触媒プロセスの劣化対策を徹底解説し、各合成プロセスでの劣化解析・長寿命化技術を詳述。特許・文献情報に基づく劣化対策事例も収録した実務に役立つ1冊が普及版となって明日発売!
PR TIMES / 2025年2月5日 14時0分
株式会社シーエムシー出版は、書籍『触媒劣化《普及版》(監修:室井高城、増田隆夫)』(定価:税込4,950円)を2025年2月6日に発刊いたします。詳細については以下をご覧ください。
詳細を見る
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/117216/222/117216-222-e1c340f4c1c6b50553385bd7c20256c1-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
監修:室井高城、増田隆夫
発行日:2025年2月6日
体裁:B5判・295頁
ISBNコード:978-4-7813-1791-5
価格(税込):4,950円
※普及版とは、初版の発行から時間が経過し、お求めやすい価格にてご提供している書籍です。
当社ECサイトおよび全国の書店でご注文を受け付けております。
弊社電子書籍専用販売サイト「CMCeBook」にて 電子版(DL版)も販売しております。
・著者(所属表記は2018年当時のものです)
室井高城 アイシーラボ
中村吉昭 日揮ユニバーサル(株)
冨重圭一 東北大学
関根 泰 早稲田大学
堀 正雄 ユミコア日本触媒(株)
久保田岳志 島根大学
関 浩幸 JXTGエネルギー(株)
荒川誠治 日揮触媒化成(株)
長井康貴 (株)豊田中央研究所
中坂佑太 北海道大学
増田隆夫 北海道大学
岡部晃博 三井化学(株)
藤川貴志 アルベマール日本(株)
ほか 計51名
・目次
【第1編 基礎】
第1章 工業プロセスにおける触媒劣化と対策
1 触媒劣化
2 前処理
3 触媒調製法による劣化対策
4 反応器の最適設計による劣化対策
5 反応装置の運転法による劣化対策-接触改質プロセスの進化を例に
6 再生処理法
第2章 触媒劣化現象
1 水蒸気改質におけるNi系触媒の活性劣化
2 シフト反応における貴金属系触媒のシンタリング
3 自動車排ガス浄化触媒の劣化と対策
4 水素化脱硫触媒とその劣化
5 FCC触媒のコーク生成,金属堆積による劣化と対策
第3章 劣化触媒の解析
1 固体触媒のキャラクタリゼーション
2 自動車排気浄化用触媒における貴金属粒子と担体との相互作用,粒成長現象の解析
3 炭素析出によるゼオライト触媒の劣化と再生
4 ゼオライト成形体触媒のコーク析出による劣化と対策
5 軽油超深度脱硫触媒の劣化と寿命推定
6 シンタリングによる触媒劣化のシミュレーション
7 迅速寿命試験
第4章 触媒の長寿命化
1 合成ガス製造プロセスにおける触媒劣化要因と対策について
2 水蒸気改質触媒の耐久性
3 スピネル複合触媒によるジメチルエーテル水蒸気改質反応
4 流動接触分解装置における劣化要因およびその対応策
5 直脱/RFCCのインテグレーション
6 高圧・超臨界流体反応場による炭素析出抑制
7 高水熱安定性ゼオライト触媒の開発
8 メタクリル酸メチル製造用金-酸化ニッケルコアシェル型ナノ粒子触媒の開発
9 エチレンイミン製造用触媒の開発と長寿命化
10 亜硝酸メチルを用いた気相カルボニル化触媒の開発
11 固体酸触媒プロセスにおける触媒活性劣化の抑制
12 自動車触媒の耐熱性向上による触媒の長寿命化
13 自動車排ガス浄化用Ag触媒の高活性化とシンタリング抑制
14 アンモニア脱硝触媒の開発と長寿命化
15 環境浄化触媒の劣化要因と対策
【第2編 劣化対策事例】
第5章 環境触媒
第6章 石油・エネルギー
第7章 石油化学・合成化学
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
カーボンニュートラルを目指すポリウレタンの原料・製品の市場動向を詳述した書籍『ポリウレタン原料・製品の市場2025~バイオマス由来・CO2由来・生分解性・リサイクルPU~』が1月28日に発売!!
PR TIMES / 2025年1月27日 13時15分
-
好評を博した前書刊行から約6年。PFOS・PFOA問題を背景に、近年注目の有機フッ素化合物の各種合成法や応用展開、規制動向などを解説した一冊が2025年1月に登場!
PR TIMES / 2025年1月23日 14時15分
-
【ライブ配信セミナー】プラスチックのケミカルリサイクル技術最新動向 1月30日(木)開催 主催:(株)シーエムシー・リサーチ
PR TIMES / 2025年1月14日 10時45分
-
進化の過程で生物が手に入れた優れた性質を「ものづくり」へ応用する研究開発を、機械工学における分野に基づいて構成した1冊が普及版となって本日発売!
PR TIMES / 2025年1月9日 10時0分
-
血流改善成分の多様な効果を特集し、血流障害の原因や美容・健康との関係、血流測定法や成分の知見を紹介。商品開発に役立つ情報を網羅した1冊が普及版となって登場!
PR TIMES / 2025年1月8日 16時15分
ランキング
-
1フジ親会社が決算発表 最終利益は7割以上減少か フジテレビ単体で赤字見込み
日テレNEWS NNN / 2025年2月5日 17時45分
-
2【速報】ホンダとの経営統合が破談 日産が協議“打ち切り”方針を固める ホンダからの「子会社化」提案に反発 幹部「到底受け入れられない」
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 15時38分
-
3「一緒にやっていくのは難しい」ホンダと日産の経営統合“破談”が現実味 ホンダは日産の「子会社化」を打診も日産幹部「受け入れられない」と反発
TBS NEWS DIG Powered by JNN / 2025年2月5日 11時51分
-
4「きのこの山」「たけのこの里」に異変 「チョコ」がいつの間にか「準チョコ」に...明治が明かしたその経緯
J-CASTニュース / 2025年2月5日 10時51分
-
5スズキ「ジムニーノマド」受注一時停止になるほど大人気 ファミリー層が飛びついた大きな理由
J-CASTニュース / 2025年2月5日 20時20分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください