16卒の採用スケジュール繰り下げ 自社の採用にとって「不利」64.6% 人事担当者川柳には採用の厳しさ嘆く句 多く
PR TIMES / 2015年10月31日 10時37分
~2016 年度・新卒採用に関する企業調査-内定動向調査(2015 年 9 月調査)~
株式会社ディスコ(本社:東京都文京区、代表取締役社長:夏井丈俊)は、全国の主要企業13,170社を対象に、9月下旬時点の2016年度の採用活動状況について調査しました(有効回答1,355社)。
スケジュール繰り下げ初年度となった2016年度の採用戦線。8月1日の選考解禁から約2カ月が経過し、10月を目前に控えた9月下旬時点で、どのように変化したか、選考の進行状況や充足状況などを確認するために、「日経就職ナビ」掲載企業など全国の有力企業を対象に調査を実施しました。また、2017年度の採用についても予定や方針などを聞きました。
*調査詳細は下記URLより同調査レポートをご覧ください。
http://www.disc.co.jp/uploads/2015/10/kigyo201509.pdf
<調査項目>
1.2016年3月卒業予定者の選考終了状況
2.9月下旬時点の採用選考の充足率
3.選考途中辞退者および内定辞退者の増減
4.採用状況の満足度
5.内定時期と採用活動終了予定時期
6.スケジュール繰り下げの影響
スケジュール変更は自社の採用活動にとって「不利になった」が全体の64.6%
大手企業細度の割合が高く、1000人以上の企業では「不利になった」が7割強にのぼりました。
[画像1:
http://prtimes.jp/i/3965/228/resize/d3965-228-874148-3.jpg ]
7.2017年3月卒業予定者の採用数と採用予算
8.2017年度採用での利用予定メディア
9.2017年度採用で注力したいこと
10.インターンシップ実施状況
11.人事担当者川柳
採用の厳しさを嘆く句が目立ちました。
[画像2:
http://prtimes.jp/i/3965/228/resize/d3965-228-603419-4.jpg ]
[画像3:
http://prtimes.jp/i/3965/228/resize/d3965-228-953640-2.jpg ]
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
<速報>4月1日時点の内定率は38.2%
PR TIMES / 2021年4月6日 17時15分
-
SONAR ATS、「採用あるある川柳募集」キャンペーンを4月2日から開始 ~採用担当者の仕事にスポットライトを!~
PR TIMES / 2021年4月2日 9時45分
-
企業の8割が経験者採用に積極的 2021年版「中途採用状況調査」
J-CAST会社ウォッチ / 2021年3月20日 16時45分
-
6割以上の企業は正社員不足を感じており、約8割の企業は経験者採用に積極的。「中途採用状況調査(2021年版)」を発表
PR TIMES / 2021年3月17日 16時15分
-
マイナビ、「中途採用状況調査(2021年版)」を発表
Digital PR Platform / 2021年3月17日 11時32分
ランキング
-
1選択的週休3日制の是非 あなたは給料が減っても「休み」を選びますか?
J-CAST会社ウォッチ / 2021年4月14日 16時15分
-
2さらばミャンマー、日本企業はどうする?
ITmedia ビジネスオンライン / 2021年4月15日 8時23分
-
3マックのハッピーセットに日産GT-Rニスモ登場 金色の実車にネット民唖然「ヤバイGT-Rが…」「オートサロンかな?」
iza(イザ!) / 2021年4月14日 18時36分
-
4ニトリが密かにファミレスを始めた納得の理由 「ニトリダイニング|みんなのグリル」の勝ち筋
東洋経済オンライン / 2021年4月14日 13時0分
-
5なぜ「住む」は不自由か?「回遊しながら住む」という選択肢を提案する東急の狙い
乗りものニュース / 2021年4月13日 17時2分