『ALLIE(アリィー)』ブランド誕生から過去最高出荷実績※1!!
PR TIMES / 2019年4月26日 16時40分
※1 2000年発売以降1月~3月におけるカネボウ化粧品アリィー日やけ止め出荷売上において
カネボウ化粧品の日やけ止めブランド『ALLIE(アリィー)』が、2000年のブランド誕生から19年を迎え、2019年1月~3月における日やけ止め出荷売上が過去最高実績※1となり、前年の1.7倍の実績を記録しました。
[画像1:
https://prtimes.jp/i/16220/222/resize/d16220-222-656832-0.jpg ]
ブランド誕生当初より、「紫外線に強く、素肌にやさしい感触のサンスクリーン」を追求し、紫外線から肌を守るために日々開発を進めてきました。2011年にアリィーにおいて初めてのジェル状UVを発売し、2012年にはSPF値を50+へ、そしてウォータープルーフ機能を採用するなど、高いUV効果を発揮しながらも、スキンケアのような心地よいテクスチャーにこだわり続けてきました。
そして、2018年に日常のこすれや摩擦によっても日やけ止めが落ちているという事実※2から、フリクションプルーフ技術を採用。このフリクションプルーフ機能を搭載した「アリィー エクストラUVジェル」の発売以降、SNS上で「摩擦にも強いらしい」「こすれに強いフリクションプルーフ!」と期待の声が相次ぎ、話題を呼んでおります。
さらに、今年2019年に新発売となった「アリィー エクストラUVハイライトジェル」は、今までの機能に加えて、”白肌“に仕上がる高輝度パールを配合したことにより、メイク感覚で日やけ止めを使えるという提案が多くの方に評価いただき、出荷売上拡大に貢献しました。
来年2020年には20周年を迎えるアリィー。汗・水、こすれにも強く落ちにくいアリィーの今後の進化にも、ぜひご注目ください。
※2 アリィー内において
■商品説明
1.アリィー エクストラUV ジェル 90g
汗・水、さらに摩擦にも強く落ちにくい。美容液のようにみずみずしいUVジェル。
[画像2:
https://prtimes.jp/i/16220/222/resize/d16220-222-470359-1.jpg ]
2. アリィー エクストラUV ハイライトジェル 60g
汗・水、さらに摩擦にも強く落ちにくい。高輝度パールでトーンアップし、透明感とツヤのある白肌仕上がりつづく UVジェル。
[画像3:
https://prtimes.jp/i/16220/222/resize/d16220-222-181488-2.png ]
[画像4:
https://prtimes.jp/i/16220/222/resize/d16220-222-604020-4.jpg ]
■商品特長
顔・からだ用/洗顔料・ボディソープで落とせる
◆SPF50⁺ PA++++
◆化粧下地効果
◆フリクションプルーフ
◆スーパーウォータープルーフ
◆深層部ダメージUVバリア技術ADVAN
◆美容液成分(保湿)配合(ヒアルロン酸、コラーゲン)
◆香料フリー
◆パラベンフリー
<技術情報>
POINT 落ちにくい塗膜
[画像5:
https://prtimes.jp/i/16220/222/resize/d16220-222-355806-5.jpg ]
※SPF とは紫外線 B 波から肌を守る効果を示す指数、PA とは紫外線 A 波から肌を守る効果を示す分類です。SPF、PA 表示は国際的な基準で 1 平方センチメートルあたり 2mg 塗布して測定した値です。商品選択時の目安とお考えください。
※効果を保つために、こまめに(特にタオル等でお肌を強くふいたときなど)つけ直してください。
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
【アネッサ】低刺激処方かつ心地よい使用感で紫外線ケア
美容最新ニュース / 2021年1月22日 22時45分
-
敏感肌に本気で向き合ったUVと新生活様式対応のオールインワンUVを「アネッサ」から発売 ~2021年2月21日(日)発売~
PR TIMES / 2021年1月19日 19時15分
-
絶対やかない『サンカット(R)』から 瞬時に赤みを補正する「トーンアップ UV エッセンス ミントグリーン」を新発売
PR TIMES / 2021年1月6日 16時15分
-
ファンデーション無しで顔色をつくりこむUV登場
美容最新ニュース / 2020年12月30日 18時15分
-
高いUVカット機能&メラニンの生成抑制を同時に叶える美容液
美容最新ニュース / 2020年12月26日 22時45分
ランキング
-
1解約できない!マンション「サブリース」の罠 「サブリース新法」施行後も残された課題とは
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時10分
-
2コロナ禍の20代の転職意識 「倒産する前に...」給与アップ、キャリアアップ目指す
J-CAST会社ウォッチ / 2021年1月24日 16時45分
-
3新幹線「N700S」、JR東海と西で違う車両価格の謎 開発費用やスケールメリットの違いが要因に
東洋経済オンライン / 2021年1月25日 7時40分
-
42代目 トヨタ 新型ハチロク(GR86)は2021年初夏発売!? 新型BRZとの違いや販売価格など徹底調査!
MōTA / 2021年1月24日 18時30分
-
5「羽田アクセス線」に続くか「蒲蒲線」どれくらい進んだ? 「魔の800m」をつなぐ効果とは
乗りものニュース / 2021年1月25日 6時20分