1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

書籍『図解・ビジネスモデルで学ぶスタートアップ』6月22日発売

PR TIMES / 2024年6月26日 10時15分

成功するスタートアップには、優れたビジネスモデルがある



株式会社日本能率協会マネジメントセンター(代表取締役社長:張 士洛、東京都中央区、以下JMAM〔ジェイマム〕)は、『図解・ビジネスモデルで学ぶスタートアップ』を2024年6月22日(土)全国の書店、ネット書店にて発売しました。


■本書の内容
2022年に岸田内閣が「スタートアップ創出元年」と位置づけてから、スタートアップ企業への注目は上昇しています。銀行だけでなく、大手商社などの大企業はCVC(投資会社)を設立し投資を積極的に進め、21年には投資先は77社まで増加。調達資金額は増加し続けており、出資企業が期待する新たなビジネスモデルへの期待がうかがえる状況です。本書は多様なビジネスモデル(分野:IT・エネルギー・教育・金融・観光など)をスタートアップに興味がある、あるいは自分自身がスタートアップを興そうと考える若い読者層向けに、図解や図版を用いて要点が簡潔にわかるように解説しています。スタートアップに興味を持つ若年層がスタートアップのビジネスモデルを学び、スタートアップ企業が大きく成長していくために必要な要素や、スタートアップ企業で活躍できるのはどのような人材なのかを理解できる1冊です。

[画像1: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/225/82530-225-b329ca766bd645fa9d733369a23f8069-1000x1420.jpg?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]

■概要タイトル:図解・ビジネスモデルで学ぶスタートアップ
監  修:池森 裕毅
発 売 日 :2024年6月22日(土)
価  格:1,980円(税込)
出 版 社 :株式会社日本能率協会マネジメントセンター
頁  数:176ページ
判  型:A5
ISBN  :9784800592361




■目次 
1章 スタートアップとは何か
2章 自分に適したスタートアップで働く
3章 スタートアップのビジネスモデルを評価する
4章 現在、参考にすべきスタートアップのビジネスモデル

■監修者プロフィール
池森 裕毅(いけもり ゆうき)
1980年千葉県松戸市生まれ。東京理科大学中退後、起業家として4社立ち上げ、うち2社の売却に成功。現在は株式会社tsamでスタートアップ支援を行い、自身が経営するStoked Capitalで資金調達も支援。また、情報経営イノベーション専門職大学にて客員教授を務め、独立行政法人中小企業基盤整備機構では中小企業アドバイザーに就任。著書に『デジタル人材のシン・キャリアガイド―スタートアップの始め方』(2023年、ぱる出版)がある。

■ご購入はこちらから
Amazon:https://www.amazon.co.jp/dp/4800592364
楽天ブックス:https://books.rakuten.co.jp/rb/17875089/

■紙面のご紹介
▼スタートアップについて幅広く学べる1冊
[画像2: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/82530/225/82530-225-789ff02f87599d9203ee3dffa1cc74be-943x668.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]



企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください