヒドロキシ酪酸(PHB)生分解のカギは微生物叢の多様性
共同通信PRワイヤー / 2025年1月28日 14時0分
-
バイオものづくりスタートアップのbitBiomeが4億円を資金調達
PR TIMES / 2025年1月17日 18時15分
-
【東京農業大学】イナゴマメの高品質ゲノム解読に成功、バイオサイエンス学科 篠澤 章久 助教、坂田 洋一 教授が宮城大学、富山大学と共同研究
Digital PR Platform / 2025年1月15日 10時30分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください