1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

Hacobu、「⾻太の方針」「下請法改正」…物流領域への影響を解説!ホワイトペーパーを発行

PR TIMES / 2024年6月22日 17時40分

データの力で物流課題を解決するHacobu(以下「Hacobu」)は、ホワイトペーパー『2024年度「⾻太の方針」と下請法改正は、物流領域の課題解決を促進できるか』を発行しました。

2024年6月、第8回経済財政諮問会議が行われ、2024年度「骨太の方針」(原案)が公開されました。 本ホワイトペーパーでは、「骨太の方針」における物流領域の主要なポイントや、下請法改正に向けた動きについて解説しています。

■詳細・ダウンロードはこちら>>
https://hacobu.jp/form/document-wp-basic-policies-2024/



[画像: https://prtimes.jp/i/18703/229/resize/d18703-229-5bac485837e91b73c14e-0.png ]

ホワイトペーパー発行の背景と概要


2024年6月に行われた第8回経済財政諮問会議において、2024年度「骨太の方針」(原案)が公開されました。「骨太の方針」は、政権の重要課題や翌年度予算編成の方向性を示すものであり、経済政策の重要な指針となります。
今回の2024年度「骨太の方針」(原案)では、「第2章 社会課題への対応を通じた持続的な経済成長の実現」において、特に物流領域に関わる点が強調されています。
また、不当取引の疑いがある荷主企業に対して、公正取引委員会の動きが活発化しています。構造的な価格転嫁や賃上げの促進に向け、2025年の国会での法改正や、政省令・ガイドラインの改正が行われる可能性もあります。
本ホワイトペーパーでは、「骨太の方針」における物流領域の主要なポイントや、下請法改正に向けた動きについて解説しています。

『2024年度「⾻太の方針」と下請法改正は、物流領域の課題解決を促進できるか』
全7ページ・フルカラー
▽目次
骨太の方針とは
経済財政運営と改革の基本方針 2024(原案)
荷主への取り締まりとして下請法改正の方針
今後の予測

■詳細・ダウンロードはこちら>>
https://hacobu.jp/form/document-wp-basic-policies-2024/

Hacobuについて


商号  :株式会社Hacobu
URL :https://hacobu.jp/
設立  :2015年6月30日
所在地 :〒108-0073 東京都港区三田3丁目14番10号 三田3丁目MTビル9階
代表  :代表取締役社長CEO 佐々木太郎
事業内容:クラウド物流管理ソリューション「MOVO(ムーボ)」シリーズと、物流DXコンサルティング「Hacobu Strategy(ハコブ・ストラテジー)」を展開。 シェアNo.1(※1)のトラック予約受付サービス「MOVO Berth」、動態管理サービス「MOVO Fleet」、配送案件管理サービス「MOVO Vista」などのクラウドサービス、ドライバーの働き方を変えるスマホアプリ「MOVO Driver」の提供に加え、物流DXパートナーとして企業間物流の最適化を支援しています。

※1 出典:デロイト トーマツ ミック経済研究所『スマートロジスティクス・ソリューション市場の実態と展望【2023年度版】』https://mic-r.co.jp/mr/02960/ バース管理システム市場の売上高および拠点数におけるシェア

企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください