NPO法人エティック、休眠預金活用事業として、災害発生後の復旧・復興に向けたプロジェクトを実施する中間支援組織を資金面・非資金面で支援。8月23日、応募団体の事前登録を開始。
PR TIMES / 2024年8月23日 10時45分
NPO法人ETIC.(エティック、東京都渋谷区)は、一般財団法人日本民間公益活動連携機構(JANPIA、二宮雅也理事長、東京都千代田区)の採択を受け、「地域の共助力・起動力を高める地域中間支援組織による防災・災害支援事業」に取り組んでいます。このたび、災害発生後の復旧・復興に向けたプロジェクトの支援を行う「災害支援コース」の事前登録を開始しました。
[画像: https://prcdn.freetls.fastly.net/release_image/12113/228/12113-228-0d6cbdcc227386b4ed20f8bdb1b88d6c-1026x463.png?width=536&quality=85%2C75&format=jpeg&auto=webp&fit=bounds&bg-color=fff ]
WEBサイト:https://saigaishienfund.etic.or.jp/kyuminyokin/saigaisien
休眠預金等活用法(民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律)は、金融機関で10年以上取引のない休眠預金等を活用し、国や地方公共団体が対応困難な社会的課題の解決を図ることを目的に制定され、2018年に施行されました。
エティックは、2023年度通常枠<第1回>の資金分配団体としての採択を受け、「地域の共助力・起動力を高める地域中間支援組織による防災・災害支援事業」として2つのコースでの実行団体の公募を実施しています。
2023年11月に公募を開始した、平時における資源開発や中間支援組織のコーディネーター体制の増強等に取り組む「通常支援コース」では、7団体を採択し、既に各団体が活動を開始しています。
このたび、もう1つのコースである、災害発生後の復旧・復興に向けた中間支援組織への支援を目的とした「災害支援コース」に応募する団体の事前登録を開始しました。災害支援コースでは、災害発生後にETIC.が指定する災害を対象に公募を実施します。そのため、災害発生後速やかに実行団体候補を含む本事業に関心のある団体へ正式公募開始のご案内をお送りするために、事前登録制度を設けています。
「地域の共助力・起動力を高める地域中間支援組織による防災・災害支援事業(災害支援コース)」概要
■助成金額…1団体あたり500万円~1,000万円
※評価関連経費5%を別途計上可能
■助成期間…2024年10月~2027年2月のうち6~12か月
■採択団体数…3~6団体
※本コース助成総額(3,000万円)の範囲内で調整
■対象となる団体
・災害支援に限らず、地域(主に市町村域)に根差した中間支援活動等を行っている
・公募の際に指定した国内の被災地域への人的支援ができる
・地域の中間支援的な活動を推進しており、災害支援または災害支援に応用できる活動実績がある
・災害支援業務に係るコーディネーター人材を従事させることが可能である
・地域内外の人的リソースを活用し、復旧復興に資する地域の共創プロジェクトを推進できる
・本事業を通じて、組織の基盤及び地域内外のネットワークの構築・強化を目指す
・当団体の災害支援構想に賛同し、提供するプログラムに対応できる
・ガバナンス・コンプライアンス体制はじめ、管理体制が一定の要件を満たす
・本事業について、国又は地方公共団体から補助金又は貸付金等の支援(ふるさと納税を財源とする資金提供を含む)を受けない
「地域の共助力・起動力を高める地域中間支援組織による防災・災害支援事業(災害支援コース)」趣旨
本コースでは、特定の災害において被災地域の支援活動を行う団体に対し、主にソフト面での支援事業を助成します。
一定以上の規模の災害では、中長期に渡る復旧・復興の過程で人的・資金的リソースが不足する局面が訪れます。平時において地域内外の社会関係資本を増やし、有事に備えたリソースの発掘をしていたとしても、万全の体制を整えるのは容易なことではないからです。
地域を支える意志ある団体が活動を続け、それにより被災地域の方々が自立的に復旧・復興するコミュニティを築き直せることを目的とします。
実行団体の公募
本コースでは、災害発生時に公募実施の可否を検討するため、現時点で公募スケジュールは未定です。公募開始案内の受領や本事業への理解を深めるための事前登録制度がありますので、ご関心のある団体はお申込みください。
事前登録は公募への応募に必須ではありませんが、勉強会や公募に関するご案内等の情報提供を行います。
申請時に必要な書式を当ページにて共有しており、事前登録団体はこれら書類の書き方に関する質問等も可能です。
日本国内で発生した災害に対し、規模や地域等により公募の実施を事務局にて検討します。
公募実施が決まると、本公募ページ等でご案内するとともに、事前登録団体にもお知らせします。詳細は公募決定時に公開される公募要領をご確認ください。
WEBサイト:https://saigaishienfund.etic.or.jp/kyuminyokin/saigaisien
■NPO法人ETIC.(エティック)について
Move Forward. ETIC. 行動を起こす人に伴走し、つなぎ、ともに「新しい社会」をつくる。
新しい事業づくりを通して社会課題解決に挑戦する起業家型リーダーを育成する認定NPO法人です。ETIC.という名前は、Entreprenurial Training for Innovative Communities.の頭文字をとったもの。「アントレプレナー」を増やすために、約30年活動してきました。これまでに約12,500名の若者たちが変革・創造の現場に参画し、輩出起業家は1900名以上。企業やNPOで学生が事業の成功に貢献する「長期実践型インターンシップ」(97年-)、日本初の社会起業プランコンペ「STYLE」(02-07年)、「社会起業塾イニシアティブ」(02年-)、地方で若者が挑戦できる機会をつくる「チャレンジ・コミュニティ・プロジェクト」(04年-)など、全国80地域以上で人材育成プログラムを実施。東日本大震災後には復興に取り組む起業家を支援する「右腕プログラム」を実施(11-18年)。「こんなことをやってみたい」という個人の想いを大切に事業に取り組んでいます。
https://www.etic.or.jp/
企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
ボランティア推進に特化したNPO向け助成プログラムの公募を開始。大和証券グループ 子ども支援団体対象「NPO組織基盤助成 ボランティア推進プログラム」
PR TIMES / 2025年1月8日 14時45分
-
地震・豪雨両方に対応できる新基金「能登とともに基金」の寄付受付を開始。長期にわたって能登に寄り添い、復興活動を支えます。
PR TIMES / 2025年1月4日 15時15分
-
ほくりくみらい基金が幹事団体を務める「能登復興人材育成コンソーシアム」が休眠預金等活用法に基づく資金分配団体に決定ー住民エンパワーメントとネットワーキングによる復興を実施ー
PR TIMES / 2024年12月27日 13時45分
-
1/27-2/6、NPOやソーシャルベンチャーへの転職を考える若手社会人対象のオンラインイベント「SOCIAL CAREER WEEK2025-より良い社会は、自分たちでつくる-」開催
PR TIMES / 2024年12月17日 17時15分
-
リタワークス株式会社の支援を受け「令和6年能登半島地震災害支援基金」寄付募集ページをリニューアル
PR TIMES / 2024年12月17日 10時45分
ランキング
-
1裏切られた気持ちでいっぱいです…月収25万円・65歳サラリーマン、毎年「ねんきん定期便」を必ずチェック、年金月19万円のはずが「初めての年金振込日」に知った衝撃事実に撃沈
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 8時15分
-
2「馬上、枕上、厠上」がキャリア形成にも重要な理由 「1人になれる時間」は本来いくらでも存在する
東洋経済オンライン / 2025年1月15日 8時0分
-
3なんでまだ働いているんだろう?…ブラック企業を「辞めない人」の理由【行動経済学】
THE GOLD ONLINE(ゴールドオンライン) / 2025年1月15日 7時15分
-
4【株価はどう動く?】「トランプバブル相場」の米国、株価の上値が重い日本
財界オンライン / 2025年1月15日 7時0分
-
5新日本海フェリー「新造船」を2025年就航へ “日本最速”の現行船を置き換え
乗りものニュース / 2025年1月15日 7時12分
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
記事ミッション中・・・
記事にリアクションする
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください