1. トップ
  2. 新着ニュース
  3. 経済
  4. プレスリリース

“買って損のない”製品だけを集めました!夏ボーナスのお買い物にもおすすめな「2024上半期ベストバイ」を一挙公開!!【MONOQLO 2024年8月号】

PR TIMES / 2024年6月18日 12時45分

テストするモノ批評誌『MONOQLO』2024年8月号(6月18日発売)

8月号は「2024上半期ベストバイ165」を総力特集! ガジェット・家電・日用品など、生活を劇的にアップデートする感動の165製品をドドンとまとめて紹介します! 上半期ベストパーソン賞に選出されたフリーアナウンサーの森香澄さんへの直撃インタビューもお見逃しなく。ほかにも、「超高機能ロボット掃除機ランキング」や「姿勢サポートグッズ格付け」など、今欲しい情報が盛りだくさん! 本リリースでは、編集部が“本当におすすめできる”製品の一部をご紹介します。



[画像1: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-08cbcfbc472e88c9dcd8-0.png ]

[画像2: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-a68e1f77ac131e6de713-0.jpg ]

【総力特集】2024上半期ベストバイ165
早いもので2024年も半分が終わろうとしています。この上半期も、イヤホンから新NISAまであらゆるアイテムやサービスをテストして“最強”のベストバイを数多く発見してきました。そこで今月は、この半年間を振り返り、よかったものだけを大厳選! 全165の選りすぐりの名品たちをブリンっと大発表しちゃいます!


▼特集内のベストバイ製品の一部をご紹介

[画像3: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-6106e01c78002a34b44a-0.jpg ]

【ロボット掃除機(お安めモデル)部門】ベストバイ受賞
TP-LINK
Tapo RV20 Mop
実勢価格:3万8800円

初めてロボット掃除機を導入する人に向けて、1万円台~6万円台までのお安めモデル8台を比較した結果、ベストバイに選ばれたのが、本製品です。3万円台でありながら、不得意なことがほとんどないという完成度の高さに驚かされました。吸引力は、フローリングからカーペットまで、さまざまな床材でバツグンの性能を発揮。水拭き掃除も、テスト用の疑似汚れを複数回の拭き取りでしっかり落としました。専用アプリも、掃除予約や立ち入り禁止エリアの設定、吸引の強さや水拭きの水量の調節、子どもによる誤操作を防止する「チャイルドロック機能」などが搭載され高機能! この価格でここまでのことができるとあって、上半期ベストバイの中でも、圧倒的におすすめ度の高い製品です!


[画像4: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-341799b5f825f5fb583b-0.jpg ]


【長巻トイレットペーパー部門】ベストバイ受賞
丸富製紙 
超ロング6倍巻き 4ロール(ダブル・パルプ)
実勢価格:1200円

ベストとなった一番のポイントは、「6倍巻き」という製品名通りの圧倒的な長さと体積です。1ロールあたりなんと150mという驚異の長さで、4ロール(1パック)あれば、一般的なトイレットペーパー24個(2パック)分に相当します。それでいて1パックあたりの体積は、一般的なトイレットペーパーはおろか、ほかの長巻トイレットペーパーよりコンパクトという優秀さ。肝心のトイレットペーパーとしての使い心地も必要十分! まさに死角なしでした!


[画像5: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-b1cb1330fe5daf61b2e9-0.jpg ]


【レンタル傘部門】ベストバイ受賞
Nature Innovation Group
アイカサ
実勢価格:140円(24時間)~

まず評価すべきポイントは、その利用料金の安さです。突発的に傘が必要になった際、24時間140円という安さでレンタルができます。ビニール傘の値段が約600円程度と考えると、実に4分の1程度の出費に抑えることができます。月に何度か借りることになってしまったとしても、上限が560円に設定されています。さらに「使い放題プラン」に加入すれば、月額280円でレンタルし放題。同時に2本まで借りることが可能なので、自宅に1本置いておいて、出先で急に雨に降られてしまったら、2本目の傘を借りるという使い方もできます。ちなみに万が一傘をなくしてしまっても、アプリから紛失申請を行えば、紛失手数料864円(税込)を支払えばOKなので安心です。次に素晴らしい点は、そのサービス自体の使いやすさです。2024年2月時点では、傘を借りられるレンタルスポットが12都道府県で1300以上あり、そのどこで借りてどこで返してもOKなのが非常に便利! また、レンタルスポットの位置や、そこにある傘の本数はアプリからマップ形式で確認できるので、突然の雨でも一番近くにあるスポットに立ち寄ることができ、借りに行ったのに傘がないという事態も起こりません。支払いの方法はクレカか、ドコモ、au、Softbankのキャリア決済、またはLINEPayのいずれかで、選択肢が多いのはありがたい限りです。雨が多いこの季節、ぜひ今すぐアプリをダウンロードして、急な雨の際は活用してみてください!


[画像6: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-e54bd2f49d7da56ccb69-0.jpg ]


【収入保障保険部門】ベストバイ受賞
はなさく生命
はなさく収入保障

「はなさく収入保障」は保険料が割安な収入保障保険の中でも、最安クラスなところがベストバイとなった理由のひとつです。最安水準の安さでありな
がら、万一の際に残された家族の生活を保障してもらえるので、安心感があります。保険金は、年金形式のほか、一括受け取りも可能になっています。一括受け取りにしても本保険はそこま
で金額が下がらないので、そのとき置かれている状況に応じて受け取り方を選べるのがうれしいところ。また本保険は、基本プランのほかに「障害・介護プラン」という身体障害、要介護状態に備えたプランが用意されているところも大きな魅力です。障害・介護プランの場合、保険料は「基本プラン」よりやや上がりますが、これだけの保障内容が受けられることを考えるとトップクラスの商品であることは間違いありません!


[画像7: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-79d446ee6579b8684585-0.jpg ]


【マルチビタミン&ミネラルサプリ部門】ベストバイ受賞
アサヒグループ食品
ディアナチュラ49アミノ マルチビタミン&ミネラル
実勢価格:1615円

▼総合評価
成分:5/5点満点
1日のコスト:4/5点満点
飲みやすさ:5/5点満点

ディアナチュラは、49種の栄養素をまとめて摂取できる商品です。ビタミンをはじめ、ミネラルやアミノ酸にくわえて乳酸菌まで一度に摂れるのが最大の特徴。成分量としては摂っておきたいビタミンがしっかり入っている点が高評価。ビタミンをメインでしっかり摂取できるのはありがたいです。ディアナチュラがベストバイとなったもう一つの要因は、摂取する際のストレスが少ない点。他の商品だと1日に7粒、8粒などとたくさん飲まなければならないものもありますが、ディアナチュラは4粒でOKです。しかも粒自体が厚さ5mm、長さ9mmと小さめなので、テストに参加したモニターからも「量もサイズも摂取しやすくてありがたい」との声が上がりました。健康管理の一助として、ぜひともサプリの摂取を検討してみてください。


[画像8: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-c3b4e1cdc73fa5f38156-0.jpg ]

【上半期ベストパーソン賞】受賞 フリーアナウンサー 森 香澄さん
テレビやネットニュースで何かと目にする機会が爆増している森香澄さん。写真集が大ヒット、主演ドラマスタート、初冠番組に挑戦と、多方面での活躍とそのインパクトから勝手に上半期ベストパーソンに選出! あざと可愛いだけじゃない、彼女のこれまでとこれからを洗いざらいに語っていただきます!



[画像9: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-c6c706d8477e26bf0bf2-0.jpg ]

【特集】2024上半期MQグルメ大賞
グルメの世界は「本当なの?」と疑いたくなるレビューや、忖度が見え隠れするアワードだらけ。「食」は日々のことなのに、何を信じていいのかわからないですよね。本誌は皆さまが本当に参考にできる、メーカーやチェーン店の広告が一切入らない本音の評価を掲載しています。大手メーカーも新規参入も関係ない、心の底からおすすめできる逸品(おすすめできないグルメも)をご確認ください。


▼特集内のベストバイ製品の一部をご紹介

[画像10: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-a844acf4e53c92d24f56-0.jpg ]


【カップラーメン(豚骨)部門】金賞受賞
サンヨー食品
名店の味 桂花 熊本マー油豚骨
実勢価格:213円

たっぷり入ったマー油は、旨みだけでなくその褐色の風貌により、舌でも目でもしっかり楽しめます。こってり豚骨スープと、太くムチムチした弾力のある麺がしっかり絡み、具材の茎わかめ、ネギがちょうどいい塩梅でバランスを取っています。豚脂もたっぷり入っており、にんにくも充分に利いていて、ガッツリ食べたいときに最適の豚骨系カップラーメンです!


[画像11: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-98dc5b25e2da61af69f5-0.jpg ]


【ビールテイストノンアル飲料部門】金賞受賞
アサヒビール
アサヒドライゼロ
実勢価格:117円

ビールテイストのノンアル飲料11製品比較の結果、昨年のテストに引き続きドライゼロがベストバイ。酸味と甘みのバランスが絶妙で、本家同様のキリッとしたのどごしも充分に感じられます。泡までしっかりビールテイストです。





[画像12: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-4f4462d9ca40577387fb-0.jpg ]

【TEST the RANKING】炭酸水 最新&人気20選
シュワッと爽快感がある炭酸飲料は、気温が上昇する夏になると売れる傾向にあり、世界の炭酸水市場規模も年々増加傾向にあるといわれます。そこで、編集部では“おいしい強炭酸”を探すテストを実施!最強の炭酸水は果たして!?


▼特集内のベストバイ製品の一部をご紹介

[画像13: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-fa87572d41bf870064cc-0.jpg ]

【炭酸水部門】金賞受賞
アイリスフーズ
富士山の強炭酸水
実勢価格:1680円(500ml×24本)

▼総合評価
おいしさ:8.0/10点満点
炭酸水の強さ:10.0/10点満点
お酒との相性:4.5/5点満点

富士山の天然水らしいミネラルを感じられ、そのまま飲んでもお酒と割ってもおいしいです。実はリーズナブルなのも魅力的なベストバイです!





[画像14: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-d09e94350b48e8a1f040-0.jpg ]

【TEST the RANKING】置き型消臭剤 最新&人気13選
湿気が多く蒸し暑い夏は、いつも以上にお部屋のイヤなニオイが気になってきます。そんなときは、置くだけでお部屋のニオイを消臭してくれる、置き型消臭剤が有効です。もわっとした真夏のイヤなニオイを、スッキリ消臭しちゃいましょう!


▼特集内のベストバイ製品の一部をご紹介

[画像15: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-1620532331a7a117b965-0.jpg ]


【置き型消臭剤部門】ベストバイ受賞
ハル・インダストリ
エアソフィア
実勢価格:1045円

▼総合評価
[生活臭]
臭気強度:9.0/10点満点
快・不快度:10.0/10点満点

[タバコ臭]
臭気強度:4.0/5点満点
快・不快度:3.0/5点満点

薬剤の持続:4.0/5点満点

本誌テストで初めてベストバイに輝いてから、今年でなんと5回目のベストバイを獲得! 体臭や生ゴミ臭はほぼ15分で消臭され、タバコ臭もまずまずの消臭力でした。


誌面に登場する「認証」マークは編集部が認めた製品の証!

[画像16: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-cbcfb1c2857f0c15b36c-0.jpg ]


“使う人目線” の厳しいテストの結果、 編集部が “本当におすすめできる” と認めた製品に付与している認証マーク。 いくらお金を積んでも手に入らないこのマークは、 受賞企業様の商品販促としてご活用いただいています。
(認証マークに関するお問い合わせは、 本リリース最後に記載のマーケティング事業部まで)

詳しくは、発売中の『MONOQLO』2024年8月号をチェック!今後も『MONOQLO』発行日に合わせて「BEST BUY」受賞アイテムを発信していきます。 お楽しみに!


[画像17: https://prtimes.jp/i/17263/233/resize/d17263-233-08cbcfbc472e88c9dcd8-0.png ]


『MONOQLO』とは…
2024年で15周年を迎えました! 日用品やファッション、保険、クレカなど、あらゆる商品・サービスを使う人目線でテストする男性向けのオールジャンル批評誌。ユーザーのことだけを考えた「正直な評価」を伝えています。

【媒体概要】
媒体名:MONOQLO
発行日:毎月19日
発行元:株式会社晋遊舎
(東京都千代田区神田神保町1-12)
晋遊舎公式サイト:https://www.shinyusha.co.jp/

※リリース内に掲載の文章・画像等の無断転載及び複製等の行為はご遠慮ください。高評価認証マークについてのお問い合わせは、本リリース最後に記載のマーケティング事業部までお願いいたします。


MONOQLOの公式アカウント
SNS公式アカウントでも本音を公開中! ぜひフォローを!!

<LINE>
https://page.line.me/?accountId=oa-monoqlo

〈X(旧Twitter)〉
https://twitter.com/monoqlo_info


[表: https://prtimes.jp/data/corp/17263/table/233_1_4ac2ec06f1b511a29763f601d5b2d38d.jpg ]


企業プレスリリース詳細へ
PR TIMESトップへ

この記事に関連するニュース

トピックスRSS

ランキング

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

記事ミッション中・・・

10秒滞在

記事にリアクションする

デイリー: 参加する
ウィークリー: 参加する
マンスリー: 参加する
10秒滞在

記事にリアクションする

次の記事を探す

エラーが発生しました

ページを再読み込みして
ください