1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

長野県内最大級のお酒専門ECサイト「NAGANOSAKE.JP」が楽天市場に『NAGANOSAKE 楽天市場店』をオープン

PR TIMES / 2024年5月28日 11時15分

Growth支援事業を展開する株式会社オニオン新聞社(本社:千葉県千葉市中央区、代表取締役社長:山本 寛)は長野県の酒蔵・ワイナリー・ブルワリー56メーカーのお酒を取り扱うお酒専門通販サイト『NAGANOSAKE 楽天市場店』(https://www.rakuten.co.jp/naganosake/)をオープンいたします。



長野県56の酒蔵が醸す243種のお酒を取り扱うECサイト『NAGANOSAKE.JP』が5月28日に楽天市場店『NAGANOSAKE 楽天市場店』をオープン。国内最大のECモール楽天市場で長野県の日本酒・ウイスキー・ビール・ワイン・焼酎が気軽にご購入いただけます。
[画像1: https://prtimes.jp/i/53539/225/resize/d53539-225-5da13f663f4b0b5ab23b-0.jpg ]



【 NAGANOSAKE 楽天市場店について 】
酒蔵数全国2位の酒どころ長野県で醸されたお酒が楽天市場に集結!


本州のほぼ中央に位置する長野県は、北アルプスと南アルプス、3000m級の美しい山々が連なる自然豊かな土地。豊富な水源や寒暖差のある気候風土、歴史ある職人の技術によって多様なお酒が造られています。長野県の日本酒蔵数では新潟県に続いて、全国2位の数を誇ります。
「NAGANOSAKE楽天市場店」は、そんな長野全域からお酒が集結した楽天ECモール内の店舗です。日本国内最大となる楽天市場で、長野県日本酒や焼酎、さらにウイスキー、ワインやクラフトビールもお買いもとめいただけます。
[画像2: https://prtimes.jp/i/53539/225/resize/d53539-225-1ca31df4543ad283ae70-1.jpg ]


ご自宅から長野のさまざまなお酒を購入可能


これまで長野県へ行かなければ入手することができなかった限定のお酒や、有名な酒蔵の希少なお酒も、ご自宅で気軽にご購入いただけます。
例えば北信・東信・中信・南信といった各エリアからセレクトして、自分だけのギフトセットを作ることも可能。長野のお酒をもっと自由にお楽しみいただけます。
[画像3: https://prtimes.jp/i/53539/225/resize/d53539-225-658ebb9a9a306eeffac4-2.jpg ]


 NAGANOSAKE サイトコンセプト


長野のお酒は楽しい
地域の自然や歴史、文化を象徴し、完成する日本酒は、長野県の豊かさと魅力がぎゅっと詰まった一品です。
酸っぱいも、甘いも、辛いも、コクも、うまみも。個性的なハーモニーを生み出す日本酒達。
更に、冷やして、常温で、ぬる燗で、熱燗でと、温度によってもその魅力は様々な味わいを生み出します。
そして、ペアリングする料理やおつまみで、また一層の世界が広がる。
また、大切な人への贈り物やお祝いのシーンなど人生の節目にも寄り添い、日常も豊かにしてくれる。そんな日本酒に惚れ込む、チームNAGANOSAKE.JPは、長野県の日本酒を通じて、コロナ渦において、混迷する地域経済を元気にしていく象徴となり、日本酒から食や暮らしや観光など、長野県の楽しさが再発見されていく事を目指しています。
NAGANOSAKE.JP:https://naganosake.jp/
[画像4: https://prtimes.jp/i/53539/225/resize/d53539-225-d0b9e6a83c80748fb377-3.png ]


NAGANOSAKE  オリジナル商品 高級熟成日本酒 『BEYOND TIME』


BEYOND TIME 720ml
時をこえて− 8年熟成アルプス隧道貯蔵日本酒
光も音も遮断した山中の隧道(ずいどう=トンネル)で8年の歳月をゆっくりと熟成。
時をこえて、いま動き出す。
https://beyondtime.naganosake.jp/

長野県アルプス山脈の清らかな水で作られた白馬錦を、標高1000m程に位置する七倉ダムの堰堤の隧道で8年間熟成しました。熟成に最も適している、低温で温度変化の少ない環境はお酒にストレスがかからず、めまぐるしい世の中の流れにも関与せず、ゆっくりと時を刻みます。美しく清らかな山の水で作られたお酒は、熟成とともに角のとれた丸みのあるお酒に変化。やさしく奥深い味わいの8年熟成日本酒。
[画像5: https://prtimes.jp/i/53539/225/resize/d53539-225-73f04e4a9a1ea9e182f5-4.jpg ]


取り扱いメーカー一覧 酒蔵名(エリア)代表取り扱い銘柄 順不同


●酒蔵
長野銘醸(北信)姨捨正宗
松葉屋本店(北信)北信流
酒千蔵野(北信)川中島
今井酒造店(北信)五岳
高橋助作酒造店(北信)松尾
角口酒造店(北信)北光正宗
遠藤酒造場(北信)渓流
高天酒造(南信)高天
麗人酒造(南信)麗人
諏訪御湖鶴酒造場(南信)御湖鶴
春日酒造株(南信)井乃頭
酒ぬのや本金酒造(南信)太一
宮坂醸造(南信)真澄
喜久水酒造(南信)猿庫の泉
伊東酒造(南信)横笛
豊島屋(南信)神渡
舞姫(南信)信州舞姫
仙醸(南信)黒松仙醸
木内醸造(東信)初鶯
武重本家酒造(東信)御園竹
土屋酒造店(東信)茜さす
大澤酒造(東信)信濃のかたりべ
千曲錦(東信)千曲錦
信州銘醸(東信)秀峰喜久盛
黒澤酒造(東信)井筒長
戸塚酒造(東信)寒竹
古屋酒造店(東信)深山桜
沓掛酒造(東信)福無量
橘倉酒造(東信)橘倉
北安醸造(中信)北安大國
美寿々酒造(中信)美寿々
薄井商店(中信)白馬錦
湯川酒造店(中信)木曽路
中善酒造店(中信)中乗さん
大雪渓酒造(中信)大雪渓
大信州酒造(中信)大信州
西尾酒造(中信)木曽のかけはし
七笑酒造(中信)七笑
市野屋(中信)市野屋
亀田屋酒造店(中信)アルプス正宗
岩波酒造(中信)岩波 美禄
丸永酒造場(中信)高波
EH酒造(中信)酔園
●ブルワリー
玉村本店(北信)志賀高原ビール
南信州ビール(南信)Ogna GOLDENALE
軽井沢ブルワリー(北信)THE軽井沢ビール
ヤッホーブルーイング(東信)よなよなエール
●ワイナリー
林農園(中信)五一わいん
信濃ワイン(中信)信濃桔梗ヶ原
井筒ワイン(中信)井筒ワイン
アルプス(中信)ミュゼドゥヴァン
信州東御市振興公社(東信)オラホビール
シャトー・メルシャン椀子ワイナリー(中信)シャトー・メルシャン 椀子
マンズワイン小諸ワイナリー(東信)ソラリス
サントリー塩尻ワイナリー(中信)サントリー フロムファーム 塩尻
サッポロビール安曇野池田ヴィンヤード(中信)グランポレール 安曇野池田


【 オニオン新聞社について 】
千葉県にてCHIBASAKE.COMを運営するオニオン新聞社がプロデュース!


地方創生に貢献する、千葉県内27の酒蔵が集結したWEBサイト「CHIBASAKE.COM」。
日本酒プレミアムラウンジ「一献風月」を手がける株式会社オニオン新聞社が「NAGANOSAKE」のプロデュースと運営を手がけます。
千葉の豊かさと魅力がぎゅっと詰まった日本酒を通じて、コロナ禍で混迷している地域経済を元気にしていくために、千葉県28の酒蔵が大集結し『CHIBA SAKE』が生まれました。
「CHIBASAKE.COM」から派生して生まれた、「日本酒プレミアムラウンジ一献風月」「一献風月Delica」や、期間限定イベント「CHIBASAKE NIGHT」など日本酒に関わる数々の飲食店、イベントをプロデュース。
多くの方にお客様に、ご利用いただき,愛していただき、千葉の日本酒の楽しさをお伝えしてきました。
「NAGANOSAKE」で、長野のお酒をもっと楽しんでいただけるように、新たな視点で長野の日本酒の魅力をお伝えしています。

[画像6: https://prtimes.jp/i/53539/225/resize/d53539-225-88956910151127a8f6d6-5.png ]

chibasake.com:https://chibasake.com/

[画像7: https://prtimes.jp/i/53539/225/resize/d53539-225-a82742929188a77c9883-6.png ]

Ikkon-fugetsu:https://ikkon-fugetsu.com/

株式会社オニオン新聞社ホームページ :https://www.onionnews.co.jp/


概要


■本公開:5月28日OPEN
URL:https://www.rakuten.co.jp/naganosake/

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください