1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

FABRIC TOKYO、ブランド初の「乾燥機使用可」オーダーシャツに新色登場、全13色に

PR TIMES / 2024年6月13日 17時15分

お手入れのラクさが抜群のリピート率No.1アイテム



[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13830/223/13830-223-f87b1850ed778c1ea89abcf3cee6b9e8-1920x1280.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


CUSTOM WEAR for ALLをビジョンに、カスタムオーダーのビジネスウェアブランドを展開しているFABRIC TOKYOは、圧倒的なお手入れのラクさでリピート率No.1のオーダーシャツ「NON IRON QUICK DRY JERSEY」に新色をリリースいたしました。

「NON IRON QUICK DRY JERSEY」は、形態安定性の指標であるW&W性で4.0級をクリアした高い防シワ性を持つため、着用時もほとんどシワにならず、洗濯後のアイロンがけが不要、乾燥機の使用が可能です。
加えて速乾性も兼ね備えており、乾燥機を使用しない場合にも洗濯後すぐに乾きます。
またストレッチが効き、動きやすさ抜群のジャージー生地は、編み目が細かくなめらかな肌触り。ポリエステル特有のテカリを抑えた高級感のある見た目も兼ね備えています。

高い機能性、着心地の良さ、見栄えの良さで、FABRIC TOKYOのオーダーシャツの中でリピート率No.1となっています。

このたびの新色リリースで全13色展開となり、買い足しのニーズにもよりお応えできるようになりました。
価格は9,800円(税込)から。全国のFABRIC TOKYOのリアル店舗、およびECサイトで購入可能です。

自宅ケアのしやすさ抜群、W&W性4.0級の圧倒的防シワ性と速乾性
「NON IRON QUICK DRY JERSEY」は、洗濯後のシワの残り具合を表すW&W性(※)の検証において4.0級を実現した、FABRIC TOKYOのオーダーシャツの中で最も高い防シワ性が魅力のポリエステル100%の生地です。

洗濯後ほとんどシワが目立たず、さらに速乾性が高いためすぐに乾きます。
また、乾燥機の使用も可能と、ご自宅でのケアのしやすさで大人気のオーダーシャツです。

※W&W性(ウォッシュ&ウェア性)とは
JISが定めた洗濯後のシワの残り具合を表す指標。5.0級を洗濯後のシワのカット率100%として2.5級以上がシワになりにくいシャツに分類されます。W&W性3.2級以上で「形態安定」の表示が可能です。
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13830/223/13830-223-4f1873c3b62137e31a2ee048d1f02102-1440x886.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


高いストレッチ性となめらかな肌ざわりが魅力のジャージー生地
「NON IRON QUICK DRY JERSEY」は、ジャージー生地によりストレッチが効いた動きやすさも魅力のひとつ。また、編み目が細かく高密度で、なめらかな質感です。

衣類に用いられる生地の製造方法には、おもに「織り」と「編み」の2種類の手法がありますが、ジャージー生地は、ニットやTシャツと同じ、「編み」で作られるため、高いストレッチ性を発揮します。このストレッチ性によって「着心地の快適さ」「動きやすさ」を実現しています。

[画像3: https://prtimes.jp/api/file.php?c_id=13830&t=animationGifImage&f=5fbfe4d6e0ca491a38955011f2127081.gif ]


また、吸水速乾性に優れているため、汗をかいたときや湿気の多い日であってもべたつきにくく、ポリエステルの接触冷感性によりさらっとした肌ざわりが継続します。

化学繊維特有のテカリが気になるポリエステルですが、特殊な糸を使うことで天然繊維に近い高級感のある光沢を実現。ビジネスシーンから少しカジュアルなシーンまで幅広く対応します。

[画像4: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13830/223/13830-223-318f36ba1f82653d14a0c6069eddbd39-1600x1600.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


現在「ケミカルリサイクル」といわれる、使用済みの資源を分解し、原料に変えたポリエステル素材に切り替えを進めており、環境負荷の少ないものづくりも目指しています。

ビジネスに使いやすいカラーが全13色
「NON IRON QUICK DRY JERSEY」は、実際にオーダーいただいた方から、着ていて窮屈感がない、自宅で洗ってもシワにならない、高級感があり肌触りも良かった、など、多くの声をいただいており、FABRIC TOKYOのオーダーシャツの中でリピート率No.1のアイテムです。

このたびの新色リリースでは、全13色展開となりました。
ビジネスシーンに定番のブルー系は10種類に。複数着をオーダーいただくお客さまにもコーディネートを楽しんでいただけるよう、色柄を豊富に取り揃えています。

[画像5: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/13830/223/13830-223-1426aca2334c4575a1299921ac852fed-874x538.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]


NON IRON QUICK DRY JERSEY
シャツ:9,800円(税込)~
カラー:全17色
素材:ポリエステル 100%
生地生産国:日本, 生産国:ベトナム

商品ページ:https://fabric-tokyo.com/products/item/non-iron-quick-dry-jersey-sax-plain-shirt-l0622a260


今後も株式会社FABRIC TOKYOでは、”Lifestyle Design for All”というミッションの実現に向けて、カスタムウェアの民主化を通じ、服を、人生を、この世界をもっと楽しいものにしていくことを目指して挑戦してまいります。

FABRIC TOKYOとは
“Fit Your Life.”をブランドコンセプトに、体型だけでなく、お客さま一人一人の価値観やライフスタイルにフィットする、オーダーメイドのビジネスウェアを提供するブランドです。
一度、ご来店いただき、店舗で採寸した体型データがクラウドに保存されることで、以降はオンラインからオーダーメイドの1着を気軽に注文することができます。リアル店舗も自社で展開し、関東・関西・名古屋・福岡の合計10店舗を運営中。

公式サイト
https://fabric-tokyo.com/

会社概要
株式会社FABRIC TOKYO
所在地:東京都渋谷区神宮前 2丁目 34-17 住友不動産原宿ビル 4F
代表取締役CEO:森 雄一郎
事業内容:カスタムオーダーサービス「FABRIC TOKYO」の運営
URL:https://corp.fabric-tokyo.com/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください