2012年8月に最も検索されたのは「頭痛外来」「皮膚科」 厳しい暑さの影響で「痔」の検索が急増~「病院探しの“切り口”」の最新動向 2012年8月版を発表~
PR TIMES / 2012年9月10日 17時49分
月600万人が利用する日本最大級の病院検索サイト、医薬品検索サイト、医療情報サイトを運営する総合医療メディア会社の株式会社 QLife(キューライフ/本社:東京都世田谷区、代表取締役:山内善行)は、「病院探しの“切り口” 8月実績」を発表した。これは、病院検索サイトQLife(
http://www.qlife.jp/)上で、医療機関を探すユーザーが検索時に最も多く利用したキーワードならびに診療科目を集計したもの。8月の上位は以下の通りだった。
口コミ・キーワード検索では、8か月連続で【頭痛外来】がトップに。以下【うつ病】、【掌蹠膿疱症】と続いた。診療科目別では【皮膚科】【整形外科】【内科】の上位3科目は7月と変わらず。
8月のランキングで最も特徴的だったのが、口コミ・キーワード検索において、【痔】のランキングが急上昇(10ランクアップの8位)したこと。通常、痔は寒い季節に患者が増加する疾患だが、厳しい暑さの影響で一日中エアコンを使う人も多く、逆に「冷え」で血行が悪くなって痔に悩まされる人が増加した可能性が考えられる。
────────────────────────────────────────
<株式会社QLifeの会社概要>
会社名 :株式会社QLife(キューライフ)
所在地 :〒154-0004 東京都世田谷区太子堂2-16-5 さいとうビル4F
代表者 :代表取締役 山内善行 設立日 :2006年(平成18年)11月17日
事業内容:健康・医療分野の広告メディア事業ならびにマーケティング事業
企業理念:生活者と医療機関の距離を縮める サイト理念:感動をシェアしよう!
URL :
http://www.qlife.co.jp/
────────────────────────────────────────
[運営サイト]
QLife病院検索
http://www.qlife.jp/
QLifeお薬検索
http://www.qlife.jp/meds/
QLifeがん
http://www.qlife.jp/cancer/
QLife漢方
http://www.qlife-kampo.jp/
院長jp
http://www.incho.jp/
────────────────────────────────────────
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
医療機関のDXを推進するMG-DX、調剤薬局・ドラッグストア調剤部門向けにローカルSEO支援サービスの提供を開始
PR TIMES / 2022年5月11日 15時15分
-
外来機能報告、「紹介受診重点医療機関」該当割合 地方都市型は約6割、400床以上は8割に
PR TIMES / 2022年5月11日 13時15分
-
オンライン診療「LINEドクター」2月の診療件数が過去最多を更新、前年比20倍以上に増加 発熱・コロナ疑いや花粉症患者の需要が増加傾向
PR TIMES / 2022年4月25日 18時45分
-
超高齢者の受療行動:Yokohama Original Medical Databaseを用いた都市部75歳以上住民の全数調査
Digital PR Platform / 2022年4月21日 10時0分
-
歯科と医科の専門的な治療がワンストップで可能【1時間で出来る虫歯治療と糖尿病患者の為の歯科治療】都内最大級「新橋歯科医科診療所」リニューアルオープン
PR TIMES / 2022年4月19日 11時45分
ランキング
-
1BOSSとウマ娘がコラボ 担当者の「公私混同」ぶりに驚きと共感相次ぐ
iza(イザ!) / 2022年5月16日 13時34分
-
2元自治体職員が語る「老後のお金に困る人」の特徴3選と対策方法
LIMO / 2022年5月16日 17時50分
-
3和菓子店「紀の国屋」廃業、74年の歴史に幕 東京・神奈川に23店舗を展開も「力が至らず...」
J-CASTニュース / 2022年5月16日 19時32分
-
4王将フード過去最高益 テイクアウト、宅配が好調
産経ニュース / 2022年5月16日 18時38分
-
5創価学会の信濃町、天理教の天理、世界救世教の熱海…「新宗教の街」を歩く
マネーポストWEB / 2022年5月15日 7時15分
ミッション中・・・
記事を最後まで読む

ミッション中・・・
記事を最後まで読む

記事を最後まで読む
エラーが発生しました
ページを再読み込みして
ください
