「花時間」初のアプリ『バラ図鑑by花時間』iOS端末向けに配信開始
PR TIMES / 2013年8月29日 14時5分
切りバラ569種を収録、色・咲き方・香りの強さなど豊富なデータからバラを検索
花のライフスタイルマガジン「花時間」は、iOS端末向けアプリ『バラ図鑑by花時間』を本日8月29日より配信いたしました。本アプリには、切りバラ569種のデータと写真を収録しており、色・咲き方・香りの強さなど様々な項目からバラを探すことができます。
花のライフスタイルマガジン「花時間」(エンターブレイン、本社:東京都千代田区、社長:浜村弘一、編集長:小川純子)は、切りバラ569種のデータと写真を収録したiOS端末向けアプリ『バラ図鑑by花時間』を本日8月29日より配信いたします。利用料金は1,400円(税込)です。
「花時間」は、フラワーアレンジメントを中心とした季節の花情報を提供する季刊誌で、今年で創刊22周年を迎えます。このたび、「花時間」初のアプリとなる『バラ図鑑by花時間』を、9月のバラ最盛期にあわせ、8月29日よりiOS端末向けに配信いたします。
プレゼントやブライダルなど様々な場面で用いられるバラは、花の中でも特に人気のある品種です。「花時間」でも、本誌において季節やシーンに合わせてバラを特集するほか、バラ専門のアレンジブックなどを発行してまいりました。今回、長年バラを取り扱ってきた「花時間」のノウハウやデータベースを活かし、定評のある「花時間」のバラ図鑑をベースに、アプリならではの利便性の高い検索機能やビジュアルの見やすさを充実させたバラ図鑑アプリを、新たに販売いたします。
『バラ図鑑by花時間』の掲載データは569種と、現在日本国内に流通している切りバラの大部分を網羅しています。ビジュアルにこだわった「花時間」オリジナルの写真を収録し、個々のバラの写真をタップすると画面全体で美しい写真を楽しむことができます。
本アプリの最大の特徴は、便利な検索機能にあります。検索画面には「名称」だけでなく、「色」、「作出国」、「花の大きさ」、「香りの強さ」、「咲き方のタイプ」といった様々な項目が設置されています。さらに項目を複数選択することで絞り込み検索が行えるため、目当ての切りバラを簡単に見つけることができます。また、写真をサムネイルで一覧表示し、花の見た目から探すことも可能です。
各バラの詳細画面では、外見や香りの特徴、アレンジのポイントなどがわかる解説や、関連する品種へのリンクも掲載されています。さらに、「お気に入り登録」機能により、気になった品種を登録し、すぐに表示させることができます。
本アプリは、花好きのユーザーはもちろん、花生産者、花店経営者、フラワーアーティストや、ブライダル、ホテル業界などで花に携わる仕事をしている方にとっても、仕入れや接客、フラワーアレンジの際に役立つ実用的なアプリとなっています。
今後は、新しい切りバラの品種やアレンジメント情報を随時アップデートで追加していくほか、バラ以外にも、人気の高い花を題材としたアプリの配信も予定しています。
「花時間」では、これまでにも本誌のほか、フラワーアレンジメントの関連書籍、カレンダーや手帳といったグッズなど、花に関するコンテンツを多数制作しています。これからも多様な媒体やニーズに合わせ、「花時間」ブランドを幅広く展開してまいります。
『バラ図鑑by花時間』概要
名称:『バラ図鑑by花時間』
配信日:2013年8月29日
利用料金:1,400円(税込)
※8月29日から10月18日までは特別価格900円(税込)となります。
利用方法:App Storeからダウンロード
対応機種:iOS5.0以上を搭載したiPhone、iPod touch、iPad
主な内容:切りバラ569種のデータ、図鑑の見方&用語解説、バラ扱いマニュアルなど
検索項目:バラの名称、色、花のタイプ(スタンダード/スプレー)、作出国、作出年、生産バラ園、花径、香りの強さ、咲き方のタイプ
※iPhone/iPod touch/iPadは、Apple Inc.の商標です。
「花時間」について
「花時間」は、“花のある豊かな暮らし”をコンセプトに、季節のフラワーアレンジメント情報などを取り扱う季刊発行の花専門誌です(3・6・9・12月の7日発売)。誌面では、旬の花情報のほか、花業界で活躍するフラワーアーティスト、各地で開催される花イベント、花を取り入れたコスメやインテリアなどを紹介、また、フラワーアレンジメント大賞や新人フラワーオーディションといった読者参加型のコンテストも開催しています。
さらに本誌の他、花図鑑、花・テーマ別のフラワーアレンジメント書籍、ブライダルでの演出をテーマとした「花時間ウエディング」などのムックや手作りアクセサリーキットなどをシリーズで発行するほか、カレンダーや手帳といったグッズ制作にも取り組んでいます。
次号「花時間 2013年秋号」(9月6日発売)では、特集「秋のバラに会いたい!」をテーマに、フラワーアーティストのニコライ・バーグマン氏によるバラアレンジなどを掲載。さらに特別付録として、“バラの画家”として知られるルドゥーテ作の美しいバラの画を多数収録した小冊子「Rose Note」が付きます。
URL:
http://www.hanajikan.jp/
Facebook:
https://www.facebook.com/hanaenterbrain
Twitter:
https://twitter.com/hana_jikan
http://prtimes.jp/a/?f=d7006-20130829-7332.pdf
企業プレスリリース詳細へ
PRTIMESトップへ
この記事に関連するニュース
-
[ 青山フラワーマーケット] 令和初のお正月は、紅白の正月限定アレンジメントと、福を呼び込む花々で。
PR TIMES / 2019年12月12日 11時25分
-
[青山フラワーマーケット]クリスマス限定フラワーギフト 販売開始。今年は、雪の中に咲いた、心温めるアレンジメント「ジーヴル」。
PR TIMES / 2019年12月6日 23時15分
-
紙の質感が美しい!ナチュラルかわいいフラワーボックスを作るキット「花咲くペーパークラフト」が12月3日に新発売
@Press / 2019年12月3日 9時0分
-
ホテル椿山荘東京 × ロクシタン が花嫁をサポート!プロヴァンスをイメージした、ウエディングプラン「ナチュール」を1月11日より販売開始!
Digital PR Platform / 2019年11月22日 10時2分
-
期間限定!クリスマスにぴったりな手づくり飾り制作レッスン マミフラワーデザインスクールが「Christmas Weeks」開催
@Press / 2019年11月22日 9時0分
ランキング
-
1【日韓経済戦争】「米国大使の首をはねろ!」トンデモ反米パフォーマンスの陰に文在寅大統領? 韓国紙で読み解く
J-CAST会社ウォッチ / 2019年12月13日 17時45分
-
2失業手当の給付制限2カ月に短縮 自己都合退職、現行3カ月から
共同通信 / 2019年12月13日 16時45分
-
3「大阪メトロ」顔認証による次世代改札機の実証実験 - 12/10から
マイナビニュース / 2019年12月8日 16時4分
-
4大塚家具、「ヤマダ傘下」で問われる存在意義 自主再建をついに断念、年明けの資金不足も
東洋経済オンライン / 2019年12月14日 8時0分
-
5大戸屋「誠実に受け止める」 ガイアの夜明けで「ブラック」批判
J-CASTニュース / 2019年12月13日 11時21分